バックオーダー【追記】

2025.08.27

日常

世の中は、すっかり「サブスク」「オンデマンド」が主流。


そんな中で、今回の「Blu-ray」

「Who is ASKA!? tour」のバックオーダーが来てる。


バックオーダーか。

久しぶりな響き。


ショップでは多めに受注してくれてた。

いわゆる「イニシャル」ね。

僕のは「返品を受け付けません」だから、ショップでも覚悟のオーダー枚数。


それでも、

発売前日、そして発売初日の今日、連日で3桁のバックオーダーが来た。


これは、活動再開して初めての事だね。

「Blu-ray」って、そんなに売れるものじゃないから。


ライブを観てくれたお客さんが、買ってくれてる。

これは迷わず追加プレスだね。


ディスクを買ってくれた方には、その中にシリアルコード(番号)が入ってる。

それを「Travel TV」で入力すれば、パソコン、スマホ、タブレットなどから観ることができます。


その効果もあったのかなぁ。

今、今日の時点で「Travel TV」では、まだ視聴ができない状態ですが、

昨日、向こうのスタッフと話した限りでは、2週間以内には視聴可能となるような話でした。

海外からも視聴できることを条件に話を進めています。


バックオーダーか。

久しぶりの響きだ。


ASKA(2025/8/27 23:41)


追記:
このようなコメントには、ちゃんと答えておかないとね。

コメント
「2週間以内にはって、それならストリーミング待った人も半分ぐらいはいたでしょう。1ヶ月以上かかるってブログに書くから信者が買ったのがバックオーダーだって誰でもわかるでしょうに。ASKAさんに説明や謝罪をさせるのは止めて情報はスタッフが一元しないと。アーティストに発信させることじゃない。たった2日で二転三転、毎回毎回トラブルが絶えないのはなぜかわかる大人いますよね?」


問題が起こったのは「Travel TVの決済会社との問題」って話はしたよね?
この「決済問題」ってのは、正直なところ、深い理由はわかりません。
内政干渉になってしまうから。

「決済できないものはできない」

これ以上の受け止め方はありません。
「決済会社」というのは「銀行」と同じ。
僕らの想像以上の何かのトラブルだとしたら、「Travel TV」は、今後多くの決済会社との契約はできない。

「想像以上の理由ならば」だよ。

もちろん「手は尽くす」とのことだけど、それでは困るんです。
動画購入を待っていてくれた方々がいるわけだから。

発売5日前に、その連絡をされても困る。
でも、頭を切り替えなきゃ。
「できないものはできない」んだから。
何があったのかの報告は、今、必要ない。
僕らがやらなくてはならないことは、1日も早い動画配信リリースです。

下した決断は、「ウチの会社が決済会社と契約する」でした。
すぐに動いた。
でも、早くても2週間。
しかし、それだと海外購入ができない会社。
そのようなことが出来る決済会社の契約には時間がかかる。
審査があるから。
1ヶ月はかかる。
それでも、やらなきゃ。

〇〇〇という決済会社と話を進めてた。
今日、昼過ぎです。
「Travel TV」から連絡があったのは。

「メトロンドでの決済が使えるかもしれない」

と。
その方法は、いちばん先に思いついて投げかけたもの。
でも、「海外決済ができない」という回答だった。

「Travel TV」と「メトロンド」は関連会社。
そして、その関連会社は多数です。
「メトロンド」が、海外決済できる方法を手繰り寄せたのでしょう。
本日27日、Burnishは〇〇〇にお願いした決済をストップ。

舞台裏は二転三転です。

さて、メトロンドで上手く海外決済が出来るようになったとしても、
今度は「Travel TV サイト」が「メトロンド」と上手く繋がるか?
今、ここです。

この時間も、違うシステム同士で、テストランニングを行なっているでしょう。
「2週間時間をください」
か。

1ヶ月待つか
2週間待つか?
早いほうがいいに決まってる。

「Travel TV」も「Burnish Stone」も、「動画配信延期」で歩調を合わせた。
配信日は「不確定」と。
昨日、それが「2週間以内」という具体的な数字が出てきた。
動画配信リリースをお待ちの皆さんが、ディスクを買わなく良いようすぐにお伝えした。

トラブルが、急遽好転したということです。
「Travel TV」が出してきた「2週間」という数字は、おそらく安全策でしょう。
プラス「1週間」加えてるでしょうね。
これは、僕の推測です。

ともかく、1日も早く動画配信リリースに漕ぎ着けたいですね。
その思いは、皆さんと同じです。


>それならストリーミング待った人も半分ぐらいはいたでしょう

動画購入者は、ディスクのだいたい1/200くらいかな?

