日本人仕様のエンジン〜🍁7/20【追記】

2025.07.19

共有

今朝、剣道仲間が僕の車を迎えに来てくれ、車は元気にお泊まりに行きました。
塗装をし直すんです。
あと「カーナビ」「ドライブレコーダー(前後)」を。
剣道仲間が、カーショップ専門店で働いててさ。
10万費用がかかっても、20万円キックバックしてくれると言うので←あるかーい!!
すぐに決めました。

塗装に関しては「こだわり」。
今回の車は「ブリティッシュ・グリーン」でも「メタリック塗装」だった。
「メタリック」の方が傷がつきにくくて丈夫な(ような)感じはするのだけれど、乗りたいのはメタリックじゃないんだよなぁ。
以前乗っていた車に、もう一度乗りたくなったというだけです。


20数年前には「新車」だった車。

今では、もうすっかり古い車の仲間入りだ(笑)
どうせ、日常でもそんなに乗らないんだし懐かしさにふけるよ。

明日、いよいよ投票日だね。
「X」は熱いよ。
「X」を国と例えるなら、

どうだろう?「X国民」の7〜8割は投票に行くんじゃないだろうか?と、思えてしまうくらいに熱い。

そりゃそうだよね。
明日の投票結果は、この国の未来を決定づけるんだから。
僕も一票を投じに行きます。

コロナ=変
コロナワクチン=変
安倍元総理暗殺=変
ウクライナ支援=変
ロシア悪=変
増税=変
裏金不起訴=変
WHO=変
パンデミック条約(IHR改正)=変
超過死亡=変
緊急事態条項(国会機能維持条項)=変
その他、たくさん。

本当に、この国は変なことばかり。
「疑いバイアスがかかってる」?
いやいや、2020年までは国に従順な国民のひとりだった。
突然、疑いだすわけないじゃん。
積み重なっての「今」です。

コメント
「わたしには真面目に日本で生きている外国人の友人達がいます。税金も納めているのに選挙権はありません。人種ヘイトを誘導する党首はカッコよく一部の方には見えるかもしれません。でも、地球市民としてはどうでしょう?」

人種ヘイトはダメだよ。
あってはならない。
でも、僕たち日本人が収めた税金が、仕事をしない外国人に支給される、され過ぎてることへの不満が、爆発してる。

もちろん、外国人でも税金を納めている方はたくさんいらっしゃる。
それは、僕たち日本人もそうだからね。
外国に半分以上住んでる日本人は、その国に税金を納めてるんだから。

国際化による多様性はあって然るべき。
でも、その「多様性」が、良からぬ方向に利用されてる。

長くなるね。
日本人がいちばん投票に行きづらい日が投票日になった、された=変

車を好みの色に変えるのとは訳がちがう。
趣味の問題じゃない。
国のエンジンを日本人仕様にするために、明日、投票に行きます。


ASKA(2025/7/19 22:29)

追記:
コメント
「私はある党の「国主権』についてのことが心にずっと引っかかるものがありました。今朝、アーカイブで及川さんとyuriさんの昨夜のライブ動画(勤務時間内で参加できなかった)をみて、目から鱗状態となりました」

「及川」さんと「ゆり」さんのライブ配信か。
昨夜?
僕は観てなかったけど、日頃の発言から内容はだいたい察知。

共産主義の言う「国家主権」
と、
民主主義の言う「国家主権」は、意味が違う。
ところが、この国は共産国家(型)の抑圧政治に真っしぐら。

トランプアメリカはSNS規制に反対。

「言論の自由」を守ろうとしてる。

日本は真逆です。


僕は、
「パンデミック条約(IHR改正)」「緊急事態条項(国会機能維持条項)」に反対。
何なら「国連」も脱退してほしい。

「裏金」に関しては、昔、昔から行われてきたこと。

地方も中央も同じでしょう。

与党も野党も同じ。

クリーンな政治って難しいよ。

2025年の出来事だと思ってます。



(18:31)


コメント
  • しまゆう

    奈良は自民党、京都は自民党と維新でしたね。
    奈良県民と京都府民にがっかりです。

  • シンデレラ

    北海道は、結局
    自民党2人
    立憲民主党1人当選しました。
    投票率も相変わらず低く、保守的な空気のままです↘️↘️

    少しずつ変わって行けば良いですよね!

  • GOO

    💓

    紙風船かわいい

  • Tちゃん

    変だよねー。
    でも悲観してる訳じゃなく、
    そんな簡単に何もかも変わらないよね、
    投票は行きましたけど。
    投票した人は落選しました😭
    ASKAさんて不思議な人だなぁ。
    と思う今日この頃。

  • みる

    ASKAさん、こんばんは

    愛車、楽しみですね♪
    私の愛車も塗装し直してピカピカです
    25年、大切に乗り続けています
    さらに5年のコーティングもしました

  • うさぎT

    こんばんはー🌝

    ゆりさんの最新の配信は観たんですけど、そちらのはこれから観てみますね😃✌



    🎀🌙

  • sachi

    追記読ませてもらいました。^^

    日本の「言論の自由」の危機はXなどSNSでここのところ感じられます。
    恐ろしいことだと思います。
    コロナ禍以後ではYou Tubeなど動画でバーンされる言葉などありますね。(^^;

    また、今でこそ語られることがでてきているように思います。
    IHR改正にも関連の「WHO」という映画が8月16日以降に上映されるみたいです。
    観たいと思いました。

    数がモノを言う政治だと思いますのでクリーンではいられないとは思いますが、
    今回の選挙で明るい未来を少し感じられた気がします。
    投票した皆さんは政治や立候補者に関心をもち、調べたりしていたように思います。
    これは今までのことを思うと素晴らしいことだと思っています。(^-^)

    青空にそびえ立つ東京タワー、綺麗ですね!😊

  • 波恵(おなみ)

    ASKAさん、こんばんは♪
    投票は期日に行きました。

    色々な事が変…。細かく書き出してくれてありがとうございます。

    愛車が帰ってくるのが楽しみですね♪。

  • アンテナちゃん(C)

    あら🎵かわいいお写真と綺麗な夕日✨️

  • ShanaFly

    追記読みました。

    そうですよね。
    アメリカと日本は今真逆です。
    SNS規制もそうですし、このあいだ通った「減税法案」もです。
    WHOも、トランプが大統領就任してすぐ脱退。
    真逆ですね。