バックオーダー【追記】
2025.08.27
日常
世の中は、すっかり「サブスク」「オンデマンド」が主流。
そんな中で、今回の「Blu-ray」
「Who is ASKA!? tour」のバックオーダーが来てる。
バックオーダーか。
久しぶりな響き。
ショップでは多めに受注してくれてた。
いわゆる「イニシャル」ね。
僕のは「返品を受け付けません」だから、ショップでも覚悟のオーダー枚数。
それでも、
発売前日、そして発売初日の今日、連日で3桁のバックオーダーが来た。
これは、活動再開して初めての事だね。
「Blu-ray」って、そんなに売れるものじゃないから。
ライブを観てくれたお客さんが、買ってくれてる。
これは迷わず追加プレスだね。
ディスクを買ってくれた方には、その中にシリアルコード(番号)が入ってる。
それを「Travel TV」で入力すれば、パソコン、スマホ、タブレットなどから観ることができます。
その効果もあったのかなぁ。
今、今日の時点で「Travel TV」では、まだ視聴ができない状態ですが、
昨日、向こうのスタッフと話した限りでは、2週間以内には視聴可能となるような話でした。
海外からも視聴できることを条件に話を進めています。
バックオーダーか。
久しぶりの響きだ。
ASKA(2025/8/27 23:41)
追記:
このようなコメントには、ちゃんと答えておかないとね。
コメント
「2週間以内にはって、それならストリーミング待った人も半分ぐらいはいたでしょう。1ヶ月以上かかるってブログに書くから信者が買ったのがバックオーダーだって誰でもわかるでしょうに。ASKAさんに説明や謝罪をさせるのは止めて情報はスタッフが一元しないと。アーティストに発信させることじゃない。たった2日で二転三転、毎回毎回トラブルが絶えないのはなぜかわかる大人いますよね?」
問題が起こったのは「Travel TVの決済会社との問題」って話はしたよね?
この「決済問題」ってのは、正直なところ、深い理由はわかりません。
内政干渉になってしまうから。
「決済できないものはできない」
これ以上の受け止め方はありません。
「決済会社」というのは「銀行」と同じ。
僕らの想像以上の何かのトラブルだとしたら、「Travel TV」は、今後多くの決済会社との契約はできない。
「想像以上の理由ならば」だよ。
もちろん「手は尽くす」とのことだけど、それでは困るんです。
動画購入を待っていてくれた方々がいるわけだから。
発売5日前に、その連絡をされても困る。
でも、頭を切り替えなきゃ。
「できないものはできない」んだから。
何があったのかの報告は、今、必要ない。
僕らがやらなくてはならないことは、1日も早い動画配信リリースです。
下した決断は、「ウチの会社が決済会社と契約する」でした。
すぐに動いた。
でも、早くても2週間。
しかし、それだと海外購入ができない会社。
そのようなことが出来る決済会社の契約には時間がかかる。
審査があるから。
1ヶ月はかかる。
それでも、やらなきゃ。
〇〇〇という決済会社と話を進めてた。
今日、昼過ぎです。
「Travel TV」から連絡があったのは。
「メトロンドでの決済が使えるかもしれない」
と。
その方法は、いちばん先に思いついて投げかけたもの。
でも、「海外決済ができない」という回答だった。
「Travel TV」と「メトロンド」は関連会社。
そして、その関連会社は多数です。
「メトロンド」が、海外決済できる方法を手繰り寄せたのでしょう。
本日27日、Burnishは〇〇〇にお願いした決済をストップ。
舞台裏は二転三転です。
さて、メトロンドで上手く海外決済が出来るようになったとしても、
今度は「Travel TV サイト」が「メトロンド」と上手く繋がるか?
今、ここです。
この時間も、違うシステム同士で、テストランニングを行なっているでしょう。
「2週間時間をください」
か。
1ヶ月待つか
2週間待つか?
早いほうがいいに決まってる。
「Travel TV」も「Burnish Stone」も、「動画配信延期」で歩調を合わせた。
配信日は「不確定」と。
昨日、それが「2週間以内」という具体的な数字が出てきた。
動画配信リリースをお待ちの皆さんが、ディスクを買わなく良いようすぐにお伝えした。
トラブルが、急遽好転したということです。
「Travel TV」が出してきた「2週間」という数字は、おそらく安全策でしょう。
プラス「1週間」加えてるでしょうね。
これは、僕の推測です。
ともかく、1日も早く動画配信リリースに漕ぎ着けたいですね。
その思いは、皆さんと同じです。
>それならストリーミング待った人も半分ぐらいはいたでしょう
動画購入者は、ディスクのだいたい1/200くらいかな?
もっと少なかったはず。
これまではね。
今回は、どうなのかわかりません。
まずは「Travel TV」をもっとたくさんの人たちに知ってほしいね。
>信者が買ったのが〜
「信者」って表現は、ここでは相応しくないな🤛ゴン!
(8/28 1:32)
-
うさきりん
私は、高い買い物だけど、2枚購入させていただきました。
長いツアーで、ファイナルを迎えて直ぐのリリースのだからこその効果もあるでしょう。
でも、何度も体感したいライブでした。
色々な経緯を丁寧にお話くださり、ありがとうございます。
-
こず
ASKAさん、おはようございます😊
追加プレス、私もとても嬉しいです✨
一人でも多くの人に観てもらいたいです。 -
はらっぱ
ASKAさん
おはようございます!
