ブログ

2024.05.06

共有

僕のブログは特殊だと自分でも認識してる。


その日あったこと、昔のこと、思ってること、想像してることほか様々。


2016年7月18日から、ほぼ毎日書き続けてるんだから、ミュージシャンのブログで済むわけないじゃん。


そして2020年からの激動の4年間。

これに関しては「思ってること」に火がついたね。

だって世の中、狂ってるもん。

僕の目にはそう映ってる。

そんな狂った世の中に「常識」は通じません。


型破りの変わり者視線によるブログでいいと思った。

いや、決心した。


なので1行目に戻って、


「僕のブログは特殊だと自分でも認識してる」です。


そして、それを続けるには本業を疎かにしないこと。

これが大前提です。

2018年からの僕の再活動は、45年間を振り返っても走り続けた6年間と言えます。

やりたいことをやりたいようにやってる。


もちろん注意はしながら。

その中で雑音は払い除けながら。


「僕の側を離れていく人 僕の前に現れる人

ずっとずっと側にいる人 遠くで眺めている人」


人は、だいたいどこかロンリネスです。

「勇気バカ」はいいけど「バカ勇気」はダメ。

「幸せバカ」はいいけど「バカ幸せ」はダメ。

僕は「ロマンチックバカ」でいたい。


でもそれって、世の中が平和だからこそ使える表現。

今、世の中狂ってるから。


文化、文明も大詰めに入ってきてる気がする。


メールというものが現れ、そしてそれはIT産業を活発化させ、世の中の人、誰もみんな文章が上手くなった。

長い文章も、それを短く纏める力も。


「X」が「Twitter」だった頃、当初それは個人の「呟き」「囁き」だった。

しかし、人はどんどん攻撃的になった。

短い言葉で他人の心を刺すスキルを身につけた。


今「X」は、情報の伝達ツールになってる。

伝達をされてはマズい人が、お金を使って真実を阻む。


僕はコロナ発生と同時に始めたから、もうずいぶんその形は完成されてはいたけど、今は、国がそれを利用してる。


何が真実なのか、分からないです。

でも、確実に言えるのは情報統制に入ってるということ。

振り返れば昔から行われていたのでしょう。

でも、国民がそれに気がつくようになった。


「勝てば官軍」「勝利者が正義」です。

それに対して、やがていつか「実は〜」という時代が訪れるでしょう。

でも、物事のスピードが違う。

全てにおいてスピード化されてる。

なるべくリアルタイムで気がつきたいものです。


その上で、言葉は大切に使いたいですね。


ASKA(2024/5/6 17:28)


コメント
  • mayumi☆k

    おはようございます。
    私は、だいたいがASKAさんから始まっています。
    ASKAさんがブログを始めてから、
    暫くして自分も始めてみようと思い「はてな」を始めました(前の名前で続けてます)
    タブレットもC&Aの動画が観たくて買いました。
    Facebookは当時、ある方を
    「ASKAさん」と思いコメントを書いていました。
    Amebaブログも(名前は違います)始め。
    Twitterもやるまい。と思っていたのに
    始めてしまいました。
    LINEも特定の人だけで始め。Threadsも始めてしまいました。
    TwitterX私は呟いています。やって行くと段々と変わります。TwitterXも変わりました。利用する人も増えました。私は相変わらず文章は「下手くそ」ですが、文章が上手い方ばかりです。そして、情報を教えてくれる、場所です。ASKAさんから始めたブログ繋がりです。言葉遣いが「下手」な私ですが。考えながらコメントをしていきたいです。

  • ノジー

    「インターネットの発達によって、みんな文章がうまくなった」
    私は全体的にうまくなったというよりは、文章の上手な人が可視化されたというか…「案外たくさんいるということがわかった」というほうがしっくりきます。
    ツイッター(X)などで大事にしなければならないことは、「自分の物差しではかった物事を表に出しすぎない」ことだと考えます。
    SNSの発信は情報伝達よりも、個人の見解を発信する場所。
    真実を追求するよりも、他を尊重する空間だと考えています。

