トレンド
2025.07.04
日常
「地球滅亡」か。
トカラが、もう1000回を軽く超える群発。
それと、2年前くらいから話題になってる「日」が、近づいてきてるのもある。
結局、あれは漫画家「たつきりょう」さんが夢を見た日が「7月5日」だったというだけだった。
2021年7月5日の夢。
でも、言われてる「2025年7月大災難」の時ではある。
一応、僕も世の中に混じって注意。
僕の部屋では、ずっとちっちゃな芽だったものが、ここ数日でいきなり伸び始めた。
しかも、あれから、もうひとつ芽が出てるし☺️
空気読まないヤツです(笑)
あれ?
小石に「ソマチッド」が(笑)
写真撮ってる時は気が付かなかった。
ちゃんと水をかけたはずなんだけどな。
7月か。
今、いちばん伸び盛りだ。
明日(もう今日)から、制作です。
書きたい曲が、現れた。
頭の中では良い感じに鳴ってます。
ASKA(2025/7/4 2:50)
-
mitch
おはようございます
随分幹が太くなりましたね。
部屋に置くのに、大木になり過ぎませんようwww
人騒がせな夢ですね。
地震が終息しますよう、祈るばかりです。
-
PON
ASKAさん
おはようございます🫡
明日なんとなくドキドキします。
言われてる時間は寝てる時間なので何事もなく起きて、良かったーって言いたいな。
私は大阪なんですがこんなに暑くなったのにまだセミが鳴いていないんです。
例年ならもう鳴いていたような…?
なんとなく怖いです。
ASKAさんの京都はどうですか?
鳴いてます?
ASKAさんの音楽 楽しみに待ってますね🥰 -
マサコリカ
おはようございます!
書きたい曲が現れた?
それは、凄く楽しみです♪
空気を読まないやつを助けたのはソマちゃんですね(笑)
今日は少し早くワンコの散歩に行き英語の研修に行ってきまーす🍀💖 -
ミル
ASKAさん♡おはようございます(*^^*)
どうなってしまうのでしょうね(> <。)
奇数年だし…
何も無いことを祈るばかりです。
ASKAさんの良い感じの曲が聴けますように(*ˊ˘ˋ*)
今日も素敵な1日をお過ごしくださいね♡ -
ミホウマミ
可愛い芽が出ていて ホッとしますね〜素敵なメロディ楽しみです
あと大切なアンテイークの御品等 お祓いやお祈りはしてますか?我が家の明治大正生まれの親たちも よく華道など昔の物を購入し我が家にいれる前や入れてからででも 気をつけてお祓いに行ったり塩で邪気を祓っていました 宗教関係なくですね~きっとASKAさんは武道家がたくさんいらっしゃるので きっと築かれていますね 私も還暦過ぎてから知った自身の先祖の所にも一礼つしてとの 言葉を忘れず礼にいき祈ってきている日々です 亡き親たちのもの茶器剣山も祈ってお弟子さんが幸せであるようにとの思いで手渡していきました アンテイークのものは素敵ですねー使うときも声かけて私も使わせて頂いてます どうか益々のご活躍でー☺ -
ミホウマミ
可愛い芽が出ていて ホッとしますね〜素敵なメロディ楽しみです
あと大切なアンテイークの御品等 お祓いやお祈りはしてますか?我が家の明治大正生まれの親たちも よく華道など昔の物を購入し我が家にいれる前や入れてからででも 気をつけてお祓いに行ったり塩で邪気を祓っていました 宗教関係なくですね~きっとASKAさんは武道家がたくさんいらっしゃるので きっと築かれていますね 私も還暦過ぎてから知った自身の先祖の所にも一礼つしてとの 言葉を忘れず礼にいき祈ってきている日々です 亡き親たちのもの茶器剣山も祈ってお弟子さんが幸せであるようにとの思いで手渡していきました アンテイークのものは素敵ですねー使うときも声かけて私も使わせて頂いてます どうか益々のご活躍でー☺ -
ccann
避難の受け入れ準備を進めてますが、島民の方々は疲れがたまってると仰ってます。
大きい災害が起こらないように願っています。
かわいい芽ですね。
ASKAさんの書きたい曲を聴きたいです😆 -
LeCielBleu
おはようございます😊
6月21日から?震度1以上の地震が1000回以上続いてるとか、、何事も無いように祈り続けます。
小石にソマチッド?黒くなってるところですかね?
先日、注文しました。
いつもありがとうございます🙂↕️
制作、頑張って下さい♬.*゚ -
みわ
おはようございます。
いろいろと言われている時期ですが、こうして近況をお知らせくださる事でASKAさんと同じ時間を過ごせている気がしてすごく心強いです。
私は幸せ者です☺️
新曲のお披露目、楽しみです! -
りょんりょん
おはようございます。
作家のさとうみつろうさんの呼びかけで
神鍋高原でやる「明日の祈りフェス」が始まります。
21時からは世界に一台しかない純正律に調律されたピアノで「カノン瞑想」をしながら祈ります。
YouTubeで見れますので制作活動のお邪魔にならなければぜひ。
日本国内だけではなく世界中の方々が参加する大規模なフェスになっています。