「ASKAスペシャル~僕たちは自由でいなきゃ~」
2025.06.29
共有
この特番、もう5年前になります。
本日で4回目の放送。
第1回目は、
2020/11/8(日)16:00
『ASKA 75分スペシャル』
として、放送されました。
そして
2022/1/15(日)『ASKA SPECIAL~音楽の盟友たち~』
2024/1/2/11(日)『ASKA SPECIAL 運命の時空間~デイヴィッド・フォスター共演~』
そして、本日2025/6/29(日)
「ASKAスペシャル~僕たちは自由でいなきゃ~」
当初、今年も1月放送と予想してたのだけれど、海外ツアーがその時を跨いだので、今年は、6月の今日となりました。
第一回目の放送後、反響が大きく、
2回目からは放送をしてくれた「テレビ東京」と交渉。
期限付きで「YouTube公開」となりました。
昨年放送の『ASKA SPECIAL 運命の時空間~デイヴィッド・フォスター共演~』は、無期限となり、現在も「YouTube」で公開されてます。
今日の放送分は、これきりで終了です。
が、しかし、「編集内容」「タイトル」を変更し、
現在「75分スペシャル」にして「YouTube」で公開できるよう知恵を絞っています。
いろいろあるんです。
「テレビ東京制作」だから。
その「権利を侵さないように」です。
元々、交渉すること自体が無茶振りなんです。
今回、更に「15分追加」の「75分番組」と、なります。
公開予定日は、まだ未定です。
完成したら、また報告させていただきます。
ナレーションの「畑中」さんの声、すっかりお馴染みになりました☺️
ASKA(2025/6/29 22:25)
-
ニャンママ
おはようございます🌞
ASKAスペシャル、あすかさんのお話しが沢山聴けて良かったです、嬉しかったです
見覚えのあるシーンで思わず涙が出てしまいました
75分バージョン楽しみにしておきます🥰🎶🎶
お仕事行ってきます
良い一日をお過ごしください🐈⬛🎶 -
ccann
とてもいい番組です💓
「You Tube」で観れるようにしてくださるので嬉しいです。
一年の密着で番組側からの愛も伝わって、好きなんです。
-
ヴェルディ
僕瞳、You are freeだけ?現在の声質に合ってないと感じるのは私だけか?
僕瞳なら、two-fiveの時は当時の声に合わせた調整がされていて、あれはあれでとても良かった。
あと、ライブ映像だとASKAさんの声をマイクが上手に拾ってて、音声が更に良く聞こえるようにボリュームも調整してる。
現場ではあそこまでクリアには聞こえていない。
素人ながら思うのは、プロが裏で上手に調整しているんだなってこと。ほんとプロの技。
当日も更に違和感なく楽しみたいなと思った。
※すみません、書いてたらまとまりが無くなってしまった。 -
h_yumi
ASKAさん、おはようございます☀️
昨日のASKAスペシャル凄く良かったです!
オ-プニングからのGUYSの盛り上がり。また行きたい~って思わずにいられませんでしたよ✨
消えても忘れられてもの歌はいつ聴いても泣いてしまいます🥹
番組からもASKAさん愛がたくさん伝わってきて、ぜひ今後も続いてほしい番組だなと思いました! -
ゆでたまご
ずっと楽しみにしていた番組、30数年ぶりに恩師に会う日と時間が被ってしまい、リアルタイムでは観れませんでした。
録画じっくり観たいと思います(^^)
さらにYou Tubeまで考えてくださっているとは!
そちらも楽しみです。
-
ミワ
ASKAお兄ちゃん おはようです。
昨日、番組を観ましたよ。
自分が参加した公演を思い出してました。
Guysのイントロが流れた瞬間、興奮しましたからね(^-^)
昨日もTVの前で曲に合わせて一緒に振り付けしてましたよ。
今回、観れなかった方の為に是非「YouTube」宜しくお願いしますね♪ -
ミホウマミ
素敵なASKAさんに出会えました みんなに連絡してみてもらいました懐かしいとの声と優しいお顔になったと 同世代が語るASKAさんの雰囲気を勝手に語るおばちゃまたちを許してくださいね みな以前のはお仕事や現役や子育て介護などで見れなくて 本当に今回拝見でき幸せでした~有難うございます
ますますお忙しい時と思いますお体に気をつけて コンサート大成功祈っておりまーす -
エコ
とても濃い内容で、想像を越えていました。
台湾のファンのメッセージには胸が熱くなりました。
「You Tube」も、お待ちしています。 -
りーみん
番組を見てWho is Aska ツアーの感動が蘇ってきました。
知らない曲とかあるかも、と不安を抱えながらあえてセットリストを見ないでライブに行きました。
1曲目のGuys のイントロで不安が吹き飛びテンションアゲアゲ☝️ Hung up the phone でノリノリ💃
知ってる曲(90年代のイケイケの頃)がメインで本当に最高なライブでした。
いやー楽しかった❣️
ありがとうございます😊
-
onodu
夜、仕事から帰ってから観ました。
ただただカッコイイ生き様です。
最近昔の映像をYouTubeで見ます。
LOVESONG、WALK、あの頃の甘くとろけるような流れるような歌い方、本当に良かったなと思います。
でも、今の歌い方、語り口は今の曲にがっつりハマってますね。
歳と経験を重ねた力強い説得力のある歌い方は本当にかっこいいです。
チャゲアス、息子にも見せてあげたい。
圧巻のハーモニー。
昔自分が感じた時間が止まるような感覚、
本物を目の当たりにした時のゾクゾク感。
青春時代をずっと共にしてきた音楽をいつか伝えたいです。
それより僕が伝えたいのは
です。
あの時の感動で溢れ出てくる涙ですね。