「異様」〜 一般公開に切り替えました。

2025.08.02

日常

今回の台風の予測進路も異様。

昨年は気象庁の予測が外れて世間からバッシングされることとなったね。


異常な大雨は困るけど、

やはりこの国には台風は必要なわけです。


今回も、関東あたりをかすめて日本列島を離れていく進路。

雨が降らないと農作物は大打撃です。


今日も40度を超えた。

数年で2度近くも気温が上昇するなんてこと、過去ないから。


先日のブログでは、

「ある一点を超えると、もう誰の、何の力でも抑制できない」

と、いうようなことを書いた。


「臨界点」「特異点」という言葉を用いて。


この異常な気温上昇の原因はこれではないかと言われてる。

https://x.com/nihonpatriot/status/1951290694745702487

https://x.com/OkOkWanko/status/1949708063344144477

https://x.com/makorinbb/status/1950726051807613410

https://x.com/newssharing1/status/1832901569828073854

この太陽光パネルの表面温度60度〜100度以上になってるとのこと。

今や、世界中が上の有様。

そりゃ、地球は熱くなるわけだ。


東京都では、今年4月から新築の一戸建てに太陽光パネルを設置することを義務付けした。


台風は逃げて行くは、夏が過ぎる頃に大雨で大洪水だは。


この国の政策、大間違いしてるとしか思えない。

あくまでも個人の感想です。


ASKA(2025/8/2 3:05)


コメント
  • きみちゃん

    おはようございます。ASKAさん台風は困りますが雨が降らないのもこまりますよね?でもやっと降ってくれたかなぁ〜って感じで降ってくれましたね。太陽光のせいで地球は熱くなってるのかも?ですが太陽光もないとこまるかも?ですよね?なんかいろいろと?分からないことが多すぎますよね?ASKAさん今日は何してますか?私はお仕事です。ゆっくり休んで今日も一日頑張って下さいね。ではまたねです。

  • c46億

    地球のミラーボール
    そりゃ暑いわ
    納得です

    おはようございます

  • sae

    なんとなく感じてはいましたが、熊が街中にあらわれるようになったのもこういうところなんでしょうね
    熊がなぜ街中に出てくる状況になっているのか、ということに言及したテレビ局は私が見ている限りないように思います
    森林が豊かでなければ、川や海は豊かではいられないのに
    日本人の豊かな暮らしは、山や川や海の循環が不可欠なのに
    自然の中に神を見、感じ取る感性や自然への畏怖というものを持ち合わせていないからこんなことがまかり通ってしまうのかなと感じました
    大木が切り倒され山が壊されていく姿は、苦しくて悲しくていたたまれない気持ちになります


  • おこちゃん_SG

    ASKAさん、こんばんは❤️

    今、スイス🇨🇭はエアコン不要で、日差しは刺すように熱い、という感じなのですが日陰はとっても涼しいです😊

    幼少期の夏を思い出し懐かしくなりました😊
    昔の日本の夏はこんなに暑くなかったなあ〜って😌

  • なっつ

    40度超えとは災害級ですよね。命の危機をも感じてしまいます。そして、涼しい筈の北海道も今年は暑いです。昔を振り返り、温暖化を実感する毎日でした。

    レウォトビ山で大噴火があったようです。色々と影響がないと良いですが…

    昨日は皆さんのコメントで、ライブの感動をお裾分けしてもらいました。ASKAさん、ゆっくり身体を休めて下さいね。

  • みっちゃん☆

    ASKAさん、おはようございます☀️

    最近の異常な気温は、太陽光パネルが原因なのではないかと思っていました。

    太陽光パネルを設置すればその分の木が失われ、気温が上がるのも当然かと🧐

    東京都の新築一戸建への太陽光パネル設置の義務付けは本当に酷いと思います。

    このまま日本各地で設置が進めば、さらに自然が破壊されていきますね。
    推進している政治家に憤りを覚えます😡

  • ShanaFly

    コミュニティノートの一部をコピペしときます。


    太陽光パネルが地表面温度を上昇させるのは、植生の豊かな地域を切り開いた場合に限られます。また地域単位での地表面温度の上昇幅は昼間に0.50℃、夜間に0.11℃です。
    そして耕作地や不毛な地域では、むしろ地表面温度が減少しています。

    メガソーラーが温暖化に影響するかの判断は、地球規模と周辺環境とでは結論は変わります。
    地球規模では水蒸気熱を発する森林とソーラーとでは、試算では地球に降り注ぐ太陽光の反射率は大きく変わらないため、惑星規模の温度差は生じにくいですが、一方でソーラーの周辺環境では気温上昇の影響はあります。これは都市部のコンクリート建築や路面と同様です。ただし、太陽光発電の使用量が増加すれば、二酸化炭素を排出する火力発電量は相対的に減少します。

  • kazu和

    ASKA様
    まったくの同意!
    地球温暖化も元を正せばこれも一因かも。
    欲に毒された一部の人間が大衆を騙した結果がこれなのかも。
    日本脱出を本気で考えないと

  • たーちゃん

    ASKAさん こんばんは。
    台風の影響で雨風が強まって音がしていて
    エアコンつけていても寝苦しくて起きてしまいました。

    今回もそうですが、近年の台風の進路は本当におかしいと思っています。
    大陸に抜けていかない。
    仰る通り、日本列島を襲う高温も各地で敷き詰められているこの太陽光パネルが原因ですね。
    北海道で居場所を失われた熊が暴れていることも。
    その他、膨れ上がる移民が日々起こす事件にもやり場のない憤りを感じています。
    今の政府は日本を壊そうとしているとしか思えません…

    また寝てみます。
    ASKAさんも休んでくださいね🙂

  • ペルシャ猫

    ASKAさん、こんばんは⭐️
    今日(正確には昨日)は、ゆっくりできていたらいいな🩷

    太陽光パネルの表面温度って、そんなに高くなっているんですね。

    絶句😱😱😱
    暑いはずです☀️

    ということは、、、東京、ますます暑くなるということですよね。うわぁ、怖っ😱😱😱

    新築の太陽光パネル設置義務化の真意は、災害対策とかですかね。。。でも、それが温暖化、異常気象に繋がっているんですよね。

    今日は一日中雨でしたが、予報では7℃も気温が上がるとか。身体が追いついていかないです😭

    GoodNight💕