「ねばならない」「で、あるべき」は、必要か?

2025.08.16

日常

昨夜、四日市のライブ後、そのまま車で京都に戻った。
WEST、ざわっち、そして僕の3人だから、ホテルに1泊、そして新幹線など考えると、全然「安上がり」

そう、今、ちょっと話題になってる発言「安上がり」。
僕は、「参政党議員が言ってるから」などということは、鼻からありません。
まず、「僕」と「参政党」との発言は独立した発言です。

今回、参議院「14議席」取った参政党の躍進は本当にすごかった。
僕は、「ねずみ」さん予想より低く「5議席」くらいかな?と思ってた。
参政党は、党首の「神谷宗幣」氏以外、プロの政治家は、ほとんどいないんじゃないかな?

居たら、ごめん。
そのくらい「参政党」のことは、よく知らない。

でも、打ち出した政策は知ってる。
僕が、この国に必要だと思っている全てを掲げてた。
でも「掲げる」のはあくまで目標で、実際それが敢行されるのかは、また別。

「核保有」発言に関しても、別に今更です。

これに関しては、誰もに考えがあるように、僕にも考えがあっての「核保有」の必要性を語りました。

今回、プーチン・トランプ会談では、「核軍縮合意」の方向性を打ち出してる。
でも「撤廃」ではないからね。
両国、ざっとだよ、ざっと約「5000基」保有してる国同士が、

「お互い1000基無くしましょう」

と、いう話になったとしても、まだ4000基ずつ保有してるわけです。

日本は核保有国に囲まれてる。
中国・北朝鮮、・ロシア、そして太平洋を挟んでの隣国アメリカ。
プーチン・トランプの任期終了となったら、また別の人選がある。

「大東亜戦争(第二次世界大戦)」の勝利国で結成された国連。

「核保有国」と「核共有国」というのがある。
シェアリングだよね。
日本が、国際政治で発言権を持たないのは、軍事力がないためです。

そうじゃないという人もいるだろうけど、僕は、そうだと思ってる。
日本には、核以外の優秀な軍事兵器はあるんだよ。
でも、軍隊を持たない日本は軍事力、つまり総合力で劣ってしまう。

「世界、ただひとつの被爆国」

それの悲惨さを訴え続けていけるのは日本だけ。
なのに、依然として「核」は増え続けてると思ってます。
だって、正確な数なんて、本当のところわからないんだから。

そんな中、先日「イギリス」と「フランス」で核を合わせることが発表された。
つまり、両国の「核」を合わせる、「合算」するということです。

アメリカは、

「核による防衛は本国にしか行わない」

と、早々に宣言してる。
なのに、いつまで「日本はアメリカが守ってくれる」なんて事言い続けてるのか。

日本は、とにかく変な国。
「核兵器禁止条約」に参加してない。
世界(主に大国)には、核使用を認めてるんです。
なのに「核不拡散条約」には入ってる。

日本と核の問題になると、すぐに「敵国条項」なんてのを持ち出してくる。
国連の事実上のトップのアメリカが国連を脱退しようとしてる、こんな中でも。

ただ、この脱退はわかりません。
トランプ、お得意のディールかもしれないから。

「核は安上がり」

僕は、本当にそう思ってる。
核開発、維持費など、日本の年間国家予算から見れば、些細な金額です。
もちろん、それ以外にも発生するだろうけど、国防を考えれば全然「安上がり」。

だって、日本に5000基も必要なわけないじゃん。

そんなの予算を引き合いに出してもしょうがないでしょう?

