バイアス
2025.08.09
日常
昨夜、Netflixの「カサンドラ」を観終わった。
6本だっけ?
そのくらいで「完結」なので観やすかった。
「ドイツ」のドラマで、一家が引っ越した先の家に使えなくなったロボットがあってね。
ほら、ソフトバンクの「ペッパー君」みたいなやつ。
案外、本当にこれがモデルになってるんじゃないかな?
そのドラマでは「カサンドラ」というロボットが登場する。
今年に入っての公開だったんだね?
内容は、観てから楽しんでください。
で、終わった後「オススメ」に「FLIGHT PLAN」という映画が出てきた。
「映画か、今日はもうやめておこう」
と、テレビを消そうとしたら、
主演:ジョーディ・フォスター
と、出てきた。
ん?
ジョーディ・フォスターか。
これ、面白いかも。
これ、最近よくネットで使われる「バイアス」だよね。
「〇〇だから〇〇に違いない」
僕は、ご存知のとおり「mRNAコロナワクチン反対派」。
なので、推奨派からは、
「『ワクチンは毒だ』と、思ってる人や、それについて説明してる動画、コメントばかりを見てるから、反対バイアスがかかってる』」
なんてこと言われる。
そんなことないんだよ。
推奨派こそ、思い込み。
だって、推奨派が出す「科学的根拠」や「論文」は、いつも同じものばかり。
それに対し「反対派」には、絶えず「「mRNAコロナワクチン」が危険であることが更新され続けてる。
アメリカでは、公聴会も開かれ、コロナワクチンを世の中に勧めてきた企業、人物たちが「犯罪者」になろうとしてる。
https://x.com/In9R5/status/1947067493534884138
https://x.com/ChikatsuHayashi/status/1953555714317988153
https://x.com/hatsunechi/status/1793600214965833759
日本でも「厚労大臣」が、苦しい会見を行なってしまった。
https://x.com/reiwarokumonsen/status/1953541957030154731
「福岡厚労大臣」は、先任の大臣たちが進めてきた政策を押し付けられただけ。
見ていて気の毒になります。
バイアスがかかっているのは、
「コロナワクチンは安全」と思い込んでる人たちの方。
反対派を「陰謀論者」と言い張る。
でも、もう答えは出た。
後は、「コロナワクチンは毒だった」が認知されるだけ。
「X」は、絶えず情報が更新されてるからね。
こんな風刺画がある。
世界でいちばんの被害国は「日本」。
このまま接種者を放っておくと、重症者、死亡者はどんどん増え続けていきます。
アメリカの学者は、
「日本のコロナワクチン接種に関係する死亡者は、すでに60万人」と公表した。
これを取り上げた僕には「反対派バイアス」がかかってるのかもしれない。
でも、そう公表されたのは事実なんです。
接種開始当初から言われてた。
このワクチンは「遅発型」だと。
つまり、遅れてやってくる被害。
一等初めの頃は「2年以内」〜「5年以内」と言われた。
それは動物実験による結果でした。
ワクチンを接種した実験動物は、すべて100%死亡したから。
ただ、現在元気な人もいる。
そのひとつの理由は「mRNAコロナワクチンの管理を失敗した」が上げられてる。
「マイナス70~80度の管理が適切に行われなかった」
この失敗は喜ぶべきこと。
と、言っても上の動画では「まだ進行中」と言ってる。
世界一の被害国である「日本人」は、直ちに「安全バイアス」を外して、解毒なのか、やがて訪れることになるかもしれない危険から逃れるための処置を施さないとね。
バイアスか。
どちら側にも使える言葉。
映画「FLIGHT PLAN」での主演「ジョディ・フォスター」の名を見て、
「面白いに違いないバイアス」がかかった。
この国のへ「責任問題」は後回し。
まずは、接種した自分の身体への責任は、自分が取るしかない。
今のうちに何らかの処置をしなくてはならない状態だと言えます。
「このワクチンはロシアンルーレット」
誰が言い出したのか、
今、本当にそう思ってる。
勇気を出して、一般開放ブログにしました。
ASKA(2025/8/9 16:25)
-
ccann
今年のインフルエンザワクチンを打たないように周りに伝えます。
-
Lynx
ASKAさん
おはようございます。
バイアスなのか、そう思いたくないのか。。。
私のまわりには、そう思いたくなくて、耳を塞ぐ人の方が多いような気がします。。
だけど、ASKAさん、、
ASKAさんの発信に救われ感謝されてる方は、既にたくさんいらっしゃると思います。
私もその中のひとりです。
ですが、私のまわりには聞く耳を持ってくれない人がほとんどです。
接種後も健康に過ごしていると、危険性の話をしようとしても聞きたくないみたいです(ーー;)
ASKAさんの勇気ある発信が、もっともっとたくさんの人に届いてくれたらいいな!って思います!!
