ブログ

2024.05.06

共有

僕のブログは特殊だと自分でも認識してる。


その日あったこと、昔のこと、思ってること、想像してることほか様々。


2016年7月18日から、ほぼ毎日書き続けてるんだから、ミュージシャンのブログで済むわけないじゃん。


そして2020年からの激動の4年間。

これに関しては「思ってること」に火がついたね。

だって世の中、狂ってるもん。

僕の目にはそう映ってる。

そんな狂った世の中に「常識」は通じません。


型破りの変わり者視線によるブログでいいと思った。

いや、決心した。


なので1行目に戻って、


「僕のブログは特殊だと自分でも認識してる」です。


そして、それを続けるには本業を疎かにしないこと。

これが大前提です。

2018年からの僕の再活動は、45年間を振り返っても走り続けた6年間と言えます。

やりたいことをやりたいようにやってる。


もちろん注意はしながら。

その中で雑音は払い除けながら。


「僕の側を離れていく人 僕の前に現れる人

ずっとずっと側にいる人 遠くで眺めている人」


人は、だいたいどこかロンリネスです。

「勇気バカ」はいいけど「バカ勇気」はダメ。

「幸せバカ」はいいけど「バカ幸せ」はダメ。

僕は「ロマンチックバカ」でいたい。


でもそれって、世の中が平和だからこそ使える表現。

今、世の中狂ってるから。


文化、文明も大詰めに入ってきてる気がする。


メールというものが現れ、そしてそれはIT産業を活発化させ、世の中の人、誰もみんな文章が上手くなった。

長い文章も、それを短く纏める力も。


「X」が「Twitter」だった頃、当初それは個人の「呟き」「囁き」だった。

しかし、人はどんどん攻撃的になった。

短い言葉で他人の心を刺すスキルを身につけた。


今「X」は、情報の伝達ツールになってる。

伝達をされてはマズい人が、お金を使って真実を阻む。


僕はコロナ発生と同時に始めたから、もうずいぶんその形は完成されてはいたけど、今は、国がそれを利用してる。


何が真実なのか、分からないです。

でも、確実に言えるのは情報統制に入ってるということ。

振り返れば昔から行われていたのでしょう。

でも、国民がそれに気がつくようになった。


「勝てば官軍」「勝利者が正義」です。

それに対して、やがていつか「実は〜」という時代が訪れるでしょう。

でも、物事のスピードが違う。

全てにおいてスピード化されてる。

なるべくリアルタイムで気がつきたいものです。


その上で、言葉は大切に使いたいですね。


ASKA(2024/5/6 17:28)


コメント
  • maki

    ロマンチックバカ♡最高です!ASKAさんのブログは優しさ、愛で溢れています。ずっとずっと側にいます^ ^

  • ゆり

    ASKAさん、xでは、大変申し訳ありませんでした。あんな質問、答えられるわけありませんよね。私も深く考えられませんでした。

    明日、検査結果が、あります。
    祈るしかありません。
    藁おも掴む気持ちでした。

    いつも、ASKAさんの歌で嬉しい気持ちになり、また、勇気ずけられたりしていました。

    これからも、ずっと追いかけて行きたいと、思っています。

    2月に14歳の愛犬が、無くなったのも、心がロスになっていたのかな。
    もう、犬を飼うことはきっとないです。

    ごめんなさい。とりとめのない私の愚痴ですよね。いつも、ありがとうございます。

  • 卯の花色

    とてもありがたい内容を投げかけられた様に受けとめています。

    コメントも読ませて頂き増々平和でお気楽に生き過ごしてきただけに
    様々な角度に焦点あてる物事多すぎて深すぎて 簡単に言葉で表現出来ない
    現時点で してはいけない内容に受け捉え、今こうして書きながらも 考えさせられています。

