「祈り」の映画

2025.07.05

共有

あれ、2005年だったんじゃないかな?

あの時は、「日本一大きな映画会社」と紹介されたなぁ。

僕、映画界に詳しくなかったから、そう言われて「そうなんだ?」としか言えなかった。

そこの映画会社の代表にお会いしたんだよ。
その代表は今でも、僕とのことは覚えてるよ。
映画作品のテーマを持って行った。

A「『人類滅亡」をテーマにした映画を作りませんか?』
代表「なんだ?人類が滅亡するのか?君は、面白いこと言うなぁ」
A「いえ、最後は滅亡しないんです」
代表「・・・?」
A「例えばですよ、隕石にしましょう。それが真っ直ぐに地球に向かってくる。科学の力ではもはやどうしようもない」
代表「それで?」
A 「はい、地球に衝突する時間はもうわかってるわけです」
代表「続けて」
A「その時間に全世界が同時に祈るんです。その祈りの力が『隕石の軌道を逸らす』というラストシーンです」

でも、これ、最後は受け入れられなかった。
なぜならば、僕は、アニメを要求したから。
アニメでなくては描けないと思った。

代表「アニメじゃ、金がかかりすぎる。いやぁ、面白いテーマだった。また、いつか会おう」

あの時のことは、今でも時々思い出します。
昨年かな?
「祈り」「意識」「集合意識」の力が科学で証明された。

んなことがあったことを、今日、書いてみました。

先ほど、「X」では、7月1日0時から起きてる地震を全部書き出そうとしたのだけれど、プレミアム会員の文字数でも書ききれなかった。

いつか、日本列島を壊滅させる大地震は100%起こります。
歴史が物語ってる。
これは避けられないでしょう。

でも、「祈り」に力があることが証明された。
それも、ここに来てだよ。

それを書きたくなった。
伝えたくなった。

世界線の違う「パラレルワールド」は、必ずあります。
あるんです。

2020.06.28
「日曜のお話」〜誰にも話してこなかったこと【追記】
https://archive.fellows.tokyo/blog/?id=2160


ASKA(2025/7/5 1:34)

コメント
  • mayumi☆k

    ASKAさん

    Fellowsはみんな祈ってます
    🙏🙏🙏🙏🙏

  • うめ吉

    2020年の「日曜のお話」
    不思議な体験ですね。

    「祈り」ましょう🙏

  • eightman

    お早ようございます。この時間までには何も起きてなくてよかった。今日について、こんな話もありました。7月5日、AM4時何分だったかな?巨大な人工衛星を落ちて津波が起き、そのどさくさ紛れてに中国が台湾に侵攻する。米軍は台湾を守るはずだったが動かなかった、というより動けなかった。ちょうどその時間はアメリカ独立記念で祝祭等で軍も手薄状態。招集出来なかった為に動けなかった。これ、米中合意の事で、米は台湾を守る気はなく、動けなかった理由の口実にする為に独立記念日を選んでいた、そう、シナリオが組まれていたのです、という話しさ。

  • ゴー

    おはようございます。

    😰昨夜は何度も目が覚めて
    よく眠れず寝不足です…

    祈りに込められる思い
    願う事☆
    平穏な日々が続きますように🌠


  • 白い羽根の馬

    「祈り」「意識」「集合意識」の力が科学で証明された。

    そうなんだね!
    原口さんも盛んにおっしゃっているよね。
    皆の祈りが届いてる、って。
    「念を送る!」って、案外、効果があるのかもね(笑)
    DSが断とうとしているのは、目に見えない「祈り」「意識」「集合意識」なのかも。
    日本人の強さの根源が、そこに在るなら。
    神社もどんどん買収されてるようだし。

    今日は7/5だね。
    そして2025年下半期。
    ASKAがツアーを組まなかったのは、そういうことなのかな、って思ったりもしていました。
    まずは追加公演。
    そして集い。
    そして無事にディナーショーを迎えられますように!

  • 波恵(おなみ)

    ASKAさん、おはようございます。
    遅くまでお疲れ様です。

    「パワレルワールド」お話ブログ覚えています。
    絶対あると思います。パワーがすごいですね。
    ASKAさん、記憶力がすご〜いです!。

    今日は、何も無いことをば祈ります🤲貴重なお話ありがとうございます。

  • sachi

    おはようございます!

    映画話読みましてSF映画の「デイープ・インパクト」や「アルマゲドン」の映画が浮かびました。
    アニメでなければ描けない・・・興味深いです。

    「祈り」については昨夜に、リアルタイムには(勤務時間内のため)参加できなかったのですが、
    みつろうさんのイベント配信アーカイブをみさせて貰いました。私的にですがとても心震えるような体験でした。
    音楽家でもあるのでピアノを奏でたりしながらの音(倍音など)の話もされました。
    「祈り」や「瞑想」もありましたが、そのなかの「地球は好き?」とか言われたり「あなたは地球です」というところでは、
    涙溢れる不思議な体験もしました。「祈り」「意識」「集合意識」を体感できたような感覚でした。
    その後は物理学者(天文知識深い)堀江先生の地球や宇宙についてのお話がありましたが
    こちらも大変貴重なお話が聞くことができたのでありました。

    ASKAさんもライブ前に「祈り」のようなことをされている映像をみたりしましたが、ずっと前から
    ご存じだったのかな、などと思っています。

    今月からまた始まりますライブが無事終了しますよう祈っております。😊

  • ccann

    映画のお話しも日曜のお話しも覚えてます。
    こんなことあるんですか?とびっくりしたんです。

    突然なくなった文明とか生き物とかパラレルワールドに行ったのかもしれませんね。

  • 晴れ女

    おはようございます。
    幼少期に、不思議な体験をされたのですね。
    ASKAさんの言われる通り、「祈り」「意識」「集合意識」には力があると思います。

  • ShanaFly

    たつき諒さんの本についてですが。
    ASKAさんも先日、確認されてましたね。

    「(2021年)7月5日」は夢を見た日で、「2025年7月に災難が起こる」という内容でしたね。

    で、今また、その本を確認して、なぜ「7月5日」に何か起こるかもしれないと言われてるのかがやっと分かりました。
    本にこう書かれてます。

    「夢を見た日が現実化する日ならば、次にくる大災難の日は『2025年7月5日』ということになります。」

    「夢を見た日が現実化する日ならば」
    ということなので、そうじゃないかもしれないし、そうかもしれないけど、
    やっぱり今年7月ということには変わりないみたいですね。

    本には「予知」は「警告」で、そして「災難を避ける」「災難を小規模にする」という手段があると。

    その手段がASKAさんが書かれている「祈り」なのかもしれませんね。
    今日はこちらからも何も起こらないことを祈ります。
    今日だけでなく、毎日祈ります。