2ヶ月ぶりの稽古だった

2025.08.23

共有

先ほど、稽古から戻りました。

「水滸杯」以来、2ヶ月ぶりに防具をつけたよ。


今日、先日入手した新しい胴をつけた。


こうやって見ると、派手に見えるから上の先生方に失礼になるのではないか?

とも、思ったのだけど、そんな事なかったね。

取り越し苦労だった。


に、しても2ヶ月ぶりの稽古。

防具をつけてるだけで汗が滲んでくる。


基本稽古の後は、最後まで「地稽古(じげいこ)」。

これは試合を意識した稽古だけど、「稽古」というからには、自分の剣道の研究。

打たれてもいいから、自分の技をより実践的にする。

昇段審査用の稽古とは違います。


本来、「〇〇用」であってはならないのだけど、

やはり「昇段審査」はその段位に見合った剣道になります。


僕は、まだまだダメで、

「昇段審査」後は、試合に勝てなくなる。


切磋琢磨です。


ASKA(2025/8/23 23:26)


コメント
  • イチゴ型のれな

    ASKAさんこんばんは

    稽古お疲れ様でした✨️
    2ヶ月ぶりだったのですね!
    暑い中の稽古は大変だと思いますが一生懸命稽古されているASKAさんはとても素敵です( *´꒳`*)

    Xで胴をつけているASKAさんを見ました!
    とてもかっこよくて胴が似合っていてドキドキしちゃいました(*ˊᵕˋ*)ヘヘッ

    熱中症や体調にはお気をつけてくださいませ✨️
    応援しています(*´˘`*)

  • TOMOMI

    切磋琢磨
    好きな言葉です。

  • 暇人アッコ

    ASKAさんえっ!2ヶ月ぶりの稽古??
    本業が忙しかったのかな?
    暇人アッコは、ゆっくりしてましたよ!
    YouTubeを観てたら、CHAGEさんのYouTubeチャンネルを見つけたので観てたら、『エピローグ』とか、チャゲアスのCHAGE曲を1人で歌うCHAGEさんを観て涙が出ました。ASKAさんのパートはコーラスの人が歌ってると分かって、ASKAさんだって、CHAGEさんのパートは一木さん、あずみちゃんが歌ってるから、CHAGE&ASKAはお互いの存在を大切にしてると改めて思いました。
    おやすみなさ〜〜い

    最愛なるASKAさん🩷🩷🩷🩷🩷

  • korokorosuperdangomushi

    ASKAさんこんばんは

    素敵な胴ですね。
    礼に始まり礼で終わる
    私もこの所作を心掛けて
    敬意を持って生きていたいです。
    剣道、お疲れ様でした。

    子供の頃から床の間に飾ってあった
    抱き茗荷の紋だ。嬉しい。

  • うめ吉

    ASKAさん
    暑い中での稽古お疲れ様でした。

    ステキな胴ですね✨️
    Xで胴を着けているASKAさんを拝見しましたが、照明の関係でしょうか。
    このお写真よりも色味が落ち着いていましたよ😊

    熱中症にはくれぐれもお気を付けて🍀
    おやすみなさい💕

  • irowacco

    私が剣道していたのは35年前くらいなんですが、、、
    防具も、時代と共に変わってきていますね。

    素敵な胴ですね。この胴をつけている姿を見てみたいです♡

  • うさきりん

    稽古、お疲れ様でした。
    猛暑の中の稽古は、過酷ですよね。

    改めて見るとやっぱり、胴、素敵だわ。
    この胴をつけての稽古は、いつもと気持ちやモチベーションの違いはありましたか?

  • 敬子

    ASKAさんの今夜の剣道着に胴をつけたお姿が、とてもカッコよくて嬉しくなりました☺️🙏✨

    ASKAさんはやっぱりすごい剣道家だもの。
    風格があるのが伝わってきます。
    そのカッコいい胴、ASKAさんに良く似合っていますね☺️✨

    武道館でASKAさんの試合を初めて見た時に、とても強くて本当にびっくりしました🫢
    そこにすごくあたしも触発されたんです。
    もっと努力しなきゃいけないって。
    自分に厳しすぎるところもあるけれど、ASKAさんを見ているともっと日常頑張って行かなきゃいけないなぁって、思います。

    癌手術後から、卵巣臓器を取って更に頭痛と目眩が日常になってしまってしんどい日が多いけれど。

    リバ剣は何歳からでもいいですよね?
    頭痛目眩が日常少なくなった時期が来たら、又剣道をもう一度始めたいです。
    良い精神統一にもなるものね。

  • Kyoko

    ASKAさん、剣道の練習、頑張ってるね(*≧∀≦*)胴がきれいだよ😎😎😎

  • おこちゃん_SG

    ASKAさん、稽古お疲れ様でした❤️

    久しぶりに汗かけて良かったですね😊

    私は高校で弓道していた時、的によく当たっていた時期があり、その後当てることばかりに気持ちが行ってしまい「早気」という、一定の「形」を保てないスランプに陥って苦労しました🏹
    出来そうなのに的前に立つと出来ない(形が整う前に矢を射ってしまう)というもので、かなり苦しんだ事を思い出しました😂
    今はいい思い出の1つです😃
    ASKAさんのこのお話で思い出しちゃいました😊

    それと、ASKAさん、聞いてください✨
    私の46年前は高校1年生🏫
    その時に私の旦那と初めて出会い、いわゆる部活の3年生先輩でした。
    なんとその頃、私の友達は先輩(今の旦那)の事を「先輩って飛鳥に似てるよね」って言っていました😊
    その時はピンとしてなかったけど確かに昔を想うとそうだったかも🤩
    でも今は、、、、。
    やっぱり髪の毛って大事ですよね😆
    ASKA大事にしてくださいね✨←【結論】