第232,233回「ASKA Terminal Melody」〜ゲスト「クラッシャー木村(ASKAバンド:バイオリニスト)」【追記】〜🙋‍♀️🙋間違いを修正。

2025.07.21

共有

先週、今週、ASKAバンドのバイオリニスト「クラッシャー木村」がゲスト出演してくれました。
バンド(サポート)メンバーでは、ピアノの「澤近泰輔」に次いでの出演。

クラッシャーの出演に関しては、番組スタッフの要望。
もちろん、毎回ほとんどは番組スタッフが決めてくれてる。
ゲストが誰なのか、聞かされていない月もあるくらい。

「次は、クラッシャー木村さんどうでしょう?」

どうでしょう?って、
「いいね!」
だよね(笑)

彼女、2010年だっけ?
「My game is ASKA」からのサポートメンバー。
え?
もう15年、一緒に周ってるわけだ。

そんなもんだっけ?という気持ちもあります。

追記:

コメント

2006年のツアーから参加されてますよね?」

だよねぇ。

「そんなもんんだっけ?」が正しかった。

「My game is ASKA」は2005年。

アルバム「12」での「はじまりはいつも雨」を弾いてくれたのが2010年だったわけだ。

失礼。

ありがとう。


その約20年間、ステージでクラッシャーがミスをしたことあったかな?

彼女なりの出来不出来はあるのだろうけど、僕は、彼女がミスったところを一度も見たことがない、知らない。

先週、クラッシャーが話していたけど、

C&A最後のライブ、アコースティックライブを行った。

その時に、ストリングスメンバーと一緒した。

ストリングスチームのヘッドは「落合てつや」君。


その後、彼にツアーに付き合ってくれないか?と、声をかけたんだよね。

でも、スケジュール合わず。

その時の落合君の言葉をよく覚えてる。

「オレが、いちばん信用してるバイオリニストを紹介します。木村っていうんですけど、クラシック、ポップス、ロックなんでもやれます。彼女、コードも理解してますし、アドリブなど何でも要求してやってください」

今でこそ、ビルボーのストリングスメンバーもアドリブ演奏を見事にやってのけるけど、20年ほど前は、まだバイオリニストでアドリブをやれる人は少なかった。

バイオリン(クラシック)を勉強してきてる方々って、目の前に置かれた譜面を初見で弾いてしまう。


これは以前にも語った。
クラシックをやってる彼、彼女たちは、演奏してる今、この瞬間の2小節先、4小節先を目で追ってる。
つまり、今、その瞬間に鳴ってる音は、2小節、4小節の過去の音。
小節ごとデザインのように見えてるんだって。
神技だよ。

でも、その譜面には音符しか書いてないから、僕らが使うコードでの会話が成立しない。
いや、しなかった。
今では、多くのクラシック演奏者も和音を「コード」で語るようになった。
「今では」だよ。

なので20年前に、僕の前に現れたバイオリニスト「クラッシャー木村」は、驚愕の演奏者だった。
本当に何だって演奏してしまうからね。

タンバリンも😀

さすが「東京芸術大学」首席卒業🌸

初めて一緒にステージに上がった時のことを覚えてます。
本番前日のゲネプロ(ステージセットも含めた本番通りのリハーサル)の時、バイオリンを押さえる指(指圧)が少し強くなったのだと思う。
僕のボーカルより、ほんの少しだけピッチが高かった。
いや、お客さんには全然わからない程度です。
「440」「440.1」「440.2」「440.3」など、小数点単位のヘルツ上。
ビブラートを掛ければ、「441」「442」くらいの幅ができるので、小数点など本来気にしない。

それを、ステージプランナーに伝えたところ、
すぐに、本人が、
「ピッチ、高いですか?」
と。

いやいや、気にするところじゃない。
ところが本番では、ピッタリに合わせてきた。
あれは、本当に驚きました。
小数点を合わせてくるんだよ?

「Made in ASKA Tour 」では、最大の演出となった彼女の、ひざまづいてのソロ演奏。

あれ、かっこ良かったよねぇ。

ASKAバンドには欠かせないプレーヤーです。
と、言っても彼女スケジュールを取るのが大変。
いろんなところで彼女の演奏してる姿を見るでしょう?
他のアーティストからも絶大なる信用があるんだな。

23日から、追加公演が始まります。
7箇所。
すでにチケットは「札止め」。
追加公演、最終日の「千葉」まで駆け抜けたいね。

クラッシャー木村さん、
先週、今週の2週のゲスト出演、ありがとうございました。

いつも何かを探してて、
澤近泰輔に愛されながら焼きそば食べるASKAでした。

ASKA(2025/7/20 24:36)

コメント
  • 白い羽根の馬

    時々、他アーティストのライブに行きますが、その度にASKAバンドの演奏の素晴らしさを実感します。

    ASKAのライブは音が分厚く、とにかく上手!

    是永さんやクラッシャーさんもお見かけしますよ!
    この前も岩崎姉妹のライブで素敵なバイオリンを奏でていらっしゃいました😊

  • delphinium

    楽譜を見て演奏する場合、演奏しながらどんどん先を記憶するんです。
    ぼうっとしてると一段飛ばしちゃうことがあります。
    でも今出している音は今の音だと思います。
    タンバリンはドラムソロに匹敵するくらいいろいろな音が出せます。

    常にピッチを修正しながら演奏するバイオリンというか弦は、天才にしかできないと常々思っていて、
    いつも完璧なクラッシャーさんスゴイ! と思います。
    コードはASKAさんの曲の楽譜に記載されているので慣れてきましたが、吹奏楽やっていた昔からB♭
    の表記には慣れません。「B」はシの♭だから。


  • マサコリカ

    ASKAさん

    おはようございます😊

    クラッシャーさん凄い方なんですね!

