「定期的にやりませんか?」「やりましょう!」〜🍁追加「写真」
2025.07.15
日常
先ほど、剣道の先生方との食事会から戻ってきました。
ほら、先日、大阪にプロレス観戦しに行ったじゃん?
「先生方」と言っても、僕が年長さん(笑)
それでも段位は、僕がいちばん低いからさ。
僕が、七段、八段の後輩を呼び捨てにするのとは違う。
先輩、後輩の関係は変わらないからね。
でも、ここ京都に来てから僕が五段を取得するに至って、付きっきりで指導してくれた先生方。
プロレス好きの先生方(笑)
今日は、焼肉をご馳走していただいちゃったよ。
どこでだと思う?
元新日本プロレスラー「佐野巧真」さんが経営してる焼肉屋さん。
佐野さん、居たよ。
会ってきた。
いや、見てきた(笑)
「佐野巧真」か。
良いレスラーだったなぁ。
https://www.youtube.com/shorts/-a1WahqeE6I
「アントニオ猪木」さんの写真も飾ってあった。
先日、お会いした「棚橋選手」の写真も。
みんな、ここに来てるんだな。
最後、お客さんは僕らだけになり、佐野さんも僕らのテーブルに。
先生方、僕より10歳くらい若いのに、まぁ、よく知ってるワ。
「タイガーマスク✖️ダイナマイト・キッド」の試合まで知ってる。
「カール・ゴッチ」「ルー・テーズ」なんて名前まで出てくるんだから。
先日は、「石井智宏」さん?君?
ま、いいや。
石井君にチケットを取ってもらった。
お返しに「ULAS」の2製品を送らせてもらったよ。
佐野さん、今でも時々身体を動かしに行ってるみたいだね。
レスラーか。
その肉体は強靭だよ。
それでも、命を落としたりする。
「三沢光晴」選手のことを思い出してた。
三沢選手、亡くなった日のリング。
「今日は、(リングに)上がりたくないなぁ」
と、語っていたと言う。
またひとつ、京都に知り合いの店が増えた。
「この集まり定期的にやりませんか?」
「やりましょう!」
いいね、男の集い(笑)
ASKA(2025/7/14 25:02)
-
しまゆう
よく母が「気分の乗らないのは「やめとき」と知らせてくれてるのかも知れないから、無理せず休みなさい」と言ってました。
プロレスラーは休む訳にはいかないでしょうが… -
umeko
いいですね(*^^*)!
そのような約束があるだけでも、生きる気力、増しますね。
そして知ってもらうことができる。色んな人に会って、つながりが広がりますね。
-
GF8北蓮Fellows
なんだか、ASKAさんの繋がりが自分の趣味に繋がってきてます✨
ものすごい御縁がありますね✨
プロレスは毎週観てますね、先週の番組間違って消してしまって💦😖
-
ジュンジュン
お食事会、皆様と楽しい時間を共有されたのですね。
ASKAさんは本当に人脈が広いですね。
プロレスというと、プロレスと相撲好きだった祖父を思い出します。
佐野巧真さんが経営されている焼肉屋さんで召し上がって、元気100倍になりますね。
ASKAさん、ずっとずっとお元気でいてくださいね✨
いつもASKAさんの事を祈っています。 -
sachi
子どもの頃はゴールデンタイムにプロレス中継していてよくみていましたので
動画は童心の頃に戻りました。笑
タイガーマスクは歴代何人かがされてみたいで、三沢レスラーもされていたようですね。
リングに上がりたくなかったのは何かを感じていたのでしょうか・・・
(坂本九さんの日航機搭乗日もそのような感情あったと言われてますね)
猪木さんは新日本プロレスラーにとって神のような存在なのでしょうね!(^-^)
-
うさぎT
おはようございます🌀☔
プロレスの事はわからないけど、
「三沢光晴」さんが気になり、対戦相手の「齋藤影俊」さんの記事を読んできました。
こういう場合、対戦相手が1番大変な思いをされると思います🥹😢
齋藤さん、ご遺族、ファン、関係者の方々、
それぞれの思いが伝わってくる内容でした。
最近は、マッチョな男の人をカッコいいって思うようになったけど、
ボクシングのように筋肉だけではプロレスはダメみたいですね🥹
怪我をしないように筋肉と、適度な脂肪もつけた体にするって、読みました。なんで、あんなに固太りなのかな〜ってずーっと気になってたけど、やっぱり過酷な闘いなんですね😫☺️
男の人って、しょうもないな〜😆
🎀🌙 -
理子
ASKAさん
焼肉を食べてきたのですね。
人間は肉を食べたほうが元気になると聞いたことがありますが、とくに高齢の人は毎日70g程度食べたほうがいいみたいです。ASKAさんも肉を食べて元気になってくださいね。でも食べ過ぎはいけませんよ。 -
えりんぼ
プロレスは小さい時に兄と見てました。
私は天龍鶴田時代
鶴田の高角度からのバックドロップ好きだったなあ
あとホーガンも好きでよく見てました
-
まこと51
あの佐野さんですか?
京都でお店をやられてるのは知りませんでした。
子供の頃にハルク・ホーガンの強さに魅せられて色々見てました。
いまだにプロレスはついつい見てしまいます。 -
もみー
小学生の頃から兄の影響で全日本プロセスが大好きだった私には三沢選手のことは本当に衝撃で悲しい出来事でした。有明コロシアムまで献花に行ったことを憶えています。本当に素敵な方でした。
鮮やかで華やかな技の裏には絶え間ない努力と危険があるんですよね。どうかみなさんご無事で!