第240回「ASKA Terminal Melody」〜リクエスト特集

2025.09.07

共有

本日の「リクエスト特集」

◾️バーガーショップで逢いましょう
◾️十六夜(高橋真梨子)
◾️砂時計のくびれた場所
◾️風景が僕をためしている

今日は「風景が僕をためしている」を。
僕らの子供の頃に「〇〇ちゃん誘拐殺人事件」というのがあってね。
僕が小学校に入る前だった。
連日テレビのニュースで報じてた。
「みのしろきん」の意味は、後で知ったことだけど。

その頃は「誘拐」よりも「人さらい」の方が怖い言葉だった。
厳しく言われたもんだよ。

「ひとりで遠くに行ってはダメ」

と。

そんな中で、僕は遊んだね。
親の言いつけを守って。
いや、「守る」というより、自分で怖かった。

僕の遊び場のテリトリーは、僕の曲にある「メーリーゴーランド」歌詞中の「大川(御笠川)」から、旧国道3号線までの間。

僕の家を中心として、後ろが「大川」、先が「旧国道3号線」
ここをひとりで越えることは決してなかった。
「人さらい」が怖いから。
それと、帰れなくなりそうだったから。

小学生になり、初めてそこを越えた時の気持ち。
自分の領域を越えられた勇気と満足。
この境界線は幼児から子供への脱皮。

あの日のことはすごく覚えてる。

初めてのことは怖いけど、一度経験してしまえば「怖さ」が消える。
今、自分の過去を分析してみると、自分が「冒険家」だったことが分かる。

一度失敗しても、二度目は成功するかもしれない。
二度失敗しても、三度目は成功するかもしれない。

この「かもしれない」の延長上に、今の自分が居ると言えます。

いつも自分で試してきたけど、
もしかしたら、大いなるものに僕は試されているのかもしれない。
それを、この曲では、

「風景が僕をためしている」


にしました。

そう言えば、まだ、ライブで披露したことがないね。
と、言って次のツアーのセットリスト候補になるわけじゃない。
「感謝祭」においても、全く素通りしてしまってる曲。

先日、感謝祭本番前に、ジャネットさんとスタジオ以外で初めて写真を撮った。
ジャネットさん、背が高いじゃん。
肩が組めず、腰をグッと引き寄せた。
こんな写真、あってもいいと思って。

あはは、顔隠れてないって(笑)

この「セクハラ写真」、次の「Terminal Melody」で使っていいですよ(笑)


感謝祭においての、進行、すごく助かってます。

僕は、時間の感覚をすぐに無くすから。

ジャネットさんのプロモードのスイッチが、分かってきた。


「Terminal Melody」か。

他人事のようだけど、本当に良い番組。


昨日だっけ?

「秋田の海岸の突端で、この番組が流れてきた」

と、連絡をくれた友人が居た。


全国38局ネットだからね。

この番組で、僕の音楽を聴くようになってくれた方。

間違いなく増えてる。


「Who is ASKA!? tour」にも、それが表れて?

そんな、お客さんが現れてます。


ASKA(2025/9/7 15:46)

コメント
  • お祭り囃子

    人さらいはほんとに怖いよね。これにおいては、やはり冬の薄暗さの帰り道、何度も後を振り返るような、ふわふわっとゾワゾワ感がなんとも言えず。それにしても、セクハラはさておき、ほんとに最近、いい笑顔の場面が多いな~って、すごくいい!!と、思う。

  • アンテナちゃん(C)

    今頃気付いたんですが…「バーガーショップで逢いましょう」の最後のコーラスに遠ーくの方から「オーマイガー」って聞こえてビックリしました😲‼️入ってますか?😄イヤホンで聞いてて、右の耳から微かに聞こえました。なんか、こう言うのまだたくさんありそうですよね✨️
    聞き間違いだったらごめんなさい。🙏💦

  • abcravel

    ASKAさんの子供の頃のお話は、私も好きです😊
    記憶力がすごいですよね。
    私は、昔の景色はたまにポンと浮かびますが、はっきりとは覚えていません。
    そうですね、確かにASKAさんは冒険家です♪
    ジャネットさんとのお写真のASKAさん、イタズラっ子みたいです。
    少年ASKAさんが見えます♪

