深刻な移民問題〜【追記】〜加筆

2025.09.02

日常

僕は、ある日、ここで「移民受け入れには反対です」と唐突に発言した。

ブログを遡ると、2018年11月に「以前僕は」と書いてるので、それよりももっと前に発言したことになります。

https://archive.fellows.tokyo/blog/?id=1227

このリンクに飛べないとのことなので、ブログ終わりに追記します。


「移民」による「多人種共生国」となれば日本は崩壊する。

そんなの分かりきってる事じゃん。
移民を受け入れて成功した国はありません。

アメリカは違うからね。
歴史の浅いアメリカは「合衆国」として、初めから「多人種」で構成された国。


この国は、移民を受け入れる整備ができてない。
「外国人労働者」と「移民」は違います。
しかし、現在、その線引きが消えかかってる。

「玉石混交」なら、まだいい。
今の日本では「種々雑多」の悪いモノだけが蔓延る。

それは、外国人受け入れのための「教育」がなされていないからです。
日本に来るなら日本文化に合わせてもらわないと。

先ほど、別件で打ち合わせをしていた時、
ある国の方々が、神社の鴨を捕まえて食べている事実を聞いた。
でも、その国では、何も悪い事ではないんです。
生活において、当たり前のこと。

でも、日本では違うからね。

この国で生活するにおいての教育がなされてない。
今、すでに外国人が自国の文化を主張し始めてる。

「郷に入っては郷に従え」

が、なされてない。

ヨーロッパがそうなっている様に、日本も例に漏れず必ず国の崩壊が始まります。

極端な例として、奈良の「鹿」でさえ、食べられてしまう。

国の移民政策は、日本の崩壊の始まりです。
崩壊を目的としてるのならば、政策は成功と言えます。

コロナワクチン接種は、リトマス試験だった。
日本国民が、世界でいちばん国に従順だった。
つまり、ワクチン被害最大国が日本。

この度、コロナワクチンが「ミトコンドリア機能不全」を起こさせることが判明した。

アフリカ人のワクチン接種率は「20%」と言われてるけど、それを公表した機関が機関なので、まともには受け止めていません。
ワクチン接種をしたのは、主に「南アフリカ共和国」。

この度、受け入れとなる4カ国のアフリカ人は、ほぼ接種してないでしょう。
「多人種共生」となれば、近い未来、日本は、日本人がどんどん減っていくことになる。

かなり早いペースでそうなっていくでしょう。
皆さんも、真剣に考えてみてください。

ASKA(2025/9/2 13:26)


追記:

「2018.11.18 MEMBER ONLY」のブログ

外国人労働者


以前、僕は、ここで唐突に、
「移民は受け入れるべきではない」
と、語りました。

もちろん、「外国人労働者」と「移民」「難民」は、別ですが、
そのうち、言葉上の間仕切りはなくなるだろうと思っています。

日本は、
「2025年までに、外国人労働者を50万人受け入れる」
と、発表しました。

これは、この国の「人手不足」を解消するためです。
「人手不足」を解消するには、多くの雇用会社が従業員の給料を上げれば、
どの職種において人手不足かの地図が見えます。