    何が最良の選択なのか ……

    音楽までも...
    そんな不安も心のどかに感じ始めてるのは おかしいのかな



  • 今から一緒にこれから一緒に

    ブログ楽しみにしてます
    いろんなこと知ることもできてます。
    ありがとう
    ほんと文章ってむつかしい

  • ジーナ

    ASKAさんに出会えてなかったら、
    Fellowsじゃなかったら、
    わたしきっと今まだ何もわからず気付けず危機感も持たずに生きてたんだろうな。

    いや、生きてたかどうかもわからないですよね。

    ASKAさんとこのブログには本当に感謝です。

  • マオちゃんこと育代

    ASKAさん、こんばんは。

    いまの世の中の時代をASKAさんと一緒に
    同じ時代を生きている、生きていけることに
    意味があるそう思っています。
    「万里の河」を小学生のときに聴いたあの日から今に繋がっている…と。「縁」を感じてしまいます。

    これからもずっとASKAさんと一緒に
    乗り越えて行きます。

    お仕事をしながらの毎日のブログ🍀
    いつも本当にありがとうございます♪😊💕


  • ミル

    ASKAさん こんばんは☆

    私は、これからも、ずっとずっと側にいる人でいたいです!
    「ロンリネス」を聴く度にそう思っています(*ˊ˘ˋ*)
    ASKAさんには、今まで通り、やりたいことをやりたいようにやって欲しいです!
    Fellowsはわかり合っている仲間ですもんね♡
    毎日ブログ更新してくださりありがとうございます。
    ASKAさんのブログは私の生活の一部です(^^)
    これからもよろしくお願いします♡

  • ドラミ

    うんうん…と噛み締めながら、読ませていただきました。
    ASKAさんの言葉は、気がものすごく感じられて、字の言葉の隙間という隙間に沢山温かいものが感じられて、息💨が感じられます😊✨
    こうしたい、こうしてあげたい、こうなってほしい…がみんな幸せになってほしいに繋がってるな〜と…✨✨✨
    先に先に…を思って動いて、発信してくれる優しさ、強さ、いつも感じてます。ありがとうございます🙏✨✨✨

    お父様😊ASKAさんと一緒に車に乗って、安心して帰られたんでしょうね😊✨
    「イカゲーム」‼️お父様の幅広さ!
    もう、本当に色々とビックリ‼️です。
    さすがはASKAさんのお父様✨✨✨

  • 宮古島

    とても真面目なブログですね。何か考えが深くて何度も読んでます。変わり者など気にされないでこのままでいいでは。十人十色 自分は自分ですよね。辛い歯の治療も無事終わり❤️‍🩹穏やかにこの年齢を表現されてくださいね。このブログは少し寂しい感じがしました。私だけかな?明るいASKAさんが好きです。今度も引き続きよろしくお願いします。なーにも気にしなくて大丈夫です。
    そういえば
    ワンちゃん🐶!可愛い子が見つかります様に願ってます。
    今日は夫の月命日なのでお墓の掃除とお参りしてきました。目の前の山々はすっかり雪が消えて来ました。秋には7回忌の予定です。私は文通のつもりで書いてます。

  • あゆ坊

    fellowsに入ってまだ2年目ですが、こうして毎日のようにASKAさんが書いて下さるブログを読んだり、写真を見れたり、楽しいし幸せです🤗💕
    たまに、びっくりするけど、それもまた楽しいです(笑)

    過去のブログを読んだりもして、命がけで書かれているような内容も読みました。

    でも、一番は何よりも歌を聴いて、歌う姿を観て、魂ごと持っていかれてファンクラブに入りました😘
    42歳だから、幼い頃から毎日の様にテレビでチャゲアスを見てきたんです。
    でも、当時は変な話、私の中でテレビ画面の前で固まるくらい感動して、でも凄すぎてこわくてちょっと避けてました(笑)
    あと、いつの間にか、名前がアルファベット表記に変わって、それがちょっと遠くに行ったみたいで幼いながらにショックを受けた記憶もあります(笑)

    あとはASKAさんが異次元にかっこよすぎて、こわかった😅❤️
    今は大人になってやっと受け入れられるようになったんですね〜😄✨

    話がまとまりませんが、正直でロマンチックなASKAさんだから、ついて行きたいんです😉👍
    人を傷つける言葉は書いたり言ったりしたくない。
    大好きならいくらでも伝えたいです✨🤗❤️