なんなんだよ?

2025.05.29

日常

この「なんなんだよ?」を、知ってもらうために昨日のブログを、一般公開にしますね。

話の流れを知ってください。


昨日、車屋さんが僕の車を引き取りに来た時、

「そんな時に限ってエンジンがかからなかった」という話。


剣道仲間が集まってくれて、地下駐車場からロープで牽引。

そして、ようやく積載車に乗せたという経緯。


先ほど、連絡がありました。

向こうに着いて、症状を確かめるためにエンジンをかけたところ、一発でかかったとのこと。


やっぱりさ、ウチでは拗ねたんだね。

故障のふりまでして(笑)

オマケに哀愁まで見せてたし。

あれ、彼女じゃなかったね。

調子のいい、男友達だったワ(笑)


いや、彼女だったもあり得る。

健気なところを見せたのかも・・・。

僕に悲しい思いをさせないように。


みなさんは、どちらか良い方を選んでください。

でも、なんなんだよ?


まぁ、これが車なんでしょう。

いや、車に限らず、全てのモノに魂は宿ってる。

「モノ」を大切に扱うと、それが長持ちするという話は本当だ。


乱雑に扱ったり、愛情を注がないものは、壊れるものなのでしょう。


そうか。

一発でエンジンがかかったか。


寂しい?嬉しい?

ふたつの感情が入り混じってる。


複雑・・・。


さて、本日の韓国での取材は終了。

昨日「ソウル大学で稽古」と伝えたけど、間違ってた。


これから「高麗大学」で稽古です。

16時出発とのことなので、17時着な感じでしょう。


ともあれ、車が元気でよかったよ。


ASKA(2025/5/29 15:38)


コメント
  • 美琴

    ASKAさん😊

    車のお話。
    私は彼女目線で感情移入してしまいました笑。
    大切に乗ってくださったASKAさんとやっぱり離れたくないよー💦と。

    改めて、人やもの、言葉など…大切にしていこうと思いました。

    韓国に無事到着されたようで安堵いたしました。
    お仕事もお稽古も頑張ってくださいね✨

  • AI.W

    こんにちは。

    ASKAさんヤキモチ妬いちゃってるから、やっぱりカルマンさんはレディーなのでは?最後にASKAさんがヤキモキしている姿を見て、やっぱりまだ私の事好きだったのね、許してあげるわよ、と元気になったんじゃないですか?これで、元カノになりましたね🤍ものや道具に魂が宿るという考えは日本人特有の様ですが、それは周りの人たちにおもてなしや礼儀を重んじる日本人の心からくるものだと思います。服を捨てる時、「今までありがとうね」と声をかけます。何となく可哀想で。変ですかね〜?私のgolfさんは多分男の子だと思います。先日修理から戻った途端また同じ症状で再入院でめげそうですが、ASKAさんに教えてもらった様に、いつもにも増してたくさん話しかけてあげようと思います。
    韓国でもどうぞご活躍下さいね。

  • 名前はまだ無い

    最後まで離れたくなかったのでしょうね。

    彼女っぽいですね✨
    もしくは、可愛がってた「ペット🐶」(笑)
    ←それにしては切り替えが早いですね。

    でも、2人の間に愛があったのは確かでしょうね。

    今、稽古中でいらっしゃいますね。
    また元氣なお姿で日本に戻られることを祈ってます✨

  • 敬子

    ASKAさん、続きです。

    ずっと叶えたかった恋。
    それからは、癌で余命宣告された時への寂しさや後悔がない様に思い、今でも彼を愛してる事を正直に素直に、伝えて行こうと決めました。
    今出来る限り。彼に感謝の気持ちや大好きや愛してるを伝えたいと思います、
    生きていられる間にね。

    彼もひとり。あたしももう時期ひとりになる頃を迎えています。
    その時はもう一度恋をしあってデートしましょう。

    こちらこそ、よろしくお願いします☺️🙏✨喜んで。

    そして、彼の心や気持ちをこれからもずっと大切にして支えて、守ってあげたいと思っています。

    あたしの生涯で1番素敵な恋で愛☺️💓彼の気持ちを知りたいけど、そこは待っていようと思います。

    世界中で一番大切な人。
    世界中で一番好きな人。
    世界中で一番恋しい人。
    世界中で一番愛してる人。
    世界中で一番尊敬しています🎩

    PS.ずっとずっと愛しています。
    あなたのすべてを。

  • 敬子

    ASKAさん、続きです。

    当時のあたしは若すぎた過ちで、真っ白な紙に読めない様に見えない様に彼に伝えてしまいました😢
    どうしてあんな風に伝えてしてしまったんだろうと、後悔と謝りたい気持ちをずっとずっと抱えて生きて来ました。
    きっと、もう許してなんてもらえないよねと。
    あたしは、入退院を繰り返しました。
    悲しくて辛くて、生きる希望を失い抜け殻の様になってしまいました。
    神様はこんな運命を2人に与えたのは何故ですかと。

