知恩院

2024.05.03

日常

行きすがら、運転手さんが、


「今年は少ないですねぇ」


と。

僕の家は「浄土宗」。

昨日から、福岡の父が京都に来てる。

今日、午前中に武徳殿で行われてる「演武大会」を見て、今、一緒に浄土宗の総本山がある「知恩院」に行ってきました。




父は2回目の知恩院でしたが、僕は初めて。

残念ながら、本堂?本殿?の中は撮影禁止。

どうやって建設したんだろう?

大きな空間は、何もかも「金一色」


今、ちょうど中国ドラマ「瓔珞(えいらく)」を観てることもあって、何もかもダブってしょうがない。

日本が中国の文化によって形作られたのがよく分かる。

多大な影響を受けてます。


日本人が縄文人で云々という話は別。

国の栄えには中国があった。


今、所属してる道場に、ここ知恩院のお坊さんも稽古に来る。

以前から父は「一度知恩院に行きたい」と言ってたからね。

今日で二度目だ。


総本山か。

京都に来た意味はあったんだろうな。


本日、快晴だった。


ASKA(2024/5/3 14:14)


コメント
  • ニャン野じろ

    ASKAさん、お疲れ様です🙇🏻‍♀️😊💕
    お父様と御一緒の日に快晴☀️で良かったですね。
    知恩院、広そう…私は以前知恩院の坐禅に行き損ねてます。(逃げちゃった…とも言えるかも😆)
    と〜っても綺麗な素敵なお写真を有難うございました🙇🏻‍♀️😊
    いい一日をお過ごし下さいね✨💕😊

  • 柿の葉寿司

    お父様、福岡から移動できるのは健康で素晴らしい。剣道で修練を積んでいらっしゃるからですね。

  • chido

    私は、寺の住職をしています
    浄土宗ですが、前に西山と付きます。
    西山浄土宗です。 
    長岡京市に本山光明寺があるので、ご縁があればお参りください

  • ryouco_チョッピー

    こんにちは。
    お父様、お元気そうで何よりです😊

    所属道場の先生方が出られるため、私も明日、武徳殿に行きます。剣道の聖地での演武大会、去年は見学不可だったので、楽しみです

  • sachi

    こんにちは。

    「知恩院」はよく聞く有名な寺院ですね。
    お父さんとご一緒にお参りするなんてASKAさんは本当に親孝行だと思います。
    一応、実家も浄土宗ですが、母親の祖母はとても信仰厚い人だったと聞いたことがありまして
    「なんまいだーのばあちゃん」と幼少の頃呼んでいたそうです。

    中国ドラマみてますと、本当に大昔から日本は中国の影響が大きいと知らさせれますね。
    だから、とてもハマるのだと思います。 また言いますが、沼りますよ~ 笑

    今日は、友人と映画「ゴジラ×キングコング」をみてきましたが、とてもエンタメ色濃い楽しめる映画でした。
    映画途中(SF的なシーン)に、「これはXファイルか?モルダー、スカリー・・」などのセリフが出てきてASKAさんが
    浮かびましたです・・・笑

  • mayumi☆k

    写真を見てもわかるくらいの
    いいお天気ですね。
    お父様と一緒の京都☺️
    益々ゆっくりされて下さい。
    にしても観光客殆どいないですね🥹

  • boomomo

    ASKAさん お疲れさまです💓

    お父様と知恩院を訪れることができて良かったですね。
    全てに意味があるって思います。

    こちらも快晴で、気持ちの良い1日でした☺️
    お父様とゆっくりお過ごしくださいね🍀

  • ミィール

    歴史を感じる建物ばかりですね👏
    京都は、時がタイムスリップしたような、
    風景ばかりで、素晴らしい。

    お父様と一緒、素敵です。
    京都、青空快晴✨✨

  • 宮古島

    親子で行きたいと思う所が有るのは嬉しいですね。後半のゴールデンウィークなので福岡と思いました。七段の友人は八段を目指してます。教士です。いつもASKAさんの剣道の話をしてます。続ける事の精神力は素晴らしいと言ってます。
    親孝行沢山してあげてくださいね。五段合格💮祝いお食事
    あの精進料理で京都のおもてなし
    なさってください。美味しい私の思い出でもあります。日本酒🍶で是非❣️仲良し親子っていいですね。
    暑いので水分補給でお過ごしください。
    また親子写メと載せてください❣️

  • マオちゃんこと育代

    ASKAさん、こんにちは。

    立派な建物ですね。
    「縁」、繋がりを感じますね🍀✨✨✨

    今日はこちらも快晴です☀️