カセットテーププレーヤー 🍁【追記】
2025.08.21
日常
ちょっと、どうしてもカセットテープを聴く必要が出てきて、
片っ端から、動かそうとしてるのだけど「ウィーン」という音が鳴ったり「無音」だったり。
うーん、これは困ったぞ、
これ、SONYが出した「WALKMAN」
全世界がこれを使った。
これにはカバーが付いててね。
ちょうど、ベルトを通すようになってた。
歩きながら音楽が聴ける。
「WALKMAN」
これは、その次にリリースされたモノだね。
「WALKMAN」にスピーカーがついた。
「プレスマン」
カセットテーププレーヤー黄金時代。
そして、ある日。
事務所にこれが届いた。
「WALKMAN」がリリースされたのが1979年。
そう、「C&A」のデビューと同じ年なんです。
「WALKMAN」20周年記念として製造されたのが上の金の「WALKMAN」。
SONYの方が、送ってくれた。
突然届いたので、お礼のしようもなく・・・。
この記念品は、ずっと大事にしていようと思ってます。
と、感傷にふけてる場合じゃない。
なんとか、カセットテープを鳴らさなきゃだ。
ASKA(2025/8/21 19:05)
追記:
一台、再生ができた。
聴きたかった曲、見つかりました。
(23:06)
-
ちゃすか
懐かしいです。
初代ウォークマン持ってました。
10代の頃、旅行でお友達と二人乗り自転車に乗り、ちょっと得意気に宮島(広島)を颯爽と走りました。 -
akst
中学生の頃、ウォークマンを買おうと
お小遣いをためていだけど
C&AがCMに出ていたので
パナソニックのヘッドフォンステレオを買いました。
シェルロック! -
INCLUCIVE
ASKAさん こんばんは
カセットテープ
時を経ると音が徐々に消えていくと
聞いたことがありますが…
無事、再生できますように🙏 -
mami3695
askaさん、今晩は、
そうですね、これを、観たら、時代ですね、
👏👏👏👏👏 -
RYO
うちは探したらラジカセが出てくるかもです✨
もうずっと使ってないですけど -
YUKIKO
ASKAさん
えー! すごい!!
ASKAさん宅は、博物館みたいですね! 笑 -
ごまはくちゃん
私にも
鳴らせない
カセットテープあります🥲 -
ぴろりん
うわぁ~
カセット鳴らせるやつ、職場にあるのに!