親友だったか?彼女だったか?

2025.05.29

日常

今日、カルマンギアを業者の方が引き取りに来た。

この日しかなかったんだよね。

僕は東京。


剣道仲間に、立ち合ってもらった。

やっぱり、その現象が起こった。

先日まで、剣道に行く時にちゃんと動いてたんだよ。


でも、今日に限ってエンジンかからず。

業者の方は疑ってるわけ。

本当は「故障車じゃないか?」と。


まったく動かずだったそうです。

バッテリーはさ、弱ってはいたけどモバイルバッテリー程度で回復していた。

業者の方は、大きなバッテリーを持ってきてくれてた。

でも、キーを捻ってもセルさえ回らない。

エンジンがまったく作動しないということです。


僕は、一台の車を長く乗るからなぁ。

この現象、メルセデスでもジャガーでもあった。

業者が引き取りに来た日に、動かなくなる。

前回、ジャガーの時は、車から降りて車体を撫でた。


「今までありがとうな。次のオーナーさんに可愛がってもらうんだよ」


そう、ちゃんと伝えて、再度キーを捻ったら、ドンとエンジンがかかった。

生きてるんだよ。

ちゃんと魂が宿ってる。


今回、昨日、京都を出る時、ちゃんと言葉をかけてあげなかった。

カルマン、どうやら僕の「親友」か「彼女」だったみたいだね。


業者さん、電話越しに


「機嫌が悪いですね」


と。

剣道仲間たちが、地下駐車場から地上に押し上げようとしてくれたんだけど、小ぶりのカルマンも、そこは引かず。


結局、ロープを繋いで牽引して地上に。

写真が送ってきました。

そうして、積載車に押し上げられたみたいです。

ちゃんと言葉をかけてあげないとね。

僕は、いつもこうなる。

車って、本当に生きてるんです。


友達だったり、彼女だったり。


寂しい思いをさせてしまいました。


ASKA(2025/5/28 24:25)



コメント
  • ryouco_チョッピー

    ASKAさん、おはようございます。
    愛車って、そういう存在だと思います。
    ずっと人が乗ってる車をお借りして乗ると、その方の運転の癖みたいなものが出たりしますよね。
    カリマンギアさんも拗ねて当然、お互いに、なんだか、切ない。

    今日から韓国でしょうか?行ってらっしゃいませ。

  • おなみ

    ASKAさん、お疲れ様です。
    長年大切に乗られていたカルマンギアだから離れたくなかったのですね。
    切なくなりますね😢。寂しいですね、

    韓国でのプロモーションと剣道のお稽古とお食事と楽しんでくださいね!

  • あずーり

    ASKAさん💓彼女だったんじゃないですかね☺️最後に言葉をかけてもらえなくて、立ち会ってもらえなくて、寂しかったのかな。ASKAさんにもう来てもらえないってわかってたけど、最後に意思を伝えたかったのかな。お別れしたくないって…
    と、ふと思ってしまいました😊

    そんな大事な車の引き渡しを託せる剣道仲間に恵まれているのも素晴らしいな、と🍀

    積載車に押し上げられたカルマンギアちゃんの後ろ姿を眺めていたら、うちの猫が香箱座りした姿に見えてきました…🥹←猫飼いあるある😅
    背中からお尻にかけての丸みが…可愛い😭✨ASKAさんのことを今まで守ってくれてありがとう✨という気持ちになりました。
    次の方に可愛がってもらえるといいですね🍀

  • 卯の花色

    誤字修正の為再掲で失礼します。

    ☀️おはようございます☀️

    え?まだ東京、、、
    前ブログでは これから韓国へ行ってきます。
    とあり、あ、そうなんだ と
    前ブログコメントするお時間は もう韓国に
    いらっしゃるのかと ✈️絵文字つけました(笑)