今朝も「ASKA Terminal Melody」聴いて、気分を上げて、免疫力も上げて元気に過ごしたいと思います⤴︎٩( ᐛ )و
ASKAさんも、良い一日をお過ごしになってくださいね(*^▽^*)/
-
クレマチス
ワクチンを接種した人々の中に重大な病にかかり亡くなってる人がいるのも事実。イベルメクチンによる解毒。はたして、ほんとに解毒できてるのだろうかと不安はついてまわります。それを確認できる方法があれば、どれだけ安心できるか?
イベルメクチンが身体にどのように働いているのか。スパイクタンパクを分解、排泄?それが可能なら、怖いものはありませんが。
ソマチッドもイベルメクチンも免疫力向上させる事と関係あるのでしょうが、ソマチッドに関してはわからないことが多すぎて、飲むたびにドキドキします。スパイクタンパクを確実に分解、排泄できる新薬の開発は期待できないし、できたとしても、それを受け入れて大丈夫か?また悩んでしまいそう。 -
moko
おはようございます🐼
鍵のかかったプログも一般公開になっていました(*^^*)コメントを書くASKAfanclubのメンバーもASKAさんが愛するばかちん達でASKAさんを愛するばかちん達♥️という自覚と覚悟が必要だと認識致しました。大好きです❣️辛い事超えてかえり咲いたASKAさん(ू•ᴗ•ू❁)♡┈┈┈♡┈┈┈♡┈┈┈♡┈┈┈♡ -
Dantel
推奨と反対の二項対立ではなく、
ワクチン接種のメリット・デメリットを
各々が判断するための適正な情報が
無されていないことが問題だと思います。
基礎疾患を持っている方がワクチンによって
重篤な状態を防ぐ効果もあったと思います。
その反面、コロナに感染しても
命に関わる状態になる可能性が
極めて低い方にワクチンを接種することは
ASKAさんの言われるような危険が
及ぶのでしょう。
とにかく、二項対立とか陰謀とかじゃなく
バランスよく考えることが大事だと思います。
-
エイミー
ハイアス 本当にどちら側にもありますね。さすがに今コロナワクチンを打とうとする人は身近にはいませんが、3回4回と打ったワクチンが悪いものだったと思っている人はほとんどいません。90万人もの日本人が減った事も、高齢化、少子化のせいとしか思っていません。未曾有の大災害の時でさえこんな人口減少起きていないのに。
Xのコミュニティノートは相変わらずワクチンに寄る死亡増加を完全に否定してくるし、TVも絶対にそれを言わない。
最近ある哲学者の方の講義を10回ほど受けましたが、その中で「最近はひ◯ゆきや橋◯弁護士と言う人のように、やたらと頭と口が回る声の大きな『情報屋』がTVで発言していて、知恵のある人はTVには出なくなった。みんな情報屋の話を自分の意見のように取り入れるのではなく、本を読み給え、そして自分の頭で考えなさい」と仰っていました。
「情報屋の言葉を鵜呑みにするのではなく、自分で情報を集めて考える」事がとても大事ですね。 -
わん
2025年思うこと
やはり急こしらえのワクチンなんて、打たなくて良かった
変人扱い結構、強制されたくありませぬ
ただ、職域強制接種だった過去をお持ちの方は、できるだけ自然の形で体内から輩出する術に辿り着ければ良いですね
素人であろうが、誰かの意見に耳を傾ける事の重要性がわかった事案でしたね、あの時のワクチン接種推し
気づきという名のインスピレーション
これからも大切にしていたいです
YoutubeのBlu-ray告知動画、よく出来てますねぇ
流してたら欲しくなっちゃう😆
先月今月お中元でいくら使ったんだろ😂
ヤバいかも
ま喜んでくれてるので良しとしましょう♪
-
敬子
ASKAさん続きね☺️🎞️🤲🏻
