「Fellowsアプリ」
2025.05.16
日常
前のブログの【追記】にしようと思ったのだけれど、
更新の方が親切かなと。
コメントに、僕の友人以外にも同じような人(Fellows)が居たから。
僕のスマホは「apple」なので、これから説明することは「iPhone用」
まず、「Apple Store」での検索に「Fellows」と入れる。
すると、こうなる。
上から2つ目が、「Fellows」のアプリです。
それをタップ(触れること)。
で、こうなる。
ASKA「Felows公式アプリ」をタップしてインストール。
そしたら、この画面が現れる。
会員アドレスとパスワードを入れると、この画面になる。
上段「右」の赤い丸で囲んだ「MENU」をタップ。
で、この画面になる。
矢印に「WEB MAGAZINE」がある。
その文字をタップ。
これが最新号です。
新会員は、過去をさかのぼって全部読めます。
「WEB MAGAZINE」の良さは、動画があることかな。
以上、
「紙会報」「WEB会報」
それぞれの良さがあると思ってます。
ASKA(2025/5/16 21:21)
-
Kyoko
🥰🥰🥰
-
あゆ坊
ASKAさんこんばんは〜😄🎶
仕事から帰宅して、スマホ確認したら、ブログ更新されてて直ぐに開きました✌️😚✨
そしたら、3つも更新されてて🤭💞
これで4つ目でびっくり(笑)
私、最近スマホで小説を読む事にハマっていて、空き時間さえあれば読んでます。
読みながら、ASKAさんの楽曲聴いたりもしていて、それがすごく良くて、感動が増幅される事を発見!!✨
新しい読み方と言うか、聴き方と言っても、良いのでしょうか😆💕
fellowsアプリがなかった時は、私はスマホの検索履歴からいちいち入って、ASKAさんのブログを読んでました。
アプリが出来てから、今みたいに、ブログ更新のピコーン♪て音がすると、ほぼリアルタイムでASKAさんが書かれたブログが読めて、嬉しいです🤗💗
紙会報も、WEB会報も、どっちも大好き❤️
宝物です♪ -
ナ〜
ASKAさん、お優しい…😍
私は、イベルメクチンを購入する時のサイトから手順を同じようにナビしていただいた時が物凄く有り難かったです。
これでWEB会報が見れるようになった人、良かったですね😘
-
カナカナ
説明ありがとうございました。
すごく親切でいいと思いました。
さすがASKAさんですね。 -
今から一緒にこれから一緒に
もおおおお
優しい人っ大好きです! -
hito_mi
ASKAさん、画像付きでめちゃくちゃ親切
スタッフの方がマニュアルを作ってあげたら入会者が増える気もしますが、まず公式に辿り着くまでが大変なのですね💦
会社の福利厚生の申請は、QRコードを読み込んでアプリ登録からのスタートなので、年配の方から「他のネットに接続される」「QRコードが間違っているのでは?」と本社に問い合わせがあるのですが、
読み取りアプリの広告の方が上にあったり、大きく表示されてしまっているため、そちらを押してしまうようです。
読み取りアプリによって表示方法も異なるので、質問を受ける側は想像力をフル回転しながら、説明しています😁 -
askaTomo(Tomomi)
askaさん、優しいな〜
あらためてだけど✨✨ -
みどりくうさこ
以前、Web会報になった時スマホだと字が小さくてどこを読んでいるか分からなくなってしまうので家族にプリントアウトしてもらっていました😅
でもそれも大変で、今はテレビに映してもらってかぶりついて見ています👀
動画がいつも楽しみで、何度もくり返し見ます。お声を聞けるのが佳きで☺️
紙とWebと両方楽しんでいます。
いっぱいいっぱいお写真📷️載せてくださいね🙏
🇲🇾
🇹🇼
アジアツアーのお写真も素敵でした🥰
両方✈️行ったので、それぞれの会場の感動を思い出してぽわわ〜んとしています。 -
りんごちゃん
ASKAさん優しすぎて感激❗
ますます好きになってしまいましたやん💓 -
askaTomo(Tomomi)
私はやはり紙が好きです❤️
ポストに入ってたらワクワク🙌🙌
WEBはいつでもみれるのが、いいかな😌