上海も暑い【追記】
2025.07.28
日常
昨夜、ブログを書き終わった直後、そのまま関西空港へ。
今、こちらはお昼12時。
こちらには朝9時に着いた。
空港には「ジョナサン・リー」が迎えに来てくれてさ。
夜は「エミール・チョウ」も合流します。
上海も暑いね。
朝は、そうでもなかったんだけどな。
明日、こちらでは剣道の合同練習があるのです。
それに招かれて来てます。
上海を行ったり来たりしてる剣道の後輩がいる。
「先輩が知ってる上海とは、もう違いますよ」
と、聞いてたのだけれど、思ったより変わってない。
ジョナサンのメルセデス、無茶苦茶カッコいい。
日本には「光岡自動車」という会社があります。
エンジンだとか、そういうのは残してスタイルを「光岡仕様」にするもの。
トヨタレクサスが光岡の手にかかるとこうなる。
「オロチ」
https://jp.pinterest.com/pin/466967055096575442/
より転載
それの中国版だね。
ジョナサンのは、メルセデスのエンブレムこそあれ、まるで違う車。
流線型がカッコいい👍
ジョナサンは台湾人だけど、上海、日本、カナダに家を持ってると。
先日、電話をした時、偶然にもちょうど上海にいるとのことで、今日、空港まで迎えに来てくれました。
一緒にステージに上がってから、グンと親しくなり、
あれから毎年、マンゴーとライチを送ってくれます。
なので、僕もお返しに「ULAS」の2製品を送った。
車中、次の僕の台湾公演では、もう一度3人が揃って「男と女」を歌おうということになった。
あのシーン、アジア(中国圏)では、大ニュースになったからね。
ホテルについて、防具をケースから出しているとき、
やってしまった・・・。
「コテ」を入れ忘れてきた・・・。
そして、もうひとつ。
名前の入った「ゼッケン(剣道ではゼッケンとは言わない)」、先日「熱風チーム」で大会に参加した時のやつ「飛鳥」を持って来てしまった。
う〜ん、まぁ、これに関しては「飛鳥」でもいいかな。
本当は本名で参加したかったのだけど。
しかし、困ったなと。
「コテ」を買いに行かなきゃ。
コテって、新品は手首が固く、上手く竹刀を操れないんです。
でも、買わなきゃ。
ネットで防具屋さんを見つけ、
宇宙規模の方向音痴、なんとかたどり着きました。
助かったのは、防具屋さんが日本語を話せたこと。
最近は、中国では防具を作ってないとのことで、ほとんどが「フィリピン製」だと。
中国もそうなってるのか。
そう、日本でもそうなり始めてる。
フィリピンに工場があるんですよね。
コテ、それなりに並んでたけど、
どれも、サイズが合わない・・・。
デカいか、小さいか。
そしたら、防具屋さん、何やったと思う?
裏からバケツ抱えて来た。
そして、僕にコテを付けさせ、その水の中で「グーパー」を繰り返せと。
そうしてるうちに、自分のサイズになるからと。
水の中でグーパーを繰り返すというのは、握力をつけるためのトレーニングのひとつ。
どんどん腕が張ってくる。
「まだ、まだ。もっと早く!」
おいおい、こんな話聞いたことがないよ。
でも、ほんと、手、腕にフィットしてきた。
えー?
