「感謝祭」締め切り間近。🍁5/17【追記】
2025.05.16
共有
当初「Fellows5周年記念」として予定されていた「感謝祭」。
元々、2023年に行う予定でした。
しかし、コロナの影響で社会にズレが生じてしまった。
僕は「ライブツアー」を最優先にした。
「7周年記念」となったね。
このブログのコメントでは、かなり盛り上がっていたけど、
今回は6箇所。
やはり「大都市」でしか開催することができないからね。
現在、参加希望は会員の40%くらいだね。
これは、C&Aの時とほぼ同じだから、想定済みかな。
意外だったのは「昼」の希望が多かったこと。
大都市は「昼」「夜」の部。
特に東京は、2日間になった。
で、その「感謝祭」への参加締め切りが間近となりました。
「箱」の押さえもあるので、参加人数がわかるとありがたいです。
もちろん、これから新会員となる方も参加可能です。
さて、僕の「感謝」をどう伝えようか、見せようか😄
感謝祭は
ーーー
8/29(金) 福岡 1公演
8/31(日) 名古屋 2回公演
9/3(水) 東京 1公演
9/4(木) 東京 2公演
9/14(日) 札幌 1公演
9/19(金) 大阪 2公演
9/23(火祝) 仙台 1公演
を予定しています。
チケット1次受付期間:4/28(月)10:00 ~ 5/18(日)23:59
※1次お申し込みは1会員1公演のみ申し込み可能。
https://www.fellows.tokyo/feature/fc_event2025
ーーー
とのこと。
え!?
明後日、締め切りじゃないか。
ホント、間近だった。
先ほどのzoom会議によるブログ更新です。
ASKA(2025/5/16 17:51)
追記:
コメント
「ホテルもめちゃくちゃ高くなっているそうですし〜」
そう、県外の方々は1泊しないといけないからね。
申し訳なくも思いながら、この数が精一杯かな。
ホテル、もう日本人が泊まれないくらい高騰してる。
今のままだと、まだまだ高騰し続けるね。
ホテルが足りない、民泊は規制。
政策が、何もかも裏目に出てる。
(5/17 0:58)
-
Jackie
ASKAさん✨
新会員の方も参加可能なのは
とても寛大で素晴らしいですが、
『新会員』の方と『7年生』とのディファレンスは何かあればいいな…と思います☺️
『感謝』祭なので✨
ASKAさん流の感謝祭‼️
とても楽しみにしています🥰
期待しかしていません😉 -
275
ぼっち参加前提で申し込みですが、行けた時はFellowsの皆さん1人で寂しげな人を見つけたら仲間にして下さいねーー(>_<)
私もASKAさんに会いたーい! -
ちぃちゃん
こんばんは。
昼の部の希望が多かったんですね!
平日は、子供が学校に行ってる間の昼間じゃないと家を空けられないので、友人と東京の昼のみ申し込みしました。
土日なら昼でも夜でも大丈夫なんですが😊
申し込んだFellowsみんなが参加できますように☺️ASKAさんと皆さんと感謝祭楽しみたい! -
★chimu☆
正直…悩みました。ASKAさんに逢いたい。しかしFellowsの皆さんとの交流が全くないので、ボッチ参加になることは確か。
不安は沢山あるけと…私もFellowsの一員なので私なりに楽しめる感謝祭を楽しみにしてます。 -
みのりん
ASKAさんこんばんは!
ほやほやFellowsです!
勇気をだしての初コメントです😍
昼の部の方が当選しやすいと思い東京の昼を第一希望にしてしまいました…
もし当選したならば!!私にとって憧れの遠くて大きな存在のASKAさん!感謝祭で少しでも近くに行きたいのが希望です😌 -
ShanaFly
やっぱり、なにかとASKAさんは、数字「3」と「7」に縁がありますね。(^^)
感謝祭…、行きたいんです…。
ASKAさんは以前仰られていましたが、四国の「Fellows」って少ないんですよね。
私もその中の一人です。
「Fellows」もですが、私は高校生のときから「TUG」でした。
「TUG」も、四国は少なかったのでしょうか?
ASKAさんのライブに初めて参加したのは、
1998年の「Kicks」ツアーでの大阪城ホールでした。
初めてライブに参加する前にまず、「TUG」に入りました。(^ ^)
私は、高校生だったので、バイトして貯めたお金で初めてファンクラブというものに入りました。懐かしいです。
「Fellows」になったのは、2020年11月のマンスリー会員から。
普通の会員になったのは、2021年5月12日。
ちょうど4年目です。
なぜ、「Fellows」に入らなかったというと、海外からは入れなかったのもありますが、一番の理由は、「TUG」を忘れられなかったからです。
高校生から「TUG」だったし、自分で貯めたお金で入ったファンクラブ。すごく思い入れがあり、「Fellows」に入ることが何か避けようと、受け入れないようにしてました。
なぜ、突然、2020年11月のマンスリー会員になったかというと、ASKAさんのVRでのMV生配信があったから。あのとき、こちらは夜中の3時とかでしたが、あんなに近くにASKAさんを観て、感じられて、夜中に真っ暗な部屋で一人号泣してました。
「よし、『Fellows』に入ろう」と、生配信が終わると同時に「Fellows」に入りました。
そんな流れで今私は、「Fellows」に入っています。
(^^)
感謝祭、どうしても行けません…。
ごめんなさい。
でも、ここをお借りして、ASKAさん、「Fellows」に感謝を伝えたい。
ありがとうございます。
これからも、ライブなどは行けない「四国Fellows」ですが、遠くからずーっと応援しています! -
かしわざーき
ASKAさん、お疲れさまです😊
感謝祭に参加出来ることが(当選したら😉)すっごく幸せ♡です。
7周年記念になってくれたからこそ、私は参加できる😌感謝です。
仙台、行くぞー💪
当選しますように🥹 -
りんごちゃん
受付期間初日に大阪申し込みました。
どうかどうか当選しますよ~に🙏
ASKAさんに会えますよ~に🙏 -
ひろこ
私も昼しか行けないのです。
子持ちの主婦なので、平日夜は家をあけられないのです。
昼の部があって本当によかった。
あとは、あたることを祈ります。 -
えみ♪
感謝祭、第一希望の場所しか行けないので当選したらいいな。
ASKAさんに会いたいです。
感謝祭みんなで楽しみたいです☺️