花粉症〜ブタクサ
2025.09.26
日常
昨夜、ずいぶんと過ごしやすい気候になったので、窓を開けていたんだんだよね。
そしたら、今朝、ものすごい鼻詰まりで目が覚めた。
花粉症だね。
この時期は、どうやら「ブタクサ」らしい。
でも、ほら、僕には武器があるからさ。
「鼻麗(birei)」ね。
一発で鼻がスースーと通りました。
以前、僕の使用方法を、
「イラスト褒めていただき有難うございます♪」さんがイラストで紹介してくれた。
ほぼ合ってる。
そのイラストを、さらにAIで加工してみました。
スポイト半分くらい吸い上げ、もっと鼻の奥に挿す。
そして「円」の部分目掛けて、強く噴射させます。
左右、一回ずつね。

僕の場合は、これ1回でたちまち鼻が通ります。
この「鼻麗」のパッケージには「あなた仕様で」と書いてある。
化学薬品は一切使用していません。
どうぞ、「あなた仕様」で、花粉症から解放されてください。
因みに、僕は小学2年生から「蓄膿症(副鼻腔炎)」。
子供の頃、授業に集中できず、本当に辛かった。
ある日、これを思いついて、毎日複数回、半年続けたら蓄膿症が完治しました。
健康診断書から「副鼻腔炎」が消えた日。
感動しました👍
約40年間の蓄膿症から解放された。
偶然でしょうが、これしか思い当たるものはないのです。
最近、僕の周りでは「蓄膿症」「鼻炎」の方が、やけに増えてる。
「治る」とは言ってはいけない。
でも、試してみてもいいでしょう?
「昔の人の知恵」はすごいね。
これを製薬会社にプレゼンしたら、製品にしてくれました。
僕の調合を、「製薬会社」がさらに研究、そして完成させてくれた。
みなさん、使用体験談を書いてくれてます。
「鼻麗(birei)」
https://metrond.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=216_1&pno=2#aProductReview
ASKA(2025/9/26 12:39)
P.S.
(注)
「鼻麗」は、僕がお願いして製品化してくれたもの。
僕は1円も、いただいてません。
いただきません。
自分の美学です。
-
きみちゃん
こんにちわ〜ASKAさんASKAさんも花粉症なんですか?私も中学2年くらいから花粉症で毎年病院から薬貰って時期になると辛い思いしてます。治ればいいんですが治りますか?私の知り合いはいつの間にか治ったとゆう人もいれば好き嫌いしないで何でも食べてたら治ったとゆう人もいますが私は治りませんでもひどい人と違い私の場合は花粉の量によってひどい時と大丈夫な時があるので年中ひどい人とかひどい人よりはましなんですが辛い思いしたくないので治ってほしいです。ASKAさん今は大丈夫ですか?鼻がダメだと話すときとか歌う時辛いですよね?早く治るといいですね。ゆっくり休んで早く元気になって下さいね。ASKAさん明日は何してますか?私はお仕事です。今日もお仕事で今お昼休みです。午後からもお仕事頑張ってきます。ではまたねです。
-
けったん
もう、ブタクサの季節ですね。
緑の多い地域に引越したので、今年は不安です。
私はカモガヤの方が重くて、その時期は地獄の毎日です。杉は平気なのになぁ。
「鼻麗」デビューしてみようかと思います!
なんか花粉のこと考えたら鼻がムズムズしてきました(笑) -
ニャン野じろ
さすが😄ASKAしゃん🍀
「ブタクサ」の花粉症は“喉へご”の症状の方が出てきます。
また「美麗」使ってみますね🤗💕 -
こず
ASKAさん、花粉症辛いですね😥
でも鼻麗があるから、少しは心強いですね✨
私も重宝させてもらっています😌 -
mayumi☆k
🥹鼻詰まりは本当に辛いですね。
私は鼻炎ではないのですが、立って、
数分間下を向いていると、鼻が詰まってしまいます。時間が経つと元に戻ったり、
暫くそのままだったり
何故ですかね😅何もしていなくても鼻が詰まる。
隠れ鼻炎?ですかね🥹
ASKAさん、治って良かったです。 -
ゴールダスト
春も秋も、過ごしやすい気候になると必ず花粉が飛ぶのが辛い
小池百合子は東京都花粉ゼロとか公約にしてたはずなんだけどなー