第241、242回「ASKA Terminal Melody」〜ゲスト「高橋あず美」

2025.09.21

音楽

娘の薫から、こう質問されたことがあります。


「高橋あず美さんと一緒にやるの!?」


僕は、まだその時、あの日「YouTube」で釘づけになったボーカリストと「高橋あず美」が同一人物であることを知らなかったんだよね。

僕、ほら音楽業界音痴だから。


薫たち世代には、その名前は知れに知れ渡っていたようです。


もう、今では皆さんご存知。

David Fosterと共演した時に、僕の「助っ人ボーカリスト」として、ステージに立ってくれた。

僕の歌を、がっしりとしたハーモニーでサポートしてくれた。


彼女は「ソウルフル」に歌うし、また「シャウト」もできる。

先週、流れた彼女のオリジナル「Enough」は、とてもとても「ポップ」だった。

そして今日の「絵空事」も。


「歌」って、歌い手がその景色を浮かべていないと、聴き手には伝わらない。

聴き手の中に広がる景色や、受け取る感情は聴き手によって違う。

それはそうだよね。

育った環境、時代背景が違うんだから。


それでも、歌い手が景色を描いていないと、聴き手にイマジネーションは広がらない。

上手く説明できないけど、僕は、そう思っているのです。


今日、初めて彼女を知った方に。

へぇ「アマチュア ナイト」って、1934年に始まったんだ?

それから毎週行われてるコンテスト。

ニューヨークのアポロシアターで行われてる。


歌手やダンサーがこぞって出演するプロへの登竜門。

マイケルジャクソン、スティーヴィーワンダー、ローリンヒル、ビリーホリデイ、ダイアナロス他、そうそうたるシンガーたちが、ここを通り抜けてプロになってる。


その登竜門で「高橋あず美」は、グランドチャンピオン(年間チャンピオン)を受賞。


改めて、こりゃすごいワ。

日本人シンガーでは、もちろん初めて。

偉業だよ。


「アポロシアター」は知ってる。

でも、そこで毎週プロを夢見たシンガーやダンサーたちのコンテストが行われていたことは、知らなかった。


前にも語ったけど、

アメリカでプロを夢見る、その層の分厚さは違うからね。

その中で「グランドチャンピオン」となるんだから、その実力は、もう別格です。


今回「Who is ASKA tour」で、約1年間、一緒に全国を周った。

その間にも、彼女はいろんなステージ立っていた。

こんな忙しいボーカリストって他にいるかな?


「高橋あず美」、買いです(笑)


来年9月から始まるツアーにも参加してくれる。

歌を歌にしてしまうシンガー。


僕は、今年、彼女のライブに行き損なった。

オーディエンスとして、彼女のステージを体験してみたい。


「高橋あず美」さん、

2週に渡るゲスト出演、ありがとうございました。


ASKA(2025/9/ 21 18:42)


コメント
  • DentalHygienistあき

    ☺️🫶

  • ソニック

    来年のツアーも楽しみです!

  • えりんぼ

    来年のツアーもあず美さんなんですね😍
    楽しみです🎵

  • sachi

    お疲れ様です!

    あず美さんは素晴らしいボーカリスト兼アーティストだと思います。
    2週続いてのタミメロゲスト出演で才能あるシンガーソングライターだと知りました。
    先週の「Enough」はキャッチーなノリやすい印象でしたし、今日流れた「絵空事」は
    私には叙情的な感じがして素晴らしい楽曲作られてると思いました。
    そして、本当にアメリカンドリームを実現させたのはスゴイことだと思いました。
    フェスなども自らされててあの小柄な身体にとてもパワフルで素晴らしいですね!
    あの高橋充希さんにも会いたい人と言われたり、AIさんやスーパーフライさんのバック
    コーラスしてる姿をみたことあったので、ホントに超売れっ子だと思いますね~♪
    そんな実力派な超売れっ子さんのあず美さんが来年のツアーも参加してくれるのは
    楽しみであります~♪😊

  • ShanaFly

    追記

    これも何度も書きましたが。

    去年の「Friends」、やっぱり映像化はできないんですかね。
    カメラ入ってなかったのでしょうか。
    David Fosterがホストだから、David側がしなきゃできないんでしょうけど…。

    ASKAさんの夢であった「Friends」。
    あず美さんとの初共演の「Friends」。

    ぜひ、ぜひ、映像化してもらいたかったです。
    (T ^ T)(T . T)(T . T)(T ^ T)

    めちゃくちゃもったいない…。
    映像でもう一度、細部まで観たかったです。

    やっぱり、こうなったら、またDavid Fosterと「Friends」ですね!!!!!!!
    今度は、本場のアメリカで!!!!!
    その日は、必ず来ると思ってます。
    Davidが、必ず、
    アメリカ人たちに「This is ASKA!!!!!」
    と、紹介する日は必ずくる。

    私は、そう確信してます!!!!!

  • かっちゃん

    歌い手が景色を描いていないと、聴き手にイマジネーションは広がらない。

    まさに、そうですよね、
    趣味で音楽やってますが、なかなかそれが出来てないんです。

    どうしたら、そこに持っていけるんだろ?

  • さとこ

    高橋あず美さんのパワフルな歌声が大好きです!ディナーショーか次回のツアーで、あず美さんとの『you &me』が聴きたいです♪

  • まな

    物心ついた時には洋楽が毎日のように流れている環境で育ち、また、あず美さんの歌声が好きです。


    次のツアーにもサポートされると知り、思わず「やった~‼️」と言ってしまいました😊

    チャゲアス時代は、菅沼さんの事を人に自慢していましたが、今はあず美さんの事を自慢しています✌️

    次のツアーでは、90年代に一緒にコンサートに通っていた友達と見に行く予定です。(15年ぶりくらいの再会です😊)
    楽しみです🤗
    待ちきれません

  • 波恵(おなみ)

    ASKAさん、こんばんは
    あず美さん、すご〜いパワフルなら歌声に圧迫してしまいました。
    来年乗り9月からのツアーにも出演なんですね。

  • yuka

    あず美さんは、迫力があるけど、優しい歌声ですね。
    ASKAさんのライブに、行くだけで、精一杯の日々なので、薫さんや、あず美さん、王子のライブにも、行ってみたいです。
    自営業してると、なかなか、休みが取れないです。