    ほんとに美しい車 ですよね。ASKAさんにカッコイイ系で
    よく似合ってると思いました。
    東京タワー🗼前でのお写真見た時、美しくカッコイイ系
    お色も黒 なので 男性的に感じてましたけど1度は、
    乗ってみたいと 思いましたもん。
    この間から カルマンギアを手放すお話で 私も思い思いに
    こちらにコメントさせて頂いてますけど..長年の愛車だから
    少なからず よく同乗された方々も思い出が共にありさみしい
    かもなぁ って 羨ましいほどに思いました。
    私も車は好きなので 愛車を手放す経験あるからちょっと
    手放すブログは、言葉選びに正直コメントしづらかったです。

    個人的には、アストンマーチンだけど ジャガ一も内装等
    座り心地良さそうで個人的には 好みです。(失礼しました笑)

    🕊感謝のうちに
    2度目のブログ更新ありがとうございます🌱

  • ちはる ̄(=∵=) ̄

    まだ東京にいたんですね🗼韓国に内容かと思いきや。そろそろ行くのかな。
     もうカルマン見ることないと寂しくなりましたが、また見れて嬉しかったです。
     車は魂あると思います。
     車もそうだし、テレビやパソコンだって。機械は生きてます。
    電池やバッテリーとか、心臓が停止してしまうと、人間と一緒で動かなくなります。
     常に健康でいないと、故障して怪我してしまいます。
     次の新しい活躍の場所と、いっても、やっぱりキロ数は、高齢者だから、大きな手術。部品交換や修理は必要です。
     長年、頑張ってきた愛車にありがとうは、本当に大事だと思います。

  • なっつ

    読んでいて切なくなりました。写真のお姿も悲しげ…

    ASKAさんの近くで共に過ごして来たカルマンギア、魂が宿っていたのだと思います。長く長く大切に乗ってもらっていたからこそ、きっと、離れ難かったのでしょうね。

    ただ、1ヶ月前の洗車後のお写真を改めて見たら、感謝のお気持ちは充分伝わっているのではないかと思いました。それでも、最後は見送って欲しかったのかも知れませんね。

    と、コメントを書いた後に改めて先ほどのお写真を見てみたら、「悲しげ…」な印象は消えていました。ASKAさんがブログに書いたことで、きっと、思いが伝わったのかな…

  • Tちゃん

    悲しいね、
    ASKAさんにお別れ言って欲しかったんだね
    悲しい😭
    彼女なんじゃない?
    友達なら、困らせないよ。
    どこかで元気にすごしてくれれば
    それでいいんだから。
    東京行く前にお別れ言わないと
    いけなかったね、それでも
    この現象は変わらなかったかもしれないけど。
    可哀想だ。
    でも、それこそ
    次のオーナーさんと仲良くしてね!だね😭
    ASKAさんは、寂しくないの?
    人一倍寂しがり屋そうなのに。
    うちの洗濯機も
    声が掠れてるんだ😦
    風邪ひいてるんだよ、きっと。
    働きすぎ。
    1000回目のお洗濯です!とかも喋るんだよ。
    物にも、魂が宿るんだね。
    クエン酸飲ませなよ、と家族が言うけど、
    壊れるだろ!😅ね、ASKAさん。
    喉が変で今起きて、Xから来たよ。
    ASKAさんの元彼女さん
    ASKAさんを愛してたんだなー。😢

  • reeka

    おはようございます。
    「クリスティーン」のお話はまるきりウソというわけでもないんですね。
    たしかに、長く使ってると魂が宿るとかありますもんね。
    そうなると、ホント、声かけてあげられなかったの可哀想でしたね。

    あ、だからジャガーの納車日が遅くなることになったんですね。
    カルマンギア、次の方に可愛がってもらえるといいですね☺️

  • マオちゃんこと育代

    ASKAさん、こんばんは。

    長年、ずっと一緒だったのですからね。
    気持ちも伝わります🚙

    寂しいですね😢

  • chachakiorobincoco

    なんだか切なくなりました🥲
    「いつもそこに君がいた」の曲が頭で流れてちょっと泣きそうです😭
    新しい場所でも幸せになれますように🙏🏻🙏🏻