「祈り」の映画

2025.07.05

共有

あれ、2005年だったんじゃないかな?

あの時は、「日本一大きな映画会社」と紹介されたなぁ。

僕、映画界に詳しくなかったから、そう言われて「そうなんだ?」としか言えなかった。

そこの映画会社の代表にお会いしたんだよ。
その代表は今でも、僕とのことは覚えてるよ。
映画作品のテーマを持って行った。

A「『人類滅亡」をテーマにした映画を作りませんか?』
代表「なんだ?人類が滅亡するのか?君は、面白いこと言うなぁ」
A「いえ、最後は滅亡しないんです」
代表「・・・?」
A「例えばですよ、隕石にしましょう。それが真っ直ぐに地球に向かってくる。科学の力ではもはやどうしようもない」
代表「それで?」
A 「はい、地球に衝突する時間はもうわかってるわけです」
代表「続けて」
A「その時間に全世界が同時に祈るんです。その祈りの力が『隕石の軌道を逸らす』というラストシーンです」

でも、これ、最後は受け入れられなかった。
なぜならば、僕は、アニメを要求したから。
アニメでなくては描けないと思った。

代表「アニメじゃ、金がかかりすぎる。いやぁ、面白いテーマだった。また、いつか会おう」

あの時のことは、今でも時々思い出します。
昨年かな?
「祈り」「意識」「集合意識」の力が科学で証明された。

んなことがあったことを、今日、書いてみました。

先ほど、「X」では、7月1日0時から起きてる地震を全部書き出そうとしたのだけれど、プレミアム会員の文字数でも書ききれなかった。

いつか、日本列島を壊滅させる大地震は100%起こります。
歴史が物語ってる。
これは避けられないでしょう。

でも、「祈り」に力があることが証明された。
それも、ここに来てだよ。

それを書きたくなった。
伝えたくなった。

世界線の違う「パラレルワールド」は、必ずあります。
あるんです。

2020.06.28
「日曜のお話」〜誰にも話してこなかったこと【追記】
https://archive.fellows.tokyo/blog/?id=2160


ASKA(2025/7/5 1:34)

コメント
  • JAN

    『PLEASE』の歌詞がぴったりと
    合いそうな世界観の映画構想だったんですね

    祈りを捧げる行為は
    全人類共通のもの

    『PLEASE』を聴くたびに
    ASKAさんの優しい声が
    世界中に届けばいいのに…と
    いつも思います

    悲しいことがなにもおこりませんように…

  • あまてらす

    ご存知かもしれませんが昨日から兵庫県の神鍋で「祈り」「集合意識」をテーマにした【まんまる】というフェスが開催されています。
    明日(7/5)は全国各地、そして京都では岡崎のみやこめっせでまんまるマルシェというイベントが開催されるそうなので、時間があれば行ってみようかと思っています。

  • ShanaFly

    今日もなんだかデジャブですが、昨日も同じぐらいの時間にコメントしたら、ASKAさんもブログ更新。
    なんだか、テレパシーみたいですね。
    私も先ほど「映画」について、一つ前のブログにコメントしてきました。

    なんか、ASKAさんらしい映画のアイデアですね!
    最後の部分は受け入れてもらえなかったんですね。
    祈り。
    凄く大切だと思ってます。
    ASKAさんがよく仰られる「口に出して言うと自分の耳で聞いている。自分を洗脳する」みたいなことにも繋がりますよね。
    テレパシーとか、祈り、あと「潜在意識」。
    今日も、「ASKAさんをお護りください」と祈りました。

    「パラレルワールド」。
    過去のブログのことも覚えてます。
    あと、ASKAさんが産まれてくる前の記憶があることも。
    昨日、「ナオキマン」のセカンドチャンネルにアップされた動画はご覧になられましたか?
    「安倍昭恵」さんが出演。
    「安倍晋三」さんは、総理になられる前、何度も同じ夢を見たそうです。
    「宇宙人にさらわれる夢」だそうです。
    もし、ご覧になられてなかったら、観てみてください。

  • リュウゲン

    7月4日、21時より、5日の25時30分まで祈らせて頂きました。
    その一部をYouTube『アイアムオショーTV』にて生配信させて頂きました。
    アーカイブあるみたいです。
    日本国、日本人の安寧の祈りを捧げました。

  • 夢はるか

    ASKAさん、こんばんは🌃
    このお話覚えていて職場の霊感が強い方に話したばかりでした。
    少し怖いような羨ましいような?戻ってこれなかった場合を考えて怖いと思ったのです。

    祈り、この時代にきてそう来たかと私は思います。祈り、意識、そして言葉(言霊)

    去年の今日は宮古島でしたね😆忘れられない想い出です。