    でも、1秒足りとも彼を忘れられず、気がつくと彼の事ばかり思い出している毎日でした。
    病気が悪化しても、彼に逢いたくて入退院の隙間にせめてもう一度逢いたいと、その後は年1回は逢える時間を作り彼に逢いに行きました🚃
    それが、せめてものあたしの彼への償いでした。
    申し訳ない気持ちをずっとずっと抱えて生きてました。
    いつかきちんと、謝りたいずっとそう思っていました。

    彼もきっと同じ気持ちを持っていると知った時は、号泣しました。
    ごめんね、ごめんねと。
    あの頃の、彼の気持ちを抱きしめてあげたくて苦しかったです。

    彼が結婚したいくらい好きだったと知った時は、震えるくらい嬉しくて涙を流しました😢
    同じ気持ちだった喜びと、悲しみに。

    そして、時は経ち病気を治療しながら自分なりの生き方を探していました。
    でも、彼は時々思い出してくれている事が嬉しくてね。

    あたしも、ずっと想い出して来たから。
    彼がいつか逢ってみたいと思ってると知った時は、涙が出ました😢
    癌治療を抱えながら、彼の気持ちを大切にしてあげたいと思いました

  • 敬子

    ASKAさん、続きです。

    あたしは若い頃に、結婚したいくらい大切で死ぬほど愛した人がいました。
    本気の恋で、こんなに楽しく幸せな恋があるなんてと運命的なものさえ感じていました。
    でも、当時のふたりには理由がありました。
    どうしたらいいか分からなくて、自分なりに精一杯伝えた気持ちが叶わない苦しさや切なさ、彼からの連絡をずっとずっと待ち続けていました。
    逢える時間や日にちも決まっていて、その時間は死ぬほど幸せでした。
    この時間は、彼が生きている喜びを心底感じさせてあげたくて、寝る前も惜しんで手紙を書いたり、遠くまで逢いに行きました。

    彼からの優しい愛は、あたしの生きる喜びでした。
    彼がいなくては、生きていけないくらいの愛でした。
    生活のすべてを、彼との愛に時間を割いていました⌛️

    でも、家に帰ると次いつ逢えるのか分からない寂しさに胸が押し潰されました。
    彼からのknockを待っていようと、心に決めた日々をずっと過ごして来ました。
    でも、自分の生活が時を押す事が辛くなりました。
    彼にその悩みを相談したかったけど、手紙しか手段がなくて今のようにSNSがあれば、もっと違っていたのかなと思いました。
    彼の気持ちが分からなくて、苦しみ悩み続けていたら、徐々に心が壊れ始めてしまいました。
    気づいた時には、精神的な病気になってしまってね。

  • ShanaFly

    こちらにも書かせてください。
    「萩生田光一の対抗馬 深田萌絵への選挙妨害について」
    この動画を必ず観てください。
    たった11分の動画です。

    ほんとに「なんなんだよ?日本!」って気持ちになります。
    深田さん、八王子から出馬予定のようです。
    これって、深田さんへの選挙妨害ですよね。
    明治からの原口さんへの訴訟と同じ。
    稽古が終わったら、観てください。

  • 敬子

    ASKAさんへ📨📮

    朝から、頭痛目眩が酷くて昨日のコメント出来ず遅くなってごめんね🥲🙏✨こちらにコメントするね。

    カルマンちゃん、絶対拗ねたと思ってました。
    長年の親友の様であり、彼女だったんだも。
    ASKAさんの元から、離れたくなかったんですよ😢
    もっと直して、あたしの側にいてね、お願いって彼女の気持ちが伝わる姿にジーンと来ました。

    長年大切に扱い大事にした物には、魂が宿ります。
    あたしも、1つの物を大切に長く使う扱う方なんですよね。
    粗末にしないんです。どんな物もね。

  • 空は青

    私は彼女かなって思いました笑
    別れの言葉もなく立ち去られて気持ちの切り替えの速さが女だなーって笑

    可愛い子ですね🏎️

  • ミルキィ

    絶対に動かなくなるだろうなって思ってました!
    前の車もそうでしたよね。
    やっぱり別れ際の優しい一言が欲しかったんじゃないですか?😄
    きっと彼女のつもりだったんですよ、カルマンちゃんは😁

    今頃ASKAさんはお稽古の真っ最中ですね。
    剣道もプロモーションも頑張ってください!