大国から、「核」の脅威で、お金を巻き上げられ続けるのはごめん。

本当に巻き上げられてるのかどうかはわからないけど、本来日本人のために使うお金を、まるで献上するように差し出してる。

「ODA」は良いと思いますよ。

途上国を支援し、その後、途上国が発展したのちには、返ってくるものも多いと思うので。

日本は、作ることになればすぐにも開発できると言われてる。
第三次世界大戦は、起こるでしょう。
これだけ、世界ではあちこち「連合国」ができてるんだから。
あの「永世中立国」を世界に打ち出してた「スイス」まで、中立ではなくなった。

「ねばならない」「で、あるべき」

が、こと、防衛に関しては、使えなくなった。

と、まぁ、
このように書いてるけど、
僕の根底は、


「戦争だけはやってはならない」


です。
でも、今のままだと、簡単にこの国は占領される。
外国人問題ではないですよ。
実質の占領です。
「地の利」上、日本を制した国が圧倒的に有利だからです。

これは、あくまで僕「いち個人」の、以前からの考えです。
発信できる場を持ったのだから、「いち個人」として発信した。

近々「原口議員」と食事します。
別に政治のことなんか語らない。
お友達だから食事するだけです。

原口さんは「核廃絶」を大きく打ち出してる。
廃絶には、本当に賛成です。


でも、今は、僕には別の角度で見た「保有」の必要性の考えがある。

ここ、交わらないから、そんな話はしません。


天と地の間には、大気がある。
僕たちは、その「大気」のところで話を楽しみます。


先ほど、「大文字焼き」の「送り火」を見てきた。

たくさんの人でした、。



ご先祖様に、お願いしたいね。

ずっと、ずっと世の中が平和でありますように。


ASKA(2025/8/16 22:08)


コメント
  • 今から一緒にこれから一緒に

    平和でありますように。

  • ちか

    ASKAさん
    先程、京都在住の友人とLINEしていて、五山送り火の話になりました。
    「きっとASKAさんも、見てるだろうなぁ」と思っていたら、、、😊
    ご先祖様あっての私達
    五山送り火は、街中全てでご先祖様に手を合わせている感じがして、素敵な伝統だなぁと思います。
    いつまでも平和な世界でありますように、、、。

  • あまてらす

    「大文字焼き」でなくて「送り火」です😭
    これは御所からでしょうか。荒神口あたり。
    私は送り火が終わる頃に和歌山から京都へ戻って来たのですが、鴨川の橋が封鎖されていて自宅へ帰るのにかなり迂回しました💦

  • 恭平

    参政党を取り上げて頂き
    ありがとうございます😊

    神谷さんの他に
    松田学さん、安藤裕さん、梅村みずほさんなど
    議員経験ありの方も増えてきました。

    しかし、仰る通りで
    民間から立ち上がった方がほとんどですから
    最初はもしかすると、
    未熟な面も目立ってしまうかもしれません。

    それでも誰よりも志を持ってる人達であると
    確信しています。

  • umeko

    核廃絶はありえないでしょう。もうこんなにあるのだから。現実的では無いです。
    核を使用しましょうと言っているのではありません。
    日本はいつまでも敗戦国のままでい続けるのはおかしいです。
    他の核保有国と同じ立場、肩を並べておなじ話し合いのテーブルにつく為に、保有の議論はあって当選だと私はずっと思っています。
    核の使用、戦争はあってはなりません。
    昨日も黙祷しました。地球の平和を願って。

  • RYO

    大文字の送り火、御所から見られたんですね🎵
    あそこからだと遮るものがないから綺麗に見えますよね✨
    うちはそこより少し離れた所で、お酒飲みながら見てましたw
    ほんと、子の代も孫の代もずっと平和であってほしいです😊✨

  • こず

    ASKAさん、こんばんは😊
    大文字焼きの写真、ありがとうございます。
    私もお墓参りに行き、平和を願いました。
    平和がこれからもずっと、続きますように…🙏

  • マサコリカ

    ASKAさん

    本当に世界が平和でありますように!
    今はたしかに祈りしかないですね。

    🌏️🍀💖

  • よっしー@漫画家

    「戦争だけはやってはならない」
    本当にそうですよね。

  • まさ

    戦争反対、核廃絶。これだけです、