過去20年近く、この国では会社員の給料は、ほぼ上がっていないのです。
まずは、この国の日本人ワーカーの給料を上げる。

それから、考えても良いのではないかと思っているのです。

まず、日本人が豊かにならなきゃ。

「外国人労働者」は、単身で受け入れるとのことです。
しかし、この住みやすい日本を知ってしまった「外国人労働者」は、いつか「単身」に疑問を抱くはずです。

必ず「人権」を叫ぶようになる・・・。

50万人の「外国人労働者」が、「人権」を盾に、家族をこの国に呼ぶようになると、
この国のバランスは大きく変化します。

「外国人労働者」を集める理由は、先ほど述べましたように、「人手不足の解消」ですが、
それ以上に、「給金が安くて済む」と、いう狙いもあるようです。

彼らが、いつまでも安い給金で、働くでしょうか?
そのうち、「外国人差別」を訴える時が来る。

現在、ヨーロッパでは、この問題が深刻です。

多くの国の国民が、

「この国は、いつか乗っ取られてしまう」

と、発言しています。

どこの国も、最初は豊かだったはずなのです。
みるみる貧国となっていってます。

もちろん、「外国人労働者を受け入れるな」と言っているのではありません。
先進国だからこそ、できることです。

やらなくてはならないことも理解できます。
ただ、日本政府が、その後のことをどう考えているかなのです。

受け入れには「しっかりとしたルール」が必要です。
雇用するにおいての「揺るがないルール」が必要です。

ドイツのある地方では、ドイツ人の登校拒否児童などが出てるようですね。
理由は、

「移民の子が怖い」

とのことです。

日本は、「琉球民族」「アイヌ民族」などを除けば、ほぼ単一民族です。
だからこそ、この国を守ることができてきました。

それが、出来なくなるかもしれないこの国の未来に、非常に不安を感じます。

もう一度、

「外国人労働者の受け入れを止めるべき」と、言ってるのではありません。

この国に、十分な受け入れ態勢ができていない今、
非常に危険だという感覚しかありません。

この問題は、もっと深く掘り下げるべきなのでしょうが、
僕からの発信だけではなく、みなさんも考えてみてください。

日曜のお話でした。
ASKA(2018/11/1819:13

7年前の2018年のブログ。

あの頃、みなさんのコメントは、すでに現在の日本の危機を言い当ててる。

コメント
  • 暇人アッコ

    ASKAさんお疲れ様で〜す
    ブログのコメントらんがなくなってたからビックリ🫨したよ。ログインをしたらいつもの画面になったよ。、よかったよ
    昨日は『WHOisASKA』を5回見ちゃったよ。
    おやすみなさ〜〜い。

    最愛なるASKAさん🩷🩷🩷🩷🩷🩷

  • さゆり

    ASKAさん🥺

    全く仰る通りだと思います😢
    日本のルールを守っていただけないのなら
    強制送還(そのために観光以外での入国時に30万程のデポジットを徴収)して欲しいです。

    アメリカの入国審査はかなり厳しくなっていて
    日本人の女性が売春目的に渡米するので取り締まっているそうです。
    本当にそんなに日本が貧しくなってしまっている事が悲しいです。
    今、Yahooニュースを開いたら、外国人の墓荒らし、切りつけ事件など出てきました。
    更なる治安の悪化は本当に心配です。

    2010年の2ちゃんに、2062年から来たタイムトラベラースレが立った時
    「将来 日本は移民だらけになりますか?」という質問に
    未来人は「2024年に大事件が起きて移民は増えない」って答えていたのでちょっと安心していたのですが
    そんな世界線はどこかにズレていってしまったんですかね😂いえ、本気で信じてないけど‥
    日本の政治家は(もちろん頑張ってくれてる人がいるのですが)水道を民営化とか、外国人留学生にはお金をあげたり、他国にお金を配ったり独身税とか増税とか
    本当に意味不明な事ばかり言い出してて😱
    政治がダメなら、神風が吹いて日本を守ってくれるんじゃないかと思っていたいんです🥲

    今回の騒動のJICAは解体で良いと思います😡
    そして上海電力はじめとするソーラーパネル設置や水源の買収などの入札も、徹底的に洗い直して欲しいです。
    日本がどんどん日本じゃなくなってしまう危機感は、皆さん実感されているし
    ここはもう遠慮せずに嫌な事は嫌、ダメな事はダメと
    国民みんなで言っていかないと本当に潰されてしまいそうです。

  • あお

    ズシリとくるブログです。
    私は今、外国人技能実習生を監理する仕事に就いています。
    ASKAさんのブログを読んで外国人労働者の受け入れに興味を持った記憶がよみがえってきました。
    きっかけはASKAさんですね。

    日々、色んな国の実習生と関わっています。
    良い面はもちろん悪い面も目の当たりにしています。

    文化の違い、宗教の違い、教育の違い、自分たちの居場所(国)を手に入れるために奪い合う・主張をすることが普通である感覚、私たちが当たり前と思ってきたこと、常識だと思っていること…なかなか通用しません。
    失踪も揉め事も絶えません。

    日本が大好きでやってくる方とお金のためだけでやってくる方とはそもそもスタートラインから違うんだなということを実感しています。

    “ただ、日本政府が、その後のことをどう考えているかなのです。”

