「出土品」まただ・・・。
2025.07.21
日常
今、京都に家を建ててるのです。
もう、何回目だろう。
見逃してくれたのを入れると、これで4回目。
地下を掘っていて、
また出土品が出てきてしまった・・・。
これが出てくると調査が入るので、工期が遅れる。
「地下はやめておいた方がいいですよ」
とは、言われてた。
「地下スタジオ」の隣には「剣道場」もつくる予定。
剣道場が地下だと苦情が出ないからね。
これで2年近く延びるだろうな。
出土されたものが何なのか、教えてくれない。
「歴史が変わっちゃうモノなんですか?」
「いえ、そこまでは行きません」
「だったら、前回と同じようにダマテンで見逃してくれませんか?」
「今回のは、そうはいかないモノなんです」
何だろう?
決して教えてくれない、あのムード。
2つの調査チームが入ってます。
今朝方、そこを見に行ったんです。
ブルーシートで囲まれててね。
すぐに諦めて家に戻ってきた。
ところがここからが問題。
いつも何かを探してるASKAさん。
マンションに入ろうと暗証番号を押してもドアが開かない。
何度やっても・・・。
ま、カギは持ってたから、その鍵を使って。
しかし、鍵でも開かない。
朝方と言っても3時半ごろだからさ。
困った・・・。
外に出て分かった。
停電だ。
一帯は、非常灯以外、どこも明かりなし。
電子キーが使えないわけだ。
先日も、大雨の時、京都は停電してるエリアがあった。
じわじわ汗ばんでくる。
明け方と言っても京都は暑い。
明かりのついてるエリア、コンビニはどこだろう?
スマホを持って外出してなかったから、一切情報がない。
こんな時に限って・・・と、思っていたら目が覚めた。
ウォーターシート 水冷マットの上で。
土地自体、ガンガン高騰してるのにスタジオなんか造れるわけないじゃん。
隣に剣道場?
そんな、非現実的な・・・。
先日、プロレス好きの先生方から、
「京都での地下建設は大変です。出土品が出たら、その調査は土地を持ってる人が調査費用を出さなくてはならないんです」
なんて話があった。
結構インパクト強目の話だった。
それが印象に残ったのでしょう。
おはよう☀️
ASKA(2025/7/21 10:08)
-
地球防衛軍入隊希望
こんにちは🫡
リアル?な夢やないかーい😆
文化財保護法って厄介ですよね。
調査費用は土地の所有者負担で、出土品は都道府県に帰属するって納得いかないと思います。
幼少の頃、祖父母宅の近所でマンションの建設工事が始まったとき、不発弾が発見されて避難命令が出たのを思い出しました。
テレビや新聞、大きなニュースになってました。
この撤去費用も所有者だったのかな?🤔 -
飛鳥涼子
京都は今日も暑いですね☀️
私は京都在住です。
今、仕事から帰って来て、コーヒー飲みながらブログを開きました。
1行目を読んだだけで「え!そうなん?😍」って嬉しくてドキドキして2度読み直しました💕
途中までドキドキしながら信じて読んでました。
最後のほうで「夢じゃないやんな?」と思い…😅
やっぱり夢でしたか!😂
これからもずっと京都を好きでいてほしいし、京都に長く長く住んでいてほしいです💕 -
うさぎT
社食で、お昼食べてます🍛☺️
えーいよいよ京都にスタジオ❓
剣道界のための道場❓
ってドキドキ💗してたんですけど、
さすがに、途中から怪しくなってきましたね😆😅
今回は大丈夫でした〜
あ~やっぱり😆でした〜
わたし、以前西新宿🏙に勤めてました。
ところが、青梅街道周辺の再開発のため、順番にお引っ越しになりました。
隣のビル解体したら、出てきたんですよ〜出土品が😆😅
なので、中断になりました。
発掘調査と書いてありましたよ😃
昔、父が都内で働いていた頃、銀座あたりから、大判小判🪙が出てきたとか😆☺️
そういうのが出て来ても、自分のものにはならないんでしょうね😅
日本中、どこからも出土しそうだけど、京都、奈良あたりはたっくさん埋まっていそうですね😆😉
🎀🌙
-
sweetslover
停電までは本当だと思ってました。久しぶりにやられた(=^▽^)σ
そうそう、京都で出土品といえば、ずいぶん前に島津製作所で住居跡が発見されてすごく話題になっていたのを覚えています。企業の敷地内で、となると大変ですよね。でも京都にはこういったところがたくさんあるのだろうなって思います。
ぜひ京都にいらっしゃる間に、できる限りたくさんの歴史的建造物にふれていただきたいです。
-
もじゃこ
文化財保護法と称して出土品の調査、それに伴い工事の中止期間の保証も地主が行います。
叔父の家も3階建てを作ろうとして調査が入りました。
宮城県も多賀城市が多くの文化財が出土しているので、一般的には市が土地を取得後文化財調査を行ってから住宅メーカーに販売か、大手が全て買い取った後調査してから竣工という運びになります。
今東北学院大学工学部が解体されて公共団地を造ろうとしてますが、元々在日米軍官舎だったなんてことをASKAさんの夢物語からふと思った次第です。
有形文化財、無形文化財、国宝、人間国宝、あ、映画「国宝」面白いらしいですよ。 -
higonoice
うーん、今回は騙されましたΣ੧(❛□❛✿)
一瞬夢かな?と思ったのになー -
チーム熱風
夢オチ。。。
朝方3時半?京都で停電?
そこで気付きました笑
逆にそれまで気付かんかったんかーーい!
地下に道場
夢はるか…ですね♪ -
A−KA(えーか)
ASKAさん
お疲れ様です(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
家を建てるのに大変ですね
完成までどのくらいかかるのかしら?
京都はとてもいいですよね✨
神社もたくさんあるし
また京都に行こうと思います☺️⛩️
いつ行けるかなぁ🙄
今日も暑くなります
水分しっかりとって下さいね〜っ
ふぁいと٩(ˊᗜˋ*)و -
delphinium
何か変と思いながら読み進めていたらやっぱり〜
ASKAさんのお話、楽しかったです😄
-
ままちゃん
かおちゃんです🐣
またーーー!!🐣
騙されました💦💦🐣