仙台到着

2025.09.22

興味

先ほど仙台に到着。

「3I/ATLAS」に戻るけど、科学者、天文学者、理論物理学者、海外ニュース他、
様々が「3I/ATLAS」の奇怪な動き、存在に焦点を当ててる。

アマチュア天文家の写真を、「ハッブル宇宙望遠鏡」「チリ」「ハワイ」全てが確認した。

「3I/ATLAS」は、地球上には存在しない「合金」でできてる可能性が高いと。
説明できない物体だそうだ。

最初ひとつだったモノの周りに、突然9つの物体が現れ、それはまるで「3I/ATLAS」を護衛してるように見えると説明されてる。


怖さ半分、ワクワク半分。
と、いうのもブルガリアの預言者「ババ・ヴァンガ」が、

生前、「2025年に宇宙人との遭遇がある」だっけ?
「コンタクトがある」と、言い残していたからね。

「ドント・ルック・アップ」という映画があります。
ここで、その映画を紹介するのは、今日で3回目かな。
「B級映画作品」と言われてるのに、出演者がさ。

◾️レオナルド・ディカプリオ
◾️ジェニファー・ローレンス
◾️ケイト・ブランシェット
◾️ロブ・モーガン
◾️メリル・ストリープ
◾️アリアナ・グランデ
他、並んでる。

僕ら世代は「メリル・ストリープ」というだけで、「観てみようか」となる。
「レオナルド・ディカプリオ」「アリアナ・グランデ」も興味をそそる。

なぜ「B級映画」と言われる作品に出演したんだろう?
と、思うのは考えすぎなのだろうけど。

この映画、大学の天文学博士課程の女性が、地球に向かってきてる隕石を発見したところから始まる。
それを「天文学教授」に伝える。
確信を持った二人は、世間に伝えようとした。

誰も信じてはくれない。
とうとう大統領に掛け合った。
大統領は、そんな話、構っちゃおれない。

天文学教授は、ニュース番組に突然飛び込み、世の中に発信。
しかし、そこでも司会者に小馬鹿にされる。

やがてその隕石は空に現れた。
世間は、綺麗な光を放つ隕石を見て天体ショーを見ているかのようにお祭り騒ぎ。

そして、それが地球を目掛けてきてると分かった瞬間、世の中はパニックになる。
その映画は隕石を写していたカメラの「ブラックアウト」で終わる。

現在、「YouTube」では「3I/ATLAS」祭りです。
そして、科学者、天文学者、理論物理学者、海外ニュースなどが、リアルに説明してるのに、その動画のコメントはジョークだらけ。
みんな、笑い飛ばしてる。

そのコメントを見て「ドント・ルック・アップ」を、思い出したのでした。

「3I/ATLAS」は、地球にはぶつかりません。
速度、軌道を変えながら向かってきてるので。

それよりも、さらに興味深いのは「3I/ATLAS」とは別の方角から、やはり地球に向かってきてる「SWAN」と名称された物体。
「3I/ATLAS」を監視するようにピッタリ張り付いた。

何にせよ、11月、地球の頭上に突然現れるでしょう。

「青い星」「青い物体」か😃

綺麗だろうなぁ。

その時は、一緒に「お祭り騒ぎ」しましょう😱

先週から、

「The 日曜のお話」

全開です。

仙台、寒いねぇ。
厚手のジャケットでも、寒い。

突然、寒くなるからなぁ。
「四季」は、もうないね。
世の中は「二季」だ。

ASKA(2025/9/22 20:20)

コメント
  • みわ

    感謝祭ファイナルですね。
    大阪楽しかったなぁ。
    最後まで楽しんでくださいね♡

  • かちたろう

    おはようございます!
    私事ですいませんが、先日、こちらに書かせていただいたその男ミンコにつきでしたが、その置き土産である損壊した我が貸家に対する弁償の話し合いを先程、親戚と保佐人と業者で行い、満額出すと明確なる約束を取り付けることができました。