もっと少なかったはず。

これまではね。

今回は、どうなのかわかりません。

まずは「Travel TV」をもっとたくさんの人たちに知ってほしいね。


>信者が買ったのが〜
「信者」って表現は、ここでは相応しくないな🤛ゴン!


(8/28 1:32)


コメント
  • 遊星

    新宿タワレコで予約して、特典もらってパネル展見てニヤニヤして帰って来ました。
    パネル抽選に当たりますように!!(ー人ー)

  • ぴっぴ

    すごい!ASKAさん!!うれしい!💓✨️痺れますね✨✨
    時代は変わっても、いい!ものはいい!!✨
    わたしたちを受動的な消費者じゃなく、私たちから手を伸ばしたくなる!ような、心揺さぶる作品を産み出し続けてくださり、本当にありがとうございます💓✨️✨️
    かっこいい!!←言葉にすると安っちいのが悔しい!!!
    ほんと悔しいくらいにカッコイイなあ、、、♡♡♡

    どこまで魅力的なんでしょうか!!ASKAさんという人は!!!不思議でしょうがない!!!
    ほんと、沼のように…飲まれるように、、ハマっていくアナタの魅力はなんなんでしょうか!???

  • askazuto

    ASKAさん、バックオーダー素晴らしいですね~✨✨

    私が普段より多い回数参加した今回のLIVEはASKAさんの歌声、お姿がステキすぎて感動!感動しきりでした😍💞💞

    ASKAさんの魅力がより多くの皆さんに伝わっていって欲しいです😊

  • ユウ

    すごいですね✨😊👏
    『Who is ASKA⁉︎tour』
    本当に何度も行きたくなる最高のライブです✨
    あの楽しさや感動をまた感じたくて買わずにはいられません💕🤭
    たくさんの世代の人に聴いてもらえますように✨
    Travel TVで見れるのも楽しみにしています♪

  • ヴェルディ

    動画購入組が見れなくなったから駆け込んで購入したからでは?

    私は相変わらず車でDVD視聴しか価値がないので(ブルーレイレコーダーは家にあるけども)ディスクは買いませんが。

  • gingerchai

    先週観たライブの高揚感が冷めないうちにもうBlu-ray観れてる。。。 なんて幸せなんだ。

    なんて言ってるうちに感謝祭。。。なんて幸せなんだ。

    ほんと幸せだー

  • 敬子

    ASKAさん☺️✨

    Who is ASKA!?のBlu-rayが3桁のバックオーダーがあるなんて本当に本当に嬉しいですね👏🏻👏🏻👏🏻

    ツアーに行った記録が自宅でゆっくり見られるの本当に幸せです。
    恋や愛、生きるすべてを歌った記録だもんね。

    届いて昨日見ていて、予想外のところで涙がポロポロ出てね😢
    カメラアングルがASKAさんがとっても見やすい撮り方だし、バンドメンバーさんの演奏もとっても良く見えて、お一人お一人のファンにもなりました。

    これからもASKAさんとの記録が沢山増えて行くと嬉しいですね☺️

    ASKAさん、ドキュメンタリーBlu-rayもめちゃくちゃ嬉しかったです。
    ありがとうね🧳

    ASKAさん、ゆっくり休んでね。
    おやすみね🛌😴💤
    良い夢を。
    また明日ね。

  • 美琴

    ASKAさん😊

    昨日、Blu-ray届きましたよー✨
    お休みの日にゆっくり観る予定です。
    あの空間にタイムスリップ出来ますよね✨
    特典のドキュメンタリーも見応えがありそうですね😊

    ASKAさんのご活躍が更に広がっているので喜ばしい限りです✨

    感謝祭もいよいよですね😊
    東京両日共に夜の部に参加させていただきます🍀
    毎日どんな感じになるのかなー⁈とワクワクと緊張で過ごしています。
    まずは福岡から楽しんでくださいね✨

  • mitch

    私もうれしいです。
    長いツアーの大成功を物語っています。
    おめでとうございます。

  • umeko

    バックオーダーおめでとうございます🎉
    やっぱりASKAさんのあのステージパフォーマンスは何度でも観たいですもん!
    この勢いで、新曲リリース、今じゃないですか?!(笑)
    travel TVの朗報もありがとうございます。