奥座敷の「川床」
2025.06.19
日常
そのお店は、坂道のいちばん上にあった。
よく、こんなところ見つけたなぁ。
今日は、松本晃彦一家と、ここのブログでちょいちょい出てくる元「外人クラブ」のママさんと一緒に食事をしてきたよ。
今日のお店はアキちゃんが見つけた。
僕とママさんがそこに着いた時には、お店の方総お出迎え。
何事?
貸切だった。
いや、たまたまキャンセルが出て、お客さんが僕らだけだったという話。
京都だねぇ。
川の上に床が敷いてあって、小さな滝の側での食事となった。
「あゆ」
氷で作った入れ物に、「そうめん」を入れて食べる。
上の「葉っぱ」、なんていう名前だったかなぁ。
これ、食べられるんです。
「しそ」の味がした。
「ハモシャブ」
貸切状態。
ここは、5月、6月がいちばんの季節だとのこと。
なのに、今日は僕らだけ。
ママさんは、ずっと「幸せだわぁ」と連発してた。
娘ちゃん、大きくなったなぁ。
小学生の時以来。
現在高校生。
アメリカンハイスクールに通ってる。
僕が高校生の時だったら、間違いなく好きになってた「顔」してた(笑)
この「川床」の下には、魚が泳いでるんだよ。
食事をしながら釣りもできる。
奥様は、彼女が20代の時から知ってる。
アメリカから帰っての話は尽きないね。
New Fellowsへ
さっと、小話するね。
僕たちは、見えないところで繋がっててさ。
松本晃彦の叔父様は、日本屈指のテナーサックス奏者「松本英彦」さん。
僕らが約30年前、六本木の外人クラブに行った。
初めてお会いするママさんなのに、そんな感じは全くしなかった。
僕らは3人で行ったわけだ。
ママさんがテーブルについて、音楽の話をし出した。
そこで衝撃の引き寄せが起こった。
アキちゃんが、叔父さんの名前を出した途端、
「え?ヒデちゃん?あなた松本英彦さんの甥っ子さんなの?びっくり!私の主人はその昔ベーシストで、ヒデちゃんと一緒に演奏していたのよ」
僕に話は振られた。
「僕の父は自衛官なんですが、親戚に水野純交と言ってクラリネット奏者がいます」
「え!?え!?純交ちゃん!?パパと一緒に演奏してたわよ」
その日、初めて知った。
松本晃彦の叔父さんと、僕の親戚が一緒に音楽をやっていたことを。
そのママさんのご主人を交えてね。
なんか、すごくない?
この展開。
で、もうひとり、松本のマニピュレーターが、
「僕の父はしがないカントリー歌手やっていて、プロではないんです」
「何言ってるのよ、カントリー素敵じゃない。私、カントリーも大好きで、うちの店に、最高の歌手がいたのよ。え・・・?今、あなた『森下』って言ったわよね?」
そう、森下のお父様だった。
僕たち4人は、繋がるべくして繋がったわけだ。
もちろん、この話、今日アキちゃんの娘さん、奥さんに再現。
そんな僕たちが、京都の川床で食事をしてる。
何とも、不思議な繋がりです。
アキちゃんの娘さん、
「京都、大好き。京都に住みたいんです」なんて言うしさ。
お店の方も、「その時は、ウチで外国人お客さんお迎えのアルバイトしてください」
そんな、会話がいつかは本当になっちゃうんだよなぁ。
僕が見てきた人生では。
すごく素敵なお店だった。
「奥貴船 兵衛(ひょうえ)」
ASKA(2025/6/19 23:21)
P.S.
