Fellows感謝祭「東京」2日目(2回目)(3回目)
2025.09.04
共有
今日は、一般公開ブログにしようかな。
昨日、初日は1回公演。
本日は午後、夜と2回公演でした。
ファンクラブイベントって面白いねぇ。
昨年の「宮古島」は、泊まりがけだったから、今回の趣旨とはちょっと違う。
ね?
「Fellows」って意外に男性多いでしょう?
どこも、会場では男がやらかしてくれる(笑)
「やらかしてくれる」じゃないな。
空気を作ってくれる。
やり取りの「雑さ」(笑)
「感謝祭」も半分を過ぎました。
やりながら「やれて良かった」と、心から思ってるわけです。
ライブとは、また違った独特の空間。
「何でもあり」
すごく楽しんでる(僕が)。
次は「札幌」、そして「大阪」
最後が「仙台」
この「仙台」は、宮古島で決まったんだよね。
みなさんとの距離、生み出される空間。
どれもが愛おしい。
だって「会いに行く」僕に会いに来てくれるわけでしょう?
こんなに嬉しいことはないね。
今日も、楽しい時間となりました。
ありがとう☺️
ASKA(2025/9/4 23:22)
-
Naoking
本日はありがとうございました!楽しかった!!!
-
波恵(おなみ)
ASKAさん、こんばんは♪
東京2日目お疲れ様でしたでした。
一昨日に引き続き昨日は夜の部に参加しました。
内容も最高でしたが。昨日は、後ろの席で全くASKAさんの顔が見えませんでした…男性が前に居ると!全く見えなくって写真も撮れなかったです。もう少し席を考えて欲しいです。
男性は男性の席に、女性は女性の席に分けてください。 -
hito_mi
昨日と、今日の午後に参加しました。
昨日は2階&前席の方の動きが激しめで見えにくい席でしたが、
今日の午後は、1階前方の正面!Σ(゚Д゚)
前の席に背の高い男性2名がいましたが
ちょうど間からASKAさんが綺麗に見えて
ラッキー席でした☺️✨
目の前での対談はTVを見てるような感覚で、、、
いつもより、うわぁー本物だ〜と、思ったり(笑)
前方の男性は大体ASKAさんのオモチャに、
じゃなくて、いい味にしてもらえて羨ましいです。田中って誰?と、さすがの雑さがサイコー😆
そんなこんなで、1階は寒いと聞いてましたが、終始ノースリーブでいけるホット🌞でキュンキュンな会場でした。
今回改めて、ASKAさんに嫌なところって無いんだよな〜と、
人柄をこんな近くで感じられることが嬉しくて幸せな時間でした。
お客さんの転がし方も上手で、本当に大好き💕
ASKAさんが信頼してくれている気持ちも嬉しかったな〜
そして、あんな大声の「もしもーし!」は、初めて聞きました(笑)
本当に行けて良かったです。
ASKAさんに出逢えたことを心底、感謝できる2日目でした。 -
関一
ASKAさんお疲れ様でした、そしてありがとうございました。
昼の部に参加しました。
ライブで初めて聴く曲が多くてとても嬉しかったです。
ASKAさんのMCもいつも以上に面白くて終始爆笑してました。
また感謝祭やってもらえると嬉しいです✨ -
askaTomo(Tomomi)
追記
ソマチの量、承知いたしました。
瓶ね…なるほど🧐 -
askaTomo(Tomomi)
大阪が待ち遠しいです🙌🙌
-
ヨウコ
ASKAさん、那須のヨーコです!
今日は私のしょうもない質問に答えてくださりありがとうございました😭
本当にびっくりしましたが幸せでございました
上級編もいいですねー
あーディナーショーにも参加したくなっちゃったなぁ🥹 -
宇宙のキマリ
ASKAさん、お疲れ様でした☺️🍀
いえいえ、会いに行く私たちにASKAさんが「会いに来て下さる✨」ですよ〜🥰
こんなに嬉しい事はありませんですよ〜😆🙌🏻
名古屋の夜に伺いましたが今度は大阪、昼夜に伺います😉💖
楽しみにしています🍀✨ -
天使恵(あまつかめぐみ)
ASKAさん、本日の午後の部で、ASKAさんに「方向音痴は病気だよ?」といじられたり、上級編ライブで「tomorrow」と叫んだら、「チュモロー?今、チュモローって聞こえたのね?」と最前列のほぼ中央にいた者です。「201号!」と叫んだら、ASKAさんに「ビーバップハイスクール?」といじられられて、とても楽しいファンミでした。僕は5年前の東京国際フォーラムでの『ハイグラ』ツアーの時に「ASKAさんの使っている育毛剤(8エール)を教えてください!」と、Fellowsで初めてASKAさんに直接質問したのも僕です!(笑)今回のASKAさん初のファンミでも、やらかしてしまいました。(笑)とても楽しいファンミだったので、本当に10周年も開催して欲しいです。お台場公演、ありがとうございました!
-
まめお仮
あは。やらかしは狙った意図ではないかもしれないですけどね😅
でも、楽しいのが一番です!
今回の感謝祭で「距離感」がわかりそうですね!
ぜひ今後もやりましょう!