来年2026年2月「昭和が見ていたクリスマス!?」開催

2025.07.09

音楽

本日、情報解禁となりました。

あれから14年になるのかぁ。


昭和のクリスマスは賑やかでねぇ。

街中が「クリスマス」一色。

どこもここも飲食店はいっぱい。


あの頃は、今のような「聖夜」じゃなかった。

日本では「クリスマス」というイベント、お祭りだった。


「クリスマス」「大晦日」「レコード大賞」「紅白歌合戦」


子供の頃は「年末のお祭り」だと感じてた。

白黒テレビに色を感じてた。

そして、まもなくカラーテレビが世の中に現れるわけだけれど。


あの頃は、テレビから流れる歌謡曲が、僕の音楽だった。

いや、僕ら世代の音楽だった。

みんな教室で、マネして歌ってたねぇ。


「昭和が見ていたクリスマス!?」


これは、僕の目に映っていた昭和の年の瀬の再現。

ビッグバンドで歌います。

昭和の歌番組は、「グループサウンズ」以外は、みんな「ビッグバンド」だった。

実は、約2年ほど前から、構想を練っていたのです。


僕が見ていた「昭和」。

僕が聴いていた「歌謡曲」「良き日のアメリカのスタンダード曲」。

それらを織り交ぜたステージです。


ぜひ、一緒に「昭和」を楽しみましょう。


今回は、サプライズとせず、

ゲスト「岩崎宏美」と発表。


東京公演は2月12日・13日東京国際フォーラム ホールA、

大阪公演は2月16日・17日グランキューブ大阪

https://www.fellows.tokyo/news/detail/488


ASKA(2025/7/9 12:18)

コメント
  • chachakiorobincoco

    Love is alive!岩崎宏美さんと!!
    行きたいですー😭✨🙌🏻

  • 天使恵(あまつかめぐみ)

    ASKAさん、僕は第一回目のこのスタイルのライブのDVDを昔、購入して観ています。14年ぶりのASKAさんの「ありったけ」のライブを期待しております。ASKAさん自身も最高傑作と言っていた岩崎宏美さんとのデュエット曲を生で聴いてみたいので、チケットが当選しますように🙏『歌謡曲』がZ世代に響いているので、『アメリカのスタンダード曲』と合わせて、ぜひ楽しんでみたいです。

  • なたろう

    やったーーー!!
    待ってました!!

    確か、初回の昭和が見ていたクリスマス!?は、公演回数が少なくて、落選したんですよね…
    今、思い返しても、残念😭

    その次の時は、東京まで遠征して武道館で見たのを覚えてます。

    今回は、大阪が2日!
    当たるといいな!!🥰😍😉

  • 四つ葉のクロバー

    ASKAさん嬉しい情報です〜🍀✨
    早速エントリー致しました✨

    ぜひ、お聴きしたいですよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ん💞✨

  • あいこ

    わー、今から本当にたのしみ♡♡

  • あさひ

    行きたい!
    2020年のhigher groundに行ったきりなので、どーーしても行きたいです。
    いや、行きます!
    クリスマスと言えば、ASKAさんの子供の頃、ASKAさんのお父さんがサンタさんになって、そっと枕元にプレゼントを置いてくれて、でも確かASKAさんはお父さんがサンタさんだって気付いていたんでしたっけ?新聞を読んでいるお父さんに「サンタさんが今来た?」ってASKAさんが聞いている感じのエピソードを昔テレビで観た気がしますけど記憶違いかな?

  • michiyo

    14年前のライブは行けなかった😢ので
    今回は早速、先行予約しました😊
    今から楽しみです。

  • higonoice

    なんということでしょう!
    昭和が見ていた…、再び
    そして岩崎宏美さんがゲスト!宏美さんと歌うLOVE is alive、どんなに待ち焦がれていたことか。くぅーーーっ、待ちきれません

  • ももたん

    今回も映画館で上演されますか?

  • mayumi☆k

    ASKAさん
    凄く嬉しくて楽しみです。
    私も同じです。
    昭和生まれ昭和育ち「クリスマス」になると、街中が賑やかで明るく華やかになる。「クリスマス」の季節が、いちばん好きでした。YouTubeで初めて観てすぐ好きになりました。
    客席からの「岩崎宏美さん」登場が大好きです。
    サプライズ✨お客さんの驚きがまた、好きです。
    開催凄く嬉しいです。
    絶対に行きたいです☺️
    それまでは生きないとですね。✌️