    タンバリンの演奏もぜひ聴いてみたいです(笑)🍀💖

  • at−nayua

    凄いなぁ✨
    小数点の誤差の世界って、本当にスポーツの記録みたいですね!
    「プロ」って、そうした僅差に合わせていける実力者のことを言うんだな…としみじみ思いました。

    先日11日に、宏美さん&良美さんのコンサートに行ってきました🎵
    そこでもクラッシャーさんがバイオリン🎻演奏されてて、とっても嬉しかったです✨
    音楽や楽器のことは、私は感覚でしか分からないけど、クラッシャーさんの演奏は力強くて繊細で好きです💕

    いつも何かを探してて、焼きそば食べちゃって🤣
    そのステージとのギャップにやられちゃうんだなぁ💕

  • マロン

    クラッシャー木村さん、カッコ良いですよね🥰
    毎回ツアーに参加してもらいたいですね!!

    福山リーデンローズ参加します🙋次の日はクラッシャー木村さんの誕生日ですよね??

    ASKAさん、何かサプライズ出来ないですかね?

  • sachi

    おはようございます!

    バンドメンバーならではのクラッシャー木村さんのお話はとても興味深かったです。
    自分がASKAさんのライブを初めて参加した頃に木村さんもメンバーとして参加されていた
    ことなど知り得て感慨深かったです。
    また、東京芸大主席卒業もスゴイと思います。地元(香川)には同じ東京芸大出身の有名なバイオリニスト
    川合郁子さん(地元で演奏会をしてくれてます)が活躍されてるのですが、どこかで接点などあったのかな、
    などと思いました。
    クラッシャーさんのバイオリン演奏はクラシックやロック、ジャズなどオールマイティにされる才能や
    努力など感心します。(^-^)
    少々、吹奏楽でクラリネットしてたこともあるのですが、ピッチの小数点単位はさすがだと思いました。
    整数(441Hzなど)で合わしていたものです。(素人なので当たり前かもしれないけど・・(^^;)

    追加公演参加予定ですが、今までと違った思いでバイオリンの音色を聴くことができること
    楽しみです。
    そして、ライブではまた弾けてしまいそうです!!😊



  • こず

    昨日のラジオを聴いてASKAさんは、皆さんに愛されていることが改めてわかります😊
    そして、お茶目な部分も私は大好きです。

    23日からの追加公演、参加できませんが頑張ってくださいね~😄

  • はらっぱ

    ASKAさん
    おはようございます!

    ラジオ聴きましたよ🙆
    クラッシャー木村さんって
    楽しい方ですね😄
    おもしろかったです。
    時間があっという間!
    もっとお話、聞きたかったです。

    タンバリンのお話。
    やっぱり人って
    「負けん気」大事だよな〜と
    そんな気持ちが曲に表れてました😲
    おもしろくて格好よかったです。

    そしてASKAさんのお話も
    笑いました〜!
    焼きそばは
    海鮮焼きそばだったんでしょうか?
    いつも何かを探してるASKAさんを
    クラッシャー木村さんは
    おもしろがって見てるんですね😂
    澤近さんはASKAさんを
    優しく包み込んで見守っているような
    そんな雰囲気を感じますよ😊

    ASKAさんは皆さまに
    尊敬されて愛されて支えられて…
    素敵なメンバーですね。
    そんなASKAさんは本当に
    幸せ者ですね😁

    今日も楽しい一日を🙌✨

  • Eleanor

    いい匂いの、が抜けてますよ!
    焼きそば食べるいい匂いのASKA

  • 敬子

    ASKAさん、おはよん☺️✨

    目覚まし時計が鳴る前に、チャロが嘔吐し始めたので目が覚めました。

    チャロとても頑張っています🐶

    ASKAさん、2週に渡ってのタミメロ。
    クラッシャーさんの演奏、メロディすべてが大好きです🎻✨

    音楽や楽器が大好きなあたしにとっては、最高に大好きなバイオリニストさんです。

    My game is ASKA、あたしが33歳の時になるんですね☺️✨
    もう20年前、懐かしいですねぇ。

    Alive in Liveがそう言えばチャゲアス最後だったもんね。
    Alive in Liveも行きましたょ🚃
    クラッシャーさんは、Facebookでお友達になってくださっていますが、とにかく毎日忙しそうで、色々なミュージシャンの方々のお仕事をされていてビックリするくらい凄い方なんだなぁって思っています🫢

    譜面の先の先を読んで演奏をしてるなんて、本当にプロの方って凄いんですね。

    これからのライブにもずっと参加してくださると嬉しいです。

    いつも何かを探してるASKAさんで、爆笑しました🤭笑

    澤近さんにもめちゃくちゃ愛されてるるしね。
    そこで焼きそば食べるん?みたいな。
    そう言うところが、又ASKAさんらしいかわいいかわいいところだもんね🤭

    もう分かり合えてるあたし達ですから(笑)
    あ〜、おもしろいんだから…も〜🐄🐃