「追加プレス」嬉しいですね😄
このまま
いい方向へ進みますように!
今日も素敵な一日を🙌 -
ccann
素晴らしいLIVEでしたから、バックオーダー嬉しいです😄
-
えり
おはようございます🌞
和歌山在住ですが、次女が横須賀に居るので、タワレコ新宿店で予約購入しました😍笑笑
特典のポスターに惹かれてしまいました笑
娘の仕事の都合上、まだ私の手元には届いてませんが、めちゃくちゃ楽しみ♡です🥰🥰🥰
来月の大阪での感謝祭♡♡♡
長女との参加になります🥹
楽しみ〜〜〜🥰🥰🥰
まだまだ暑い日が続きますが、お身体ご自愛くださいませ😊😊😊 -
ねね&杏寿
まぁ~とにかく、
ASKA作品が純粋に売れている!
その結果のバックオーダー。
「ASKAって
チャゲアスだったんだ」にしたいなら、
ソロ単独での4回目の浮上は必要と思います。
それくらい強気に、
ASKAさんは音楽活動をしている。
ただそれだけですよ!
その浮上の、富士山で例えれば、
7~8号目に居たりしてさぁ。
そんな高さに来てること、
今の自分たちがまだ気づいてないだけかも。
ASKA(さん)は、
やっぱりモテます!
ものすごくモテる人。
多くの人が、
素直にASKAさんのこと好きになって、
その存在や活動を楽しんでくれている。
それが今のASKA(さん)のモテぶり。
信者の数なんて、
たかが知れている。
それを越えてのバックオーダーでしょうに。
ASKA(さん)は
それだけ魅力的な人なんです!
※浮上って
作品のヒット以外にも、
人としての大ヒットもあると思う。 -
ねね&杏寿
2019年だったでしょうか?
詳細なフレーズは
ちょっとど忘れしてますが、
あの頃
ASKAさんはCDショップについて、
今後は一つのテーマパークになる、
そんなことをお話されてたと思います。
その実践としてASKAさんは、
同年7月
『Made in ASKA!?』ライブCDリリース時に
渋谷にあるHMV店頭でPOP UPを行った。
ASKAさん私物のギターや
ライブ写真のパネル展示、
ツアーグッズも置いてくれてたかなぁ。
この時のHMV渋谷から、
今の同じショップを眺めると、
ASKAさんが話していたように、
それぞれのアイドル、アーティストなどの
ファンのテーマパーク化して、
ショップ内が結構な賑わいと、
2019年の頃より
大きく様変わりを年々していた。
タワーレコードの新宿店も渋谷店も、
新譜発売日の前日は、
特典目当てであっても、
たくさんの様々なファンが集まり、
作品を買い、
夕方などはレジが行列になり、
特典を楽しくもらい、
店頭の推しのコーナーを撮影したり、
タワーレコード渋谷店頭の巨大ビジョンで
推しの映像が流れるのを
撮影するために待ったりしている、
特に若い女性たちを見ますよ!
〉ASKA作品の売れ行きはこれくらい!?〈
そんなんでいいの?
自分でこれくらいの天井を
作ってはいけないし、
(だからと言って、
闇雲に作り過ぎてもいけないし)
でも思うんですよ!
CDわBlu-rayの現物を
欲しい!買いたい!という人がいたら、
その購買意欲がMAXの時に、
すぐに作品が購入できる機会を大切にする事。
何もCDに限ったことではないですが、
人間がモノを買う心理を
取りこぼすことがなければ、
良いものは売れると思います。
だってお客さんは欲しがっているのだから。
品切れからの
「じゃあ今度買いに行こう」って、
気持ちではわかっていても、
その今度や次って、
めんどくさくなるから、逃しがち。
-
ねね&杏寿
タワーレコードさんとHMVさんは、
新譜がリリースになる時は、
いつも〈購入特典〉を用意してくれる。
それがどんなに大変なことか、
そして新譜を買うお客さんにとって
魅力的か。
(この購入特典が
CDやBlu-rayの売り上げに
どんなに貢献してくれてるんだろう、
下手な口コミよりも
威力と影響力大ですもの(笑))
今回バックオーダーが
どこからのものかは、
ファンにはわかりませんが、
タワーレコードさんの場合で見たら、
新宿店での一時欠品だったのかなぁ?
新宿店では、衣裳展示と、
パネル展示とそのパネルプレゼントと、
新宿店限定で
Blu-ray購入特典にポスター、
そして、
タワーレコード全体での特典の
スマホグリップの2点をもらえる、
その企画に殺到されてのもので、
配信延期うんぬんは
関係ないと思います。
ただ純粋に、
ASKA(さん)のBlu-rayが売れてる!!
だけですよ(笑)。
(例え購入特典目当てとしても、
パネルプレゼント企画目当てとしても(笑))
-
波恵(おなみ)
ASKAさん、またまた更新ありがとうございます。
Blu-rayは8月26日に届きました。
一昨日から観てます。男も映像も全て綺麗です。
あの感度が蘇ます。ドキュメント映像面白かったです、
バックオーダー素晴らしいですね👍嬉しいですね☆。どんどんファンが増えてますね。
-
きみちゃん
おはようございます。ASKAさんASKAさん情報ありがとうございます。今日は何してますか?毎日暑いので熱中症に体調に気をつけて水分とって頑張って下さいね。ではまたねです。