もひとつ、面白い話を。
今日、食事中。
ある神社の話になった。
「あの話の神社って、存在したんだ!?」
なんてね。
食事が終わり、車に向かう時、お店の女将さんが、
「また、ぜひ、いらしてください」
と、名刺をくれた。
その名刺の名前を見て、
「えー珍しいですね。京都そのもののお名前じゃないですか?」
「はい、神社の娘として生まれました」
存在した神社の、娘さんだった。
はい、また行かせていただきますね。
しかし「川床」って、「The 京都」だ。
-
sachi
お疲れ様です。
とても風情のあるお店で、盛り付けも美しく情緒あるお料理召し上がってよかったですね~(^-^)
見てるだけでも鮎だったりシソなどの美味しさが伝わってくるようです。
New fellowsさんへの小話ですが、感動的でしたし吹奏楽団員だったことがあったものでとても覚えています。
楽団員であるテナーサックス奏者の方が「松本英彦」さんの「松」を一字変えたら全く同じだったので
強烈に覚えていました~♪ そして、New fellowsでなくなったと感じさせられました。笑
ASKAさんの引き寄せ力が凄すぎて神社だけに神がかっていると思いました。(^^)
また、前ブログの追記URLが一般公開されていましたので、先ほど見終わりましたが、こちらも
いわゆる意識などによる引き寄せと言えるのかなぁ、などと思いました。
みつろうさん達が行おうとしているイベントは意義あるものなのだと動画をみましたら
思いました。動画を紹介くださりありがとうございました!(^-^)
古都である京都は本当にステキなところですね。
もう昨日になりますが、朝に日本人の素晴らしさを感じられた動画をみたもので、そういう日本の良さは
なくしてはいけないなどと改めて思いました。
また、私的ですが、京都は距離がぐっと近くなっていってる場所になっています。
今年は出向いて行って、会いたい人に会ったりしたいと思っています。😊 -
ユカリン☆
ある神社の存在が分かったんですね!そして、その神社の娘さんが
今回行ったお店の女将さん👀
ASKAさ〜ん 近いうちにその神社に行かれますね!!
もう、行くように導かれてますもんね😊
「その神社」って???
なんと言うお名前の神社?
どこにあるのかしら?
知らんけど😄
-
はる
ASKAさん、こんばんは。
自然の中、雰囲気のいい素敵なお店ですね😊
情緒があり美しいです。
食事は美味しそう😄
ASKAさんは、ホントにめぐり逢いというか繋がりがありますね。 ビックリです😳
松本晃彦さん、あの「踊る大捜査線」の音楽を思い出す😀 ASKAさんライブでバントのメンバーの時もあり覚えています😆
ASKAさん、ブログと共にとても綺麗な写真、ありがとうございます☺️😃😊
「ノリノリGO❗」の「はる」より -
名前はまだ無い
本当に素敵なお店ですね。
この時期の「貴船」はひんやりと涼しめに過ごせそうですし
とても良いお時間をお過ごしになられたと思います✨
「貴船神社」のすぐ奥に、そんなお店があったのですね。
「貴船神社」も過去に伺い、色合いの素敵な御朱印帳があったため授かっています。
今月伺った東京のセミナーの際にも
ある「山」、そして「寺」に伺うツアーの話題が毎回のように出ており、そこでは下山する際に
「貴船神社」に向かうということ。
私は1年前から、その「山」と「寺」に向かいたくて仕方がないのですが
身体を崩して以来、徒歩が可能な範囲が限られており、登山ができないため、悔し涙を飲んでいます。
その団体での関連の「ツアー」で伺うのは楽しそうなのですが、他の方に迷惑を掛けてしまう可能性があるため
再び回復したら、単独で身体の様子と相談しながら、その山と寺に伺うのが
今の夢の1つです♪
その時まで、希望と夢を抱いて過ごして行きたいと思います✨ -
真未
ハイッッ♡New Fellowsです(♡ω♡ ) ~♪
ASKAさん、こんばんは〜★
素敵なところ✨️京都らしいですね、風情があって。魚釣りが出来るんですか、すごい❣❣
釣って食べれるとかですかぁ?!