  • mamama14

    ASKAさん、お疲れさまです(*^^*)
    この場所はASKAさんのブログもDIARYも全部ひっくるめて私の心の拠り所になっています。いつの間にか時間が過ぎて、ログイン出来ない日もありますが、ここを訪れると何故か安心できるのです。
    やりたいことをやりたいように、ただし本業を疎かにしない。周りを心配させないように心を配る。
    ASKAさんを遠くからずっと見てきた私にも真似が出来ることだと思い自分なりの努力をしています。こんなふうに思わせていただけることに感謝しています。
    あらためて、ありがとうございます。

  • 鯉茶

    世の中リズムが乱れている。調和がとれていない。
    だからこそ、今こそC&Aのメロディーを奏でて......
    世の中のリズムを調律して欲しいです。
    僕らの声が、世界を救うでしょうね(⌒∇⌒)

  • ちはる ̄(=∵=) ̄

    おはようございます。忙しいGWが終わり、疲れがとれてない状態の朝を向かえました。
    身体中、湿布だらけの半分、ミイラ状態の私ですが、昨日、やっとSPA!を買いました。書店に行く時間がなく、コンビニに見つけました。
     中を見たら、ずいぶんといやらしい雑誌で、女性の裸写真でいっぱいで、そこにASKAさんの記事があって。ASKAさんのとこだけ、切り抜いて、後はゴミ箱にポイと捨てました。
     いろんな雑誌がありますね。

  • しのぶ

    ♥️😃🎵😍🎵🙆🥰

  • chidori n

    ずっと見えないけれどそばにいる人でいさせてください☺️

    インターネットが普及してsnsなるものが登場して人の心が顕になり、時に優しさをもらったり攻撃を受けたり…

    Twitterは私の癒しの場心の苦しみを吐き出させてくれる場所でした、でも今はそれもおちおち呟けない…

    代わりのアカウントを作ってもそちらにも厄介なリプライがついたり
    鍵つければと思うけれどそれでは誰とも繋がれない……

    今Xはここと同じくASKAさんの存在を感じられる素敵な場所なので時々覗いて今では自分の心につぶやいている毎日

    Diaryもそろそろ書きたいなと思いながら毎日があっという間に過ぎていきます
    でもいつもありがとうございます、ASKAさんとFellowsのお友達のお陰様で家族以外とのつながりを感じる大切な場所です。

  • みかりんぽん

    ASKAさんの優しさがたくさん詰まった様々な情報発信を、毎回有り難く共有させていただいてます。

    今回はパブコメとやらを何とか投稿する事が出来ますた😄

    この時代についていくことが難しい年代になってきましたが、頑張って生き抜いていきたいと思います。
    いつまでも、ASKAさんの音楽と共に!!

  • うさぎT

    しげさん、
    おはようございます☔

    わたしは、「ずっと背中を押す人」でありたいです☺️✨
    風のやり方で・・・
    わたしは、しげさんのお隣の水瓶座♒なんですからね☺️✨
    相性は❓かもしれないけど、真逆な方がパズルがハマるので。
    時には強い風になるかもしれないけど(怒りんぼなので😅😆)、
    その時はごめんなさい🙏

    自分たちが記録している歴史の中で、これからが一番の変化を起こす時なんでしょうね☺️✨
    とっても悪い世の中に突入してきたけど、それはすごい文明の夜明けが近い、を意味しているって事でしょう✨

    真っ暗闇を匍匐前進して、見たことのない美しい世界を早く目にしたいですね😃☺️✨

    しげさんは稀有なミュージシャンだけど、
    いつも、素の姿を見せてくれてありがとう☺️✨


    🎀🌙

  • ノジー

    私は2016年のスタートからずっと読んでいます。
    近年の数々の情報発信より、何より、ASKAさんの心を感じられることが、いちばんうれしいです。