    ASKAさんのこの言葉、私も問いたいです。

  • だいすき

    移民問題…
    そうでしたか、そんなに前にASKAさんから教わっていたとは
    あれから私の住む小さな町も外国人労働者が沢山増えました
    中国の方たちはケンカやその他諸々酷すぎてもう呼ばない(帰国してもらった)そうですが…

    れいわの山本さんも理解してくれると応援するんだけどなぁ

  • 田中

    昔沖縄が米国の植民地だった時代沖縄は円ではなく$を使用していたらしいです。相模原にもアメリカン小学校ありますね。1994年あっぱれ学園が訪問してた。

  • かちたろう

    追記
    Xにて、良心的自民党議員の今回落選されたヒゲの隊長こと佐藤正久さんや、青山繁晴さんによる自民党議員の赤裸々な思いを代弁するかのような石破政権が突き上げられる、内々の動画を見ました。

    実は当の自民党議員も、石破居座り政権であることへの激しい焦燥感と憤怒を抱いている様を如実に感じさせました。

  • かちたろう

    昨日、我が街の老人介護施設の職員が腰痛で我が接骨院にやって来られ、移民について話し合いました。
    その施設はミャンマー人を年6人雇用し、その内半数が居残り、明らかに仕事を目的として積極的に日本語を習得し、方言まで覚え、人によっては自身の生活を切り詰め、給料の8割を祖国の貧困家族に仕送りしているとのこと。

    最初に仕送りする時、口座を間違えてしまい、発狂寸前の滂沱の涙。。
    患者でいらした職員は哀れんで上司に繋ぎ、良心的口座相手から連絡をいただき、無事満額返還されたそうで、日本人職員のいたわりとミャンマー職員の健気さを感じました。

    本日、長井市から患者さんがみえられ、移民問題を語り合いました。
    以前より、タンザニア男性が一人文化交流でやって来ており、長井市のイベントに参加したり、中学生陸上部にマラソンを教えたりしているそうで、麗しい関係性を感じました。
    又、内谷市長や市議、市の中枢方々もタンザニアを訪問し、様々な文化交流がなされ、この程度なら、我が街や隣の長井市も問題なさそうです。
    さらに長井市の介護施設で働くフィリピン人方々も我が接骨院に1年以上通院され、その患部から伝わる痛み、疲労は、利用者さんの為に、懸命に尽くしている様を、暗黙の内に指先より伝えてくれます。

    しかし、問題の極左現政権が民意に反して長続きすれば、調度良い良好関係にピリオドを打つ、🐭の占領統治、並びにキル ゲイツによるエボラプランデミックとなり、破滅の道をひた走るように思われます。

    支持率低下の自民党議員が石破居座り政権にNOー!を突きつけられるか?否か?
    繰り返し9月8を見守りたいです。

  • abcravel

    そうですよね。
    日本は移民を受け入れる整備ができていないです。
    少子化対策もいい加減で、この先の国家のビジョンがあるようには感じられません。
    しかしまあ、政府は何やっちゃってくれたのか。
    あちこちから移民受け入れ約束してしまってるし、この状況に愕然とします。
    ASKAさんは、ずっと前から仰ってましたよね。
    著名人の発信は本当に勇気のいる事だと思います。
    いつもありがとうございます😊

  • マサコリカ

    ASKAさん

    日本は外国人労働者を必要としてるけど安く雇えるからと言うのはあまりにも安易な考えかと思います。

    日本での生活がキツくなれば仕事場から逃亡する人。もっと悪く考えると犯罪に走る人も出てくるかもしれないから。

    中には受け入れ側がかなり悪質な会社だったりするので国はきっちり管理してほしいと思います。

    そうすれば日本人の私たちも安心して生活できるかと思います。

    でも残念なことに2018年から状況は変わってないのですね😓

  • sweetslover

    7年も前に言い当てていたのに、7年もの間行動に移さなかったことが今を招いている。

    でも、今からでも遅すぎるということはないと思います。国民も目覚め始めています。
    日本人の素晴らしいところの一つに団結力があります。
    オールドメディアによって分断されきってしまう前に、みんなで力を合わせて次の世代へ日本を繋いでいきましょう。