爆発前夜な予感【追記】

2025.05.14

日常

と、いうタイトルにしてみました。

というのも、ここにきて「ULAS O3」シリーズへの問い合わせが続いてる。

どれも小さなところじゃないんです。


なぜ、こんなに急に。

しかも、一気に。

でも、想像はつきます。


やはり水道水だけで「除菌」ができる。

「消臭」ができる。

これが大きいんだと思います。


最近、また「死亡率60%」だっけ?「80%」?の新型のウイルスが現れたとの発表があった。

もう、「やめてくれよ」です。

除菌しちゃえばいいじゃん。

「水道水」だけでできるんだから。


「外ではどうするんだ?」


外出用に開発すればいいじゃん。


今、いただいてる話は、当初あった話。

こちらが持ちかけて断られていた話。

流れが変わったね。


「リース」です。

これは全アジア規模。

今、「リース」のことを「サブスク」と言うのが主流だそうです。

特に東南アジアでは、サブスクが主流とのこと。

最後の判断を求められてるけど、僕の中では、もう答えはでてる。

使ってもらうことが最優先。

毎月の使用料金は、リース会社が決めてくれたらいいよ。

僕個人としては2000円〜3000円内で行って欲しい。

そして、リース期間が終われば、製品を安値で使用者に売ってあげて欲しい。


漠然と「来年」と言ってるけど、また、その時が来たら、ちゃんとお伝えできます。


一部週刊誌などから、執拗にバッシングネタにされてきたけど、「理念」「信念」さえしっかりしていれば、潰されない。

「怪しいビジネス」なんかじゃないから。

これが世の中(世界)で使われることが、喜びです。

それ以外、邪推されるものは何もないです。


今日、その報告があった。

「爆発前夜な予感」です。

あーなんだか、やっと自分の手を離れてきた感じでホッとしてます。


今、「WHO is ASKA!?Tour」の「Blu-ray」作業に入ってる。

並行して、いろんなことが進んでます。

このツアータイトルの最初の表記。

「WHO」って「ダブルエッチオー」じゃんね?(笑)

「Who」にすれば良かったなと。


今夜は、システムメンテナンスでブログが更新できないとのことなので、

早めに書いてみました☺️


ASKA(2025/5/14 16:27)


追記:

コメント

「今月の日テレプラスWho isASKAの放送見たら、夏の追加公演のネタバレになるのですかね。録画してすぐ見るかどうか迷ってます、、、」


迷わないで観てください。

自宅で観たモノの生ライブ再現。

画面に映っていない場面があります。

それを楽しんで☺️

照明など、リアルは、また別物です。

(18:57)

コメント
  • マダムプー子

    ASKAさ〜ん
    気づいてきましたね 世間がULASの必要性
    ほんと必需品です。
    新型ウィルス出現したのですか 知らなかったです。
    抵抗力を上げてULASで除菌ですね✌️

    Blu-ray楽しみにしていますね💜

  • K−nyan

    Blu-rayの発売、待ってます!
    CSで放送される2月14日のライブもいつかTravel TVで配信してもらえないかな〜と期待をかけています!

  • ミル

    ASKAさん♡お疲れさまです(*ˊ˘ˋ*)

    長年、理念と信念を持ち続けて行動されていたのが今の状況になったのですね(*ˊ˘ˋ*)
    本当に良かったです!

    Who is ASKA!?
    「Who」ですよね(^^)
    Blu-Ray楽しみにしていますね♡

  • ニャンママ

    こんばんは🐈‍⬛🎶ASKAさん
    ブルーレイ楽しみです

    あすかさん、じつわ、まだ03familiarが届いていません😭
    だうしたもんだか😮‍💨
    4月に順次届けるとメールをいただきました
    何回目のお届けメールでしょう😓

    いつまでまてばいいのですかーぁ03familiar🎶
    忘れられてる様でえ〜ぇ🎶🎶

    ごめんなさい🙇‍♀️




  • めいたくママ

    ASKAさん、こんばんは🌙
    システムメンテナンス前の早めのブログ更新、ありがとうございます🩷

    ULAS、すごいですね👏
    私も、早く購入しなくちゃ!!

    バッシングをものともせず、信念を貫き通して、ここまで辿りつかれたASKAさんの強さを尊敬していますが、やっぱり、歯がゆい、ツライお気持ちもあったのではないですか…?

    ASKAさんの強さの裏で抱えられている胸の内を想像すると、心が痛いですが、いつも、色々な情報を発信してくださって、ありがとうございます。

    WHO is ASKA!?のBlu-ray、いよいよ編集作業に入られているのですね✨
    CD音源は、つきますか???
    発売、心待ちにしています🩷

  • ひろこ

    今夜は、システムメンテナンスでブログが更新できないとのことなので、
    早めに書いてみました☺️

    ってところに、fellowsへの愛を感じちゃいます。なんとなく。
    些細なことだけど、じゃあ書かない、じゃなくて書いてくれるの、嬉しい😉

  • ShanaFly

    P.S.

    ちなみに、会員費は兄が代わりに払ってくれてます。
    海外のカードは使えないので。
    去年、日本に4年半ぶりに里帰りしましたが、
    そのときまとめてそのお金を返そうとしましたが、
    「いいよ。」と言って払ってくれてます。
    有り難いです。
    海外「Fellows」。
    この先、PayPalなどで、会員費が支払いできるようになれば、自分で払うことができるのですが…。
    未だに、今年の紙会報、1月からまだ読めてません…。
    まだ実家にあります。
    海外発送費が、コロナ後上がり続けてるので。
    こうやって「Fellows」の一員でいられることが、
    すごく嬉しいです。
    ライブなど、あまり参加できませんが、
    これからも遠くからずーっと応援しています!!!
    (・∀・)

  • やんず

    質問すみません!
    今月の日テレプラスWho isASKAの放送見たら、夏の追加公演のネタバレになるのですかね。録画してすぐ見るかどうか迷ってます、、、

    追加公演楽しみにしてます。

  • mitch

    うれしいニュースですね。
    一般にはまだまだ知られていないので、早く広まってほしいです。
    もうすぐですね。

    Blu-ray待ち遠しいです。

  • こず

    お疲れ様です、ASKAさん😊
    Blu-rayの発売、楽しみにしています😉