ひとつの答えにどう動くか?
2025.09.20
日常
昨日19日、
高市早苗氏の総裁出馬会見に、また隠されてしまいましたが、
前日の18日に、
「ワクチン問題研究会」が、厚労省で
「mRNAワクチンの承認取消・市場回収を要望」するための会見を行ないました。
新型コロナワクチンを、「人類史上最大の薬害」として厚労省、つまり政府に突きつけました。
Yahooニュースでは取り上げていたけど、テレビでは地方局の「サンテレビ」以外で、この出来事を取り上げた大手メディアではあったかな?
僕は、テレビを観ておらず、「YouTube」で確認できたのは「サンテレビ」だけ。
この問題を「深刻な問題」として、伝え続けてきたのは「サンテレビ」とCBCの「大石アナウンサー」だけ。
ワクチン問題研究会の「福島教授」は、
「このままメディアが国民に隠し通すことは技術立国日本の科学、医療の崩壊」
と、語りました。
僕は長いこと「このワクチンは遅発型」と伝えてきた。
接種後、例えば2年後に接種者に何か起こったとしても、接種者はワクチンとは結び付けないだろうし、国も「因果関係は認められない」と言えてしまう「遅発型」。
前回、この「ワクチン問題研究会」が厚労省を相手取った時、
同時刻に「ジャーニーズ会見」が行われました。
メディアは、こぞって「ジャーニーズ会見」を報じ、ワクチン薬害のことには一切触れなかった。
しかし、世界は「ワクチン薬害」を取り上げた。
様々な言語で、この会見が世界に報じられた。
これを知らなかったのは日本人だけでした。
今回も、メディアはこの会見、出来事を見送り、翌日の「高市早苗総裁選出馬会見」を取り上げた。
これは薬害の隠蔽だと思われても仕方がない。
今回は、流石に同日同時刻にぶつけて来なかったね。
でも、どうであれメディアは大きく報じなかった。
福島教授曰く
「これは100%因果関係があります〜このワクチンの効果は仮説だけで進んだ〜人類史上最大の薬害」
と。
国はひとつの答えに、どう動くか?です。
どうぞ、この動画が消されないうちに、視聴してください。
https://www.youtube.com/watch?v=OXmO4teXIl8
ASKA(2025/9/20 15:29)
P.S.
以前より「ビタミンD欠乏」のことは語られてた。
今回は、その必要性が明確になってます。
-
みわ
ASKAさん、宮沢先生の最新の動画もみていただけないでしょうか。
私には本当の事は分かりません。
ただの直感ですが⋯
なんだか変な感じがします。 -
こず
いつも大切な事をありがとうございます。
ASKAさんのおかげで、コロナワクチン接種も途中3回目で止めることが出来て、本当に良かったです。
感謝です🙇 -
花*花
私が💉接種しなかった最大の理由はASKAさんとにゃんこ先生(元京大助教の夜中の必死なコロワクの説明の様子により)です。にゃんこ先生の映画Who?への懸念ちょっと🤏聴いてあげてほしいな。とても大切な事 プロだからこその訴えをされてます。プロ同士で対話をする機会があると良いのになと最近思います。優しい方々だからこそ対談してほしいです。分断しないでいて欲しいです。
-
ShanaFly
> 今回も、メディアはこの会見、出来事を見送り、翌日の「高市早苗総裁選出馬会見」を取り上げた。
これは薬害の隠蔽だと思われても仕方がない。
振り返ると、岸田さんが総理大臣になるときの選挙前も、高市さんを持ち上げるツイートがたくさんありましたよね。
今回は、出馬会見、そしてソーラーパネルを反対されてる内容をXではたくさんの人が取り上げてます。
高市さんは、利用されてしまってると思うのは、私だけでないでしょう。
原口一博代議士は、「高市は変わってしまった」と仰られてました。
たしかに、ソーラーパネル反対は今、この時期に高市さんから話が出るのはとても重要。
ただ、そこだけ強調されすぎて、今回のワクチンの会見をあまり報じていないメディアは本当に情報統制しているなと感じますね。
-
きみちゃん
こんばんわ〜ASKAさんASKAさんいろんな問題があるんですね?いろんな菌とか病気とかワクチンとかありますがこれから先どうなっちゃうんですかね?とにかくいい方向に行くように悪い病気とかワクチンとか菌とかはなくなってくれるといいですね?今ASKAさんは何してますか?明日はASKAさんは何してますか?ゆっくり休んで明日も頑張って下さいね。ではまたねです。
-
ccann
こんな大切なことを報道しないからテレビも新聞も信じられなくなるんです。
ASKAさん、教えていただいてありがとうございます。 -
名前はまだ無い
ASKAさん
今回のは、バタバタしてて気がつきませんでした。
久々に福島節を聴くことができました。
ありがとうございました。
帰りの新幹線と、家に戻ってから
残りを観せていただきました。
ワクチンのことが思いっきり話されてたり
画面にも書かれていますので
藤江さんも、ご覚悟の上にUPされていらっしゃいますね。
藤江さん、一緒にビラ配りをしていた時が懐かしいです。
今晩は間も無く、9月から始めた学びのzoomです✨
(寝ないようにしないと笑) -
sachi
お疲れ様です!
消されないうちに動画視聴しました。
福島教授や横にいた藤沢医師など、昔から一貫してワクチンの危険性を訴えられてて
私的にとても信用しています。
福島教授の話されていたことに、科学に対する謙虚さや、ガリレオやコペルニクスの引用など
でロマンや過去からの未来志向も感じられ、教授をますます尊敬しました。
このような教授や医師が増えたら日本も変わっていくと思います。
大石アナウンサーもずっとワクチンについて訴えられていましたし日本のことを真剣に考えてるようで
今回のも好感持ってみました。
それにしても、いつものように別のニュースを一斉に流してどこも取り上げられていないようですね。
少し話は逸れますが、早朝の原口議員のX(スペース)で映画「WHO」の話題となり、
ASKAさんの音楽が流れたことに触れ素晴らしいと言われていました。
昨夜の余韻もあり思わず、ライブ視聴に「ASKAさんの音楽に癒されてきました」とコメント
しました。(^-^)
情報共有をいつもありがとうございます!
ビタミンDについてもサプリメントだったり、魚など豊富に含まれる食事などにも
気を付けたいと思いました。😊 -
ShanaFly
今、リンクの動画観てます。
鵜川さんが代表の団体と、コロナワクチン被害者の遺族の方々で、国賠訴訟もあります。
それも、テレビなどでちゃんと報道されているんでしょうか?
今回のニュースと、国賠訴訟もちゃんと報道されてほしいですね。
情報は、平等にたくさんの人たちに伝わるべきです。 -
波恵(おなみ)
ASKAさん、本当に大切ですね。
知らなかったです。
ありがとうございます。