法隆寺
2025.07.12
日常
以前から、ここで語ってきた。
「京都に来た途端、やけに法隆寺が気になる。行ってみたい。」
と。
本日、やっと法隆寺に行ってきたよ。
僕と、「赤坂晃(光GENJI)」「祥太」と。
晃が運転をしてくれた。
法隆寺か。
修学旅行でも、ここは行かなかった。
初めて訪れた法隆寺。
今日、また引き寄せがあった。
日本の神社仏閣の、なんて言うんだろう?
ま、いいや。
ある方に連絡をした。
そしたら、たまたま今日、法隆寺に行くことになっていたと。
すぐに、法隆寺に連絡を入れてくださり、今日、法隆寺の方からいろんなお話を聞かせていただいた。
僕、いつか書いたよね?
聖徳太子が
「いつか、法隆寺を手入れ(建て替え)するときには、ここに埋蔵した物(金品)を使いなさい」
と、伝えた話があると。
今日、それを質問しました。
その話、本当だったよ。
そこを見てきた。
場所は言えない。
「埋蔵したものを使うつもりはありません」
とのことでした。
法隆寺内を、案内してくれました。
法隆寺には、これがあります。
シュメール文明に残されたものが、なぜ、法隆寺にある?
顔は「鳥」
身体は「人間」
纏っているものは、戦闘服の様でもあり宇宙服の様でもある。
シュメール人が宇宙人と繋がっていた手がかりとなるもの。
実は、本当を言うと、これを見に行ったんです。
そして、帰る頃、
「ああ、あれをご説明(見せる)するのを忘れてました」
と。
結構、もう歩き疲れていた。
でも、見せていただけることもわかったので、次は、しっかり見せてもらい、お話も伺ってくるつもりです。
帰りは「鹿」を見に行ってきた。
本当に、人間に慣れてるんだね?
知ってはいたけど、ここまで警戒心がない鹿って(笑)
奈良か。
その昔は、今でいう「首都」は「奈良」「京都」だった。
歴史では「奈良から京都に遷都」となってるけど、実は、細かく行ったりきたりしていたという。
やっと「法隆寺」に行くことができました。
また、近いうちに訪ねようと思ってます。
ASKA(2025/7/12 22:58)
-
けんじ
福山公演に家族で参加します。福山に来た際は是非、鞆の浦に寄ってください。福山駅から福山城も見えますよ。
-
まちゃ
奈良、いいですよね〜。仕事柄、京都奈良に行くことが多いですが、4月から息子が京都に住むようになり、以前に増して、京都奈良が大好きになりました。奈良寄りの京都に住んでいるので、先日、奈良待ち合わせで息子に会いました。京都や奈良の流れている時間というか、雰囲気が落ち着きます。息子も、京都での居心地が良くて、全く実家には帰って来ません…
-
アンテナちゃん(C)
A「もう、エサないってばよ~」
鹿1「ホンマヤ~」
鹿2「無いのかぁ…」
鹿3「さっき食べたもん」
鹿4「買ってきて~」
って、感じ😆 -
ミー
ASKAさんが鹿🫎を恐れていないこと、鹿🫎が警戒していないことがすぐわかるほっこりしたショットですね。なんかステキ💓
-
ごりごり
⭐ASKA様⭐法隆寺へ行かれたのですね。飛鳥駅もまた次に行かれてくださいね。車も飛鳥ナンバーだらけですよ。ASKA様に鹿煎餅もらった鹿さんは嬉しそう😁赤坂さん?わぁおー大好き😆💕と祥太さんと楽しまれて来たんですね。奈良最高⤴️⤴️🚀🌍️⭐😇
-
止まった時計
鹿さんがASKAさんを見つめる目がとても優しくて
可愛らしいですね。 -
あい
今、「ASKAさんの凄まじい歌唱力」というメドレーになってる動画を見て感動してました☺️
鹿とASKAさんの距離感近い😂
法隆寺を訪ねたくなりました。ASKAさんからはジャンル問わず学ばせて頂くことが多いです。 -
☆★MAY★☆
ブログ更新ありがとうございます!
貴重なお写真もありがとうございます。
٩(๑>ᴗ<๑)۶ -
mayumi☆k
ASKAさん😆鹿🦌可愛い😆ASKAさんも
観光客いませんね。
反対側にはいるのかな😊
「法隆寺」中学三年生の時に
修学旅行で行きました。
殆ど覚えていませんが😅 -
悦
笑い飯のお二人奈良出身だったから
鳥人のコントされたんですかね!?