なんだかんだで、こんな移動
2025.08.07
日常
天候不良やコンピュータトラブルにより、
空港や駅で、利用者が大変な状況になってる場面を、時々テレビで観ます。
「大変だなぁ」
とか、思いながらね。
今日は、それ。
テレビで報道された(と思われる)利用客の中に、僕らが入った・・・。
今日、朝10時半迎えだったんだ。
「新幹線が動いてない」という。
「線状降水帯」って、すっかり日常で使われる言葉になった。
部屋で1時間待機。
そして駅へ。
富山駅、人で溢れてた。
そして、乗車。
でも、発車しない。
どのくらいだろう?
1時間くらいホームに停車してたのかな?
気がついた時には動き出してた。
そして「敦賀」に到着。
すごいねぇ。
駅員さん、拡声器を持って、
「チケットはそのままお持ちください。改札機を使わずそのままお通りください!」
って。
この人による改札機までの渋滞。
小学生の頃の、毎月第一月曜1限目が始まる前、
椅子を持って渡り廊下をゾロゾロと体育館(講堂)まで歩いてた時のことを思い出した。
この時点で、予約していた敦賀〜京都へのサンダーバードのチケットは無効。
みんな先を急ぐようにサンダーバードに乗ろうとしていたので、
「これ、流れで乗ってしまうと鮨詰めだな」
との判断で、次の列車のチケットを購入。
そして待合室で時間を潰した。
次のサンダーバードで正解でした。
僕らが乗った号車は、空き空き。
そして京都到着。
が、しかし、乗変客で改札は長蛇の列。
これ、改札出るまで1時間くらいはかかっちゃう。
祥太
「別の改札(出口)に移動しましょう」
その発想はなかった。
きっと、僕ひとりだったら、当たり前に1時間並んだだろう。
西澤も一緒でね。
追っかけ写真を撮るために、僕らに同行。
別の改札は、難なく通過できた。
あの並んでた乗客に教えてあげたかったよ。
西澤は、これから東京戻り。
仕事とは言え、大変な思いをさせてしまった。
17時半ごろ?
自宅到着。
僕は、富山のホテルから京都まで、ずっと青空だったので、
そんな雨、まったく知らない・・・。
なんだかんだで、こんな移動になりました。
さ、Netflixで「カサンドラ」の続きを観なきゃ。
ASKA(2025/8/7 19:08)
-
かしわざーき
ASKAさん、お疲れさまです😊
ご移動、スタッフの方々もお疲れさまでした‼︎
ゆったりNetflix時間をお楽しみください😉
ASKAさんの好きな韓国の女優さん、気になります🫶今ハマってるとか、顔が好きとか笑 -
諸刃の剣
お疲れ様でした。
富山〜敦賀〜京都なんて
あまり通ったことのないルートじゃないですか?
京都にお住まいになってこその移動動線ですね。
-
さな子
ASKAさん、お疲れ様でしたね。
それにしても祥太さん機転が利く✨
やっぱり知恵って大事ですよね。
私も飛行機の遅延で乗り継ぎかなり焦りましたが危機一髪予定通り帰宅出来ました。
今日は駅員さんや空港スタッフさん達クタクタでしょうね。
帰りの機内から見る富士山が美しくて、色んなことに感謝だなと思うと泣きそうになりました。 -
理子
それは大変でしたね。
でも帰れて良かったですね。
ちなみに私は今日は東京厚生年金会館10DAYSを一人で観て盛り上がっています。 -
c46億
ずっと気になってました。
ゆっくり鋭気を養って下さい。
刈谷でお会いしましょう! -
彩
ASKAさん
ASKAさん、きっと巻き込まれてるだろうなぁと
想っていたので、ご無事の到着お疲れさまでした。
ゆっくり休んでくださいね。 -
momoka
テレビつけたら甲子園していて応援団の元気なパラダイス銀河の合唱が聞こえてきました!
令和でも若い子からパラダイス銀河聞けるのは嬉しいです💕
甲子園は今年から朝と夕方の試合なんですね!
色々意見あるようですが、今の時代、40℃越えは選手全員同じ状況とはいえ、試合のパフォーマンスにも影響でますよね😵
ナイターの甲子園は新鮮で、見てる側も安心してみれますし、応援団も元気いっぱいですね🎶 -
ゆむ
ASKAさん、お疲れ様でした。
新大阪駅でもそうなんですよ。中央改札口は長蛇の列なのに、別の改札口行くとすっと入れるし出られる…何なんでしょうね? -
きょろ
ライブお疲れ様でした!そして帰りも大変だったようで。ゆっくり過ごしてくださいね!
-
I LOVE ASKA
ASKAさん、お疲れ様でございました🙇🏻♀️
それは大変な移動でしたねー💦
Netflixで「カサンドラ」の続き...楽しんでください😊
そして、ゆっくり休まれてくださいね✨