何とも言えない感情
2025.09.29
日常
みなさんには、もう伝えていた「ジャガー」が、昨日完成して僕の元に届いた。
車は、もうずいぶん前に届いてはいたのだけど、
「ブリティッシュグリーン」が、メタリック塗装のものだった。
メタリックの方が高級なんだよ。
でも、僕が、再びジャガーに乗りたくなったのは、「あの日の車」だったからさ。
塗装をやり直した。
これも以前話した。
同じ所属道場に居たんだよ。
カーショップ勤務の剣士が👍
話、早いよね。
塗装業者を見つけてくれ、塗装段階の写真を小まめに送ってくれ、
そして、彼が勧める「ナビ」「ドライブレコーダー」を搭載。
それが昨日、納車されました。
カルマンギアとの付き合いは長かった。
でも、セカンドカーとして。
乗り心地は良くない。
そりゃそうだ、1968~69年の車だから。
それでも、頑張って走ってくれてるのが可愛くて手放せなかった。
新しいオーナーさんが見つかってからだね。
僕が、ジャガーを探し出したのは。
そして、それが京都に届いた。
そして、早速、
塗装、ナビ、ドラレコ。
僕にとっては、これがフル装備。
先ほど、祥太を駅まで送った時、何とも言えない感情が湧いた。
以前のモノはアメリカからの並行輸入車だったから左ハンドル。
今回のは純正の右ハンドル。
イギリスの道路は、日本と同じで左側通行だから。
車内の革の匂い?
ハンドルの感触?
安定感?
運転しながら、1990年代に戻ったよ。
前のオーナーは複数台持ちだったようで、このジャガーはあまり乗ってなかった模様。
それは聞いてはいたけど、剣道仲間はタイヤで分かった。
言われみると、確かに見た目が硬くなってる。
このまま乗ってると、バーストの恐れもあるからタイヤは全取っ替えします。
僕は、ホント車に詳しくないから、プロが近くにいると安心する。
さて、納車されたこともあり、
これからは剣道の行き帰りだけに使うのではなく、時間のある時は京都の道を覚えようと思ってます。
すごく綺麗になって、僕のところにやってきた。
ASKA(2025/9/29 20:50)
-
RYO
唯一無二のジャガーが出来上がりましたね!😊
京都の街並みに溶け込むようなグリーンだと思いますので、タイヤを変えてドライブ楽しんでくださいね✨
ちなみに、ジャガーのセンサーは結構早めにピーピーなるってフォローしときます🤭 -
晴れ女
ASKAさん、こんばんは🌙
「ジャガー」納車、おめでとうございます。
ドライブ、楽しまれてくださいね。 -
あんよ
恐縮なお願いではありますが可能であればASKAさんの新生ジャガーのお写真を拝見したいです。
-
みかん
無理なことを思いつきました!
47とどうふけん、ジャガーでツアー!
誰が運転するんだー!と突っ込まれて終わります。
駐車場で写真の列が出来ると思います。
出来るときに楽しく!二連投すいませーん -
Honesty
あぁ~、素敵ですね✨
ジャガーフル装備とか、タイヤ全とっかえとか、私にとってはまるで別世界のお話です。
でも、想像(妄想?)はできる。運転してるASKAさん、かっこいーんだろうな~😳
いいな~~~❣️ -
かちたろう
古都の風情漂う京都で、ジャガーを運転するASKAさん、絵になりますね😃
-
マサコリカ
ASKAさん
京都のFellowsはこれから町を歩く時
注意深くなりますね~。
そうね、方向音痴だけ気をつけてね(笑)
「何とも言えない感情」が良いもので
よかったです🍀💖 -
みかん
えっ👀⁉️ASKAさんが京都の碁盤の目を右往左往される?
🤗ヤッター✨秋の紅葉など息抜きに大原とか比叡山など如何でしょうか。
人が少ないところで会報に。まさかこんなところが良かったよ‼️が増えてほしいどす!
法隆寺も再見でお願いいたします
町のなかほど難しいですよね。一方通行が迷わせる
ASKAさんが願っていた色と必要な道具がそろって
見てるだけで癒される相棒をまた幸せに想像しています -
チーム熱風
ASKAさん!何度か言ってますが…
正式名称は。ブリティッシュグリーンちゃいますよ!
ブリティッシュレーシンググリーンです。笑
ま、ええけど。
タイヤ替えてご安全に!!
右ハンドルに慣れるのも大変かもしれませんが、車庫入れ上手くなってくださいねー😛
あ、車庫入れ得意なんだった。。。
あれは狭い駐車場だったって言ってましたね。
ピー、ピー、ピーーーー!!
会場、大爆笑でしたよっっ!!!!😂 -
敬子
ASKAさん☺️✨
一緒に綺麗な紅葉を見に行きたいなぁ〜?😄🚙🍁
PS.ジャガーちゃん🐆
お写真また見せてね。
楽しみにしてますから☺️✨