  • hito_mi

    ASKAさんの情景記憶能力?はすごいですよね。
    そこに秀でた表現力が加わるから、歌詞が天才。

    ジャネットさんは恥ずかしいというより、ファンに見られるのが怖いとか?(笑)
    「Terminal Melody」毎週聴いてます。
    ジャネットさんも最初の頃より、ASKAさんの人柄を交えて話してくださる事が増えて、ASKAさんが出演されない回でも、ASKAさんがいるようなアットホーム感が好きです。

    曲について、全部書いて欲しいというリクエスト。ASKAさん根が真面目だから真に受けなくて良かったです(笑)
    本当は私も全部聞きたいですが、睡眠時間取って〜の方が強いかも。
    趣味の韓国ドラマの削減は当分出来そうになさそうですし、違う世界に没入する時間って何か人生にお得感を感じますよね😊

  • 卯の花色

    僕の音楽を聴くようになった方が間違いなく増えてる

    ASKAさんは月に1回しか登場しないのに 凄いですよね
    ジャネットさんの功績 は大きいと思います。🫶
    ジャネットさんって ほんとに素敵な女性✨ ですよね

    𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘 𝑦𝑜𝑢🌱

  • イルカ

    ASKAさん💛こんにちは!
    先日のリクエスト特集、すごく久しぶりに聞いた曲が、なんだかとても新鮮に聴けました。
    時代や自分が変わったんですんね。(良い意味で)

    ジャネットさんの声って落ち着いていて心地よいですよね、好きです。
    「Who is ASKA!? tour」での開演前のインフォメーション、初日にすぐわかりました。
    最終日には(ASKAさんたちのパフォーマンスと一緒で、最後か。。。と思い)拍手させていただきました。
    次回も是非ジャネットさんのお声でお願いします。
    そして最後に番組と時のようにお名前もね。💛

  • キョンちゃん

    ほー😯

  • 四つ葉のクロバー

    景色が僕をためしてる

    「かもしれない」の延長上に居られるASKAさんですから魅力的なのでしょう✨☺️
    この歌を聴いた時に〜子供の頃の体験をふッと思い出してました。通院にバスから電車に乗り換えがありまして付き添いに祖父母が一緒でしたが小学生高学年になり1人で行きなさいと…何回目かにバス内で眠っちゃったらしくパッと気づき外の景色に馴染みがなく経路が違うのかな⁉︎〜右左折の先の景色に探検心でしたが終点近くにはどうしよう、バスを乗り間違えた⁈初体験でした…💦
    あの時の冒険心が〜
    今はスマホもありツアー遠征を楽しませていただきました。
    Terminal Melody 🎶✨
    ASKAさんとジャネットさんのこのお写真に最初反応しちゃいましたが〜🤭
    高橋真理子さんへの提供曲があったのですね✨
    再度radikoでお聴きします♪✨

  • 葉子

    1/38に、私が暮らす町も入ってました。
    〈最近分かりました💦💦〉

    今日のリクエスト曲を聴いても、曲調がそれぞれ違っていてずっと思ってることですが、ASKAさんの曲の幅の広さにすごいとしか言葉が出ません。
    ASKAさんの歌詞の世界がほんと好きです。
    好きなフレーズが沢山あります😌

    『冒険』で思い出したんですが…
    私、NHKの「駅 空港 街角ピアノ」が好でよく見ていて、先日その番組で、外国の方が「スタンド・バイ・ミー」の弾き語りをされているのを聴いて、ふと「ASKAさんのスタンド・バイ・ミー聴いてみたい!」と思いました。😊

    もしかしたら、今だったらAIでそんな事も可能になるのでしょうか?(やりませんが💦💦やり方も分かりませんが💦💦)
    ASKAさんのスタンド・バイ・ミー聴いてみたいです!

    そして、爽やかなセクハラ写真、可愛いです😊
    ASKAさんの笑顔が、七福神のようです。
    ジャネットさんの、恥ずかしそうな仕草、可愛いらしいです。

    ほっこりしました😌

  • かなっぺ

    「砂時計のくたびれ場所」、高校生の時に繰り返し聴いた思い出の曲です。来年のツアーでお聴きできることを祈ってます🙏