    感謝祭にまで、そのモヤモヤを引きずりたくなかったので、その直前に敢えてその話し合いに挑み、勝手ながらASKAさんを近距離に感じ、勇気をもらい、モヤモヤが解消できて、まるで秋晴れのような気分となりました😁

    ミンコとの関係に完全なるピリオドが打たれ、ピリオドの向こう、本日の感謝祭、めっちゃ楽しみたいです❗️
    よろしくお願いします❗️

  • 4くろーばーもえぎいろ

    こんにちは😃
    今から新幹線で仙台に行きます!
    秋晴れの綺麗な青空です。
    仙台も晴れていますか?

    新幹線から「龍の雲」みえるといいなぁ〜

    楽しみすぎてドキドキがとまりません💕
    超方向音痴なので会場につけるか?の
    ドキドキも…
       🍀🍀

  • 麻純

    ASKAさん
    おはよう🌥️
    朝晩は寒くなって秋だね🍂今日を最後の感謝仙台PIT思い切り楽しんでね。寒暖差があるので体調と風邪ひかないように気をつけてね。

  • ゆうこ

    今から仙台、とても楽しみです🥰
    よろしくお願いします、ASKAさん🙇❤️

  • ひろ♪Margaret♪

    待ちに待った仙台感謝祭😊楽しみにしています!今新幹線に乗り仙台に向かいます🚄
    初めての1列目😍😍😍ドキドキワクワク💓💓

  • めんたいこっ子

    おはようございます。
    仙台向かってます😊昨日はドキドキで眠れませんでした。あと何時間?楽しみです💓

  • sa

    今日楽しみにしています!
    東北は秋晴れ〜💪
    ワクワク🙌

  • sachi

    おはようございます!

    今日は休日で時間取れまして前回のブログアップしてくださっていた動画を今視聴しました。
    最初のナオキマンさんの動画の「甲府UFO事件」は数年前でしたか、テレビ番組で放送されたのを
    みたことがあります。都市伝説の番組ではなくて、たけしさんの長く続いていた番組か、特番みたいな
    ものだったと記憶しています。小学生二人が・・の出だしですぐに思い出しました。新聞社まで巻き込んで
    いたから放送されたのかなと思います。でも、その後もずっとUFOを頻繁に見続けていることはなんとも
    不思議なことだと思います。音だったりと予兆もあるところが興味深いです。

    あとの「3I‐ATLAS」も興味深く見させて頂きました。彗星など星は1等星ごとの2,5倍明るくなる、
    6等星→1等星は100倍などと天文学では定まってますから18等星→12等星だと244倍もの非常に明るくなってる
    ことが伺えました。また、(多少仕事で関わっていた)25年以上前での私の認識では、彗星は火星・木星の間に
    あったものからだというものが今では違ってきているようですね。
    動きだったり自ら発光しているということは、いて座方向からの今は解明できない物体の可能性は高いと思います。
    「SWAN」という物体は監視役でしょうか・・・どちらにせよ私はとてもロマンある話だと思いました。
    30年ぐらい前の天体関係職場での男性職員の一人は「宇宙開発や宇宙学など無駄なお金使ってるようなもの」なんて
    冗談半分にいう人(人事異動でその職場の一員になるので)もいましたが、いまや宇宙科学者は最先端という感じ
    します。画期的なプラネ投影機メガスター作った大平貴之さんにこちらのお話を伺いたいぐらいです☆

    映画の「ドント・ルック・バック」については作品を知らなかったですが、メリル・ストリープやディカプリオなど
    そうそうたる俳優陣が出演されてることは、(ギャラや名声などでなく)作品に何か惹かれるたのかな、などと
    思いますねぇ。B級映画といわれていても観たい人は多いと思います。(その一人です・・)

    仙台は寒いぐらいなのですね。
    今日が感謝祭ラスト日です! 会場は愛あふれた激熱な空気となるでしょうね~♪
    皆さんで目いっぱい楽しんでくださいませ~😊

  • GOO

    💙