2002年公開
🎞️「パニック・ルーム」
2002年公開
🎞️「羊たちの沈黙」
2001年公開
🎞️「アンナと王様」
2000年公開
🎞️「コンタクト」
1997年公開
🎞️「ホーム・フォー・ザ・ホリデイ」
1996年公開
監督/製作
🎞️「ネル」
1995年公開
🎞️「マーヴェリック」
1994年公開
🎞️「ジャック・サマースビー」
1993年公開
🎞️「ウディ・アレンの影と霧」
1992年公開
🎞️「リトルマン・テイト」
1992年公開
監督
🎞️「ハートに火をつけて(1989)」
1991年公開
🎞️「君がいた夏」
1989年公開
🎞️「告発の行方」
1989年公開
🎞️「シェスタ」
1988年公開
🎞️「ホテル・ニューハンプシャー」
1986年公開
🎞️「フォクシー・レディ」
1980年公開
🎞️「白い家の少女」
1977年公開
🎞️「ダウンタウン物語」
1977年公開
🎞️「タクシードライバー」
1976年公開
🎞️「アリスの恋」
1975年公開
🎞️「トム・ソーヤーの冒険(1973)」
1973年公開
🎞️「愛を込めて アントーシャ」
🎞️「ウェイキング・デッド
制作2000年
🎞️「キャンドルシュー セント・エドモンドの秘宝」
🎞️「ジョディ・フォスターのヴィクトリア 禍いの家の花嫁」
共同製作/出演
🎞️「ジョディ・フォスターのママはゴースト
出演」
🎞️「ジョディ・フォスターのライオン物語」
出演
🎞️「スヴェンガリの魔力」
出演
🎞️「避暑地のラブ・ストーリー」
出演
🎞️「フリーキー・フライデー」
出演
🎞️「ホテル・アルテミス 犯罪者専門闇病院」
出演
🎞️「汚れた天使たち」
出演
🎞️「リトル・インディアン」
出演
-
敬子
ASKAさん、FLIGHT PLANはかなり昔に観たんだけど、少し内容忘れ気味でね。
何となく?は覚えてるんです。
ASKAさん、今夜はFLIGHT PLANでも観て寝ますか?☺️✈️
ASKAさん、今調べてみたらねジョディーの映画が最新から昔の出演、監督、ナレーター作品がこれだけあるみたいでね🎬
今まで新しい作品もまだまだ観れてないのが沢山沢山ありました。
昔のジョディーが若い頃のは知らないのもあります。
時間見つけて観て行きたいなぁって。
でもネトフリ観てると、あれもこれも観たくなっちゃいますねASKAさん。
ASKAさん、ツインピークス観たことありますか?
昔ね、めちゃくちゃあたしハマったんです。
カイルマクラクランがカッコよくて、CM思い出しちゃいますね。
ASKAさん。
ジョディーの詳細良かったら☺️🤲🏻
🎞️「A Private Life」
2025年
🎞️「Henry Fonda For President」
2024年
🎞️「Alok」
2024年
🎞️「ナイアド その決意は海を越える」
2023年公開
🎞️「映画はアリスから始まった」
2022年公開
製作総指揮/ナレーションはジョディー
🎞️「モーリタニアン 黒塗りの記録」
2021年公開
🎞️「マネーモンスター」
2016年公開
監督
🎞️「エリジウム」
2013年公開
🎞️「それでも、愛してる」
2012年公開
🎞️「おとなのけんか」
2012年公開
🎞️「幸せの1ページ」
2008年公開
🎞️「ブレイブ ワン」
2007年公開
🎞️「インサイド・マン」
2006年公開
🎞️「フライトプラン」
2006年公開
🎞️「ロング・エンゲージメント」
2005年公開
🎞️「イノセント・ボーイズ」 -
鯉茶
医療・介護・障害者支援の従事してる人達は…ワクでいなくなるって事です😓 接種しなきゃ仕事ができないって…接種しなきゃ退職ですから…