感謝祭
2025.09.05
共有
みなさんに喜んでいただいて、僕、スタッフ一同大変嬉しい限りです。
「毎年、開催してください」
か。
うん、気持ちはそうなんだよなぁ。
この「ファンクラブイベント開催」では、とっても大切にしてる事があります。
「黒字を出さない」
だって、会費を払って会員になってくれてる皆さんでしょう?
それへの「感謝」だから。
この考えは、C&A初代マネージャーだった「なべさん(渡邊)」の考えです。
僕は、それを守ってる。
「渡邊イズム」です。
グッズ、全会場、ほとんど売り切れだね。
たくさん作っちゃうと黒字になってしまう。
グッズの価格を抑えたのも、そのためです。
でも、名古屋の1回目が終わった時、
「STONE」から、
「『欲しい』という方が手に入れられないのは心苦しいです。追加させてください」
と。
追加製造販売することも「感謝」なのかもしれないね。
そうなのかもしれない。
ASKA(2025/9/5 13:23)
-
の
私は4日行かせて頂きましたが、グッズが売り切れでガッカリしたのです。そういう理由だったのですね。あのカラフルなタオルが欲しいです。
感謝祭、曲を当てる場面とっても楽しくて
笑いっぱなしでしたよー。ASKAさんとのやりとりが身近に感じであの空間幸せでした😀改めて曲の懐かしさとか感じ。沢山の名曲を今も聴いています。ASKAさんいつもありがとうございます♪またのライブも楽しみにしています。感謝です。 -
YUKIKO
ASKAさん
大切なファンクラブイベントの
記念すべきグッズですから、
Fellowsは、心から欲しいと思います。
ASKAさんと同じTシャツを着て、
キャップを被り、アクスタをあちこちに配置して
今回のファンクラブイベントの余韻に浸り、
次回のファンクラブイベントを楽しみにします。
グッズ売り場で、采配して下さった
STONEさんに感謝です。
希望する皆さんの手に渡りますように。
-
くぅー17
ありがとうございます。その際はTシャツ買わせていただきたいです!
売り切れでした(T_T) -
亀ちゃん
グッズが欲しい人が手に入れられないのはやっぱり悲しいなって思ってしまうので、ぜひぜひ追加で販売していただけると嬉しいです。
Fellows感謝祭はASKAさんからFellowsへの感謝という気持ちはもちろん伝わってきてますし、同時にFellowsからASKAさんへ感謝や好きを伝える場でもあると思うんです。個人的にですが😌「黒字は出さない」とのことですが、そこは〝かたいこと言うなよ〟ってことで😉 -
敬子
今はね、ASKAさんが側にいてくれるし守ってくれてるので安心していられます。
温かい気持ちでとても落ち着くんですよね。
これからも誠実に向き合って行こうと思います。
あたしはあたしらしく、あたしのままで。
そして自分の命より大切なASKAさんをずっと支えてあげたいです。
すべてにおいて。
悩んだら迷ったらいつでも話を聞くから。
ASKAさんの気持ちや心にずっと寄り添って行けたらと思います。
これからもあたしはASKAさんへの愛に生きて行こうと思います。
柔らかな陽だまりの中で…。
-
たか3
ASKAさん
感謝祭、東京の夜の部、2日間楽しかったです♪
毎年有れば嬉しいけど、10周年には是非お願いいたします!
次はディナーショー(当たるかな?)、昭和のクリスマス、東京2日間に行きます!
その後は9月までどうしましょう🤔
毎月、1回はASKAライヴに行きたくてしょうがないです♪ -
Love&Peace
なるほどー!だから、グッズが安かったんですね!
一般に考えられる半額ぐらいに思って不思議に思ってました。
STONEさんグッズコーナーの横で、「今売り切れました、えーっ😱!」という沢山の様子を見てらっしゃいました。
ありがとうございます -
敬子
ASKAさん、記憶障害についてお話するね。
あたしは解離性健忘があります。
これは、若い頃はかなり酷くて半日前の事を覚えてなかったり、短時間の記憶障害が多かったんですよね。
薬の量が40錠だったので、先生が辛さを回避させる為に、敢えて思考回路を止める様な朦朧とさせて、ひたすら眠る薬ばかり出したんだと思います。
人間って辛いと自分と対話する時間が増えてしまいますよね。
苦しみをリピートするのは病気回復には向かないものね。
それが病気になると癖の様に症状としてなってしまいます。
あたしは精神科医から、治らないと匙を投げられた事、カウンセリング17年
を自分からやめたんですよね。
ASKAさんとの事、迷惑をかけたくなかった事とASKAさんの未来に傷をつけたくなかったから、カウンセラーや先生に話せない事が根本的な治療にならないと思ったんです。
でも、それは正解でした👍
ASKAさんとの事を構築して行く先に、きっと見える未来があると信じていました。
確かに解離性健忘は、残酷な程辛かった頃は記憶がほとんど抜けています。
家族との思い出や生活のほとんどを覚えていません。
でも、信頼する主治医を亡くして心の不安からどう立ち直るかは、主治医と勉強して来た哲学と心理学で自らと対話しながら自己治療する事、それがすべてでした。
思考の癖はかなり変えられたと思います。
そうでなければ、きっとあたしはこの世にはもういなかったと思います。
生きていられなかったから。
神様に数えきれない程、命を救ってもらって生きて来ました。
先生にも、あれだけの信じられない大量の薬を飲んだり薬品を飲んで来てるのに、生きてることが不思議だと言われました。
時々、ふとどうしてあたしは不死身なのか何度も何度も思いました。
-
札幌のかよちゃん
ASKAさんこんにちは!
グッズはFellowsにとって生きる糧ですから、ぜひ増産してください!
黒字になったらなったでまあまあまあまあ笑
-
みち
追加製造販売してください。
タオルも帽子もアクスタも欲しかった物は全てSOLDOUT!ガッカリ😭
ファンクラブサイトで期間限定の受注生産でもいいので。
ガッカリしたのは、翌日メルカリで感謝祭グッズが出品されていたことです。本当に欲しい人が自分の為に購入して欲しいと思いました。
どうぞご検討よろしくお願いしますね。