これ、日本の剣士に教えてあげよう。
で、目が覚めた・・・。
床で寝てました。
そういえば、床で伸びをしたんだった・・・。
ASKA(2025/7/28 16:19)
追記:
「チーム熱風」、
あはは。
オマエたちが見抜けなくてどうすんだよ(笑)
まぁ、フィリピン工場出てくると、信じなくははないな。
オレも夢の中で「日本製の防具、どんどん価格が上がるだろうなぁ」と思ったから(笑)
二度寝の「夢」は、リアルなものが多い。
みたいです😊
(7/28 24:09)
-
delphinium
ASKAさん、おはようございます☀️☀️
ふふふ。
3行目の「朝9時に着いた」で気づくべきでした。
修行が足りない😂
いつも楽しいお話をありがとうございます。
-
いちご大福
おはようございます😊
ブログ📝ASKAさんと共に朝が始まる感じが幸せで嬉しいなぁ(笑)
「チーム熱風」って、Fellowsのこと?(笑)
剣道のこと。
ASKAさんのお話が聞けて〜まじで貴重〜🤭❤️❤️❤️
幸せ〜 -
ソニック
ところどころ違和感を感じやながらも最後まで信じた自分になんか敗北感(笑)
面白いブログありがとうございました😊 -
mayumi☆k
ASKAさん。おはようございます。
お話違いますが。
「恋はみずいろ」や「オリーブの首飾り」などで有名な「ポール・モーリア」さん。昭和生まれの人、一度は、聴いたことがあると思います。私は、父や姉が聴いていたので一緒に、聴いていました。YouTubeでakiさんと言う方が、演奏されているのを観て、凄い懐かしさを感じ、好きな曲と、あらためて思いました。
ポール・モーリア(さん)
今年、生誕100周年を迎えたそうです。
その「ポール・モーリア」(さん)が1994年「CHAGE and ASKA」の楽曲を演奏した、CDアルバムを発売されています。
私は2014年、持っていないC&AのCDを、探しにBOOK・OFFを歩き回りました。
「CHAGE and ASKA」とあれば手に取りました。その中にありました。
「THE COLOR OF LOVERS CHAGE & ASKA MUSIC COLLECTION」PAUL MAURIAT
ポール・モーリア(さん)は、CHAGE&ASKAのメロディーには、強く惹かれたそうです。
アルバムクレジットの中に
「この歌手のメロディーは本当にすごいよ」と。
その曲ごとの解説もあります。
子供の頃に聴いていた有名な方が、「CHAGE & ASKA」の楽曲を気に入って演奏されている。
嬉しさを又々、感じました🥹☺️ -
sachi
おはようございます!
剣道の話が入っていたりで信じていまして最後にあっ、と分かりました。
(まだまだであります・・・(^^;)
間もなくある再公演の前にお忙しいのだなぁなどと思っていました。
写真の流線型素晴らしいお車はメルセデスぽくなくないですね。
カッコいいです!!
水の中でグーパー繰り返すのは握力のトレーニングになるのですね!
午後から行っています仕事の部署で握力必要な業務ありまして握力つけたいと
思っていたので、グッドタイミングでした。これは信じて良さそうですね。笑😊 -
ぴろりん
ASKAさんの夢は、本当にリアルですね。
自分のことになりますが、、、
一週間ほど前、私も夢をみました。
鏡を見たら、頭髪が3分の1ほどすっかり抜けてて、ある日突然元に戻る夢でした。どのように元に戻ったかは覚えていません。というか、抜けたのに気づいたあと、すぐに戻ったような気がします。
起きてすぐ、夢だと分かったのか、頭をさわって確かめることはしませんでした。でも、しばらく怖かったです。今でも、思い出すと怖いです。
ネットで調べたら、髪の毛が抜ける夢はストレスが溜まってる時にみるそうです。
「ほんまかいな」と思いつつ、「仕事でいろいろ大変だったからかな」と納得している自分もいます。
夢占いって、当たるんでしょうか。
-
ShanaFly
ASKAさん、おはようございます。
(*^^*)
最近、夢を見た話のブログが多いですね。
(≧▽≦)
ASKAさんは、生まれる前の記憶があったりしますが、「予知夢」って見たことはあるんでしょうか?
7月もあと3日ですね。
何も起こらないといいですね。
今日も、祈ります。
素敵な一日をお過ごしください。
(^-^) -
水城
最後の2行が無ければ全て信じちゃいます💦 剣道はさっぱり💦
次こそは、海外公演に絶対参加したい!
その為にも頑張ります!
ASKAさんは私の活力源です✨ -
はる
「コテ」を何で忘れるのよ〜もうー😩と
嘆いたわたし。
ジョナサンは日本とカナダにも家を持ってるのか。。すごー
何回騙されるの自分 -
milytas
ASKAさん⭐︎おつかれサマーです!
メルセデス、すごくカッコいいです!
顔もとってもキュート🩷です!
でも…
ごめんなさい。
チューって言おうとしてる直前の
表情にしかみえません。