ご縁って不思議ですね♡♡
出逢うべくして出会うんですね…
磁石のように、引き寄せあうみたいに✨️(*´ω`*)
そそ、ASKAさん❢❢
私の住む隣の石川県にも、
ちょっとした川床がありますよ〜❢❢
↓↓↓↓↓↓
山中温泉【鶴仙渓川床】
北陸随一の渓谷美を誇る鶴仙渓に名物の「川床」が4月1日お目見えします♡
ググってみて〜ぜひ(・∀・) -
ペルシャ猫
ASKAさん💖
鱧、超絶美味しそう〜🎣←ヨダレでそうです(笑)鱧大好き🐟️羨ましすぎるぅ💕いいな💕いいな💕
京都の夏といえば、川床に鱧ですよね〜✨️✨️✨️見た目にも涼やかで、素敵なお写真です👍️最っ高!!!
いつもながら、New Fellowsへのご配慮をありがとうございます😊奇跡?必然?のご縁のお話、大変興味深く拝読いたしました🧚🍀なかなかな強いご縁ですねぇ🌟ASKAさんは、そのようなご縁がとても多いですよね🙌お話も盛り上がるだろうな((o(´∀`)o))ワクワク
ところでー、なになに!?
高校生のASKAさんが好きになっていた(とおもわれる)「お顔」の持ち主とはー!美人さんの娘さんなのでしょうねぇ😍キャー😆
とっても楽しいBlogでした🤗
明日は、金曜日。ちょっとバタバタしそうな予感。おかげさまでめっちゃ力出ました💕
ASKAさんに倣って、近々絶対に鱧か鰻食べに行く!東京は鱧はあんまりないのよね😖となると鰻かなぁ。パリッとした名古屋系の鰻が大好き🍜
今回の感謝祭のイメージは、ASKAさん的には何色なのかなぁ。
ファンクラブイベント初参戦です!自分でお手入れするんですが、ネイルの色を合わせられたらいいな💕 -
ユカリン☆
今日は、とても暑い日でしたが川床は、涼しく感じられたのでしょうか😊
貴船の川床なんて、おしゃれですね〜😁
久しぶりの松本さんとのツーショット写真 載せて下さり、ありがとうございます❤️ -
イチゴ型のれな
ASKAさんこんばんは
京都と言えば川床と言われるくらい有名ですよね✨️
素敵な空間と素敵な料理憧れます✨️
器や盛り付け方にも繊細に気が配られている気がして京都の心遣いやおもてなしの心を感じました
お写真ありがとうございます
縁と言うのは偶然なのか必然なのか分かりませんが繋がれば素敵なものになりますね✨️
きっとASKAさんが素敵な人だから周りに素敵な人達が沢山集まってくるんだろうなと思ってニコニコして見ていました
ASKAさんが居る空間でご飯を食べれる幸せを私もいつか体験出来ることを夢見て生きていきます✨️
素敵なお話とお写真本当にありがとうございました😊 -
かちたろう
生活空間に自然の美を映えさせる、京都ならではの粋な風景だと思います。
そしてマイナスイオン飛び交う涼風がそよそよ吹き抜けていく感じ、お食事もより旨味が増しますね😀
夏の暑さに見舞われる今日この頃ですが、ソマチッドを多く含むスギナ&松&桑の葉茶を1,5リットルくらい飲んでおります。
暑さに負けない生命力を体の中に実感します。
さらに桑の葉ダイエット効果大を実感します。
これからのライブ&フェスに向けて、負けない体にしていきたいです。
不思議なご縁で繋がっている写真のASKAさん、確実に、お痩せになっていらっしゃいますよ😄 -
マオちゃんこと育代
ASKAさん、こんばんは。
京都はほんとに素敵なところですね✨
素敵なお写真のアップ!ありがとうございます♪😊💕
本当に不思議なくらい、繋がる人とは繋がるんですね🍀
私は急に体調を崩してしまい、いろいろ検査をしたら今から入院になります、えっ!…。
なのでブログのコメントは病院のベッドからです😢
少しでも早く治して!
追加公演❣️感謝祭❣️に参加出来るように
治療頑張ります💪🏻
気持ちが凹んでいたのでASKAさんの笑顔を
見ることが出来て嬉しいです♪😊💕
ブログ更新、ありがとうございます🙇🏻♀️🍀