回答〜「ULAS O3mother」〜「ULASソマチッド X」🍁10/10【追記】

2025.10.09

共有

コメント

ソマチッドを使用した方のお話を見るとみなさんコーヒーフィルターでこして飲んでますと拝見しますが少し飲み物にちょくに入れたらダメなのか知りたいです」


以前僕が伝えていたのは、ソマトッドを30年だったっけ?40年?飲み続けられてる方の飲み方。

でも、その方、もう現在92?93?歳の方だからね。


その後、飲み方がしっかり分かってきました。

飲んでも良いことは「日本食品分析センター」で検証されました。

「身体に有害な物質はなかった」


ただですね。

やはり、元々が「鉱物」。

どんなに細かく粉砕しても、それは「粉砕された鉱物」。

鉱物は飲まない方がいい。


その鉱物(ソマチッド)に水を与えると、それから吹き出すように?飛び出すようにソマチッドが出てきます。


なので、森田先生が言われれるように、コーヒーフィルターで濾過して、そこから落ちた水を飲むのが正解ですね。

森田先生は2枚重ねが好ましいとか。

僕は、1枚でやってます。


それから、

「ULAS O3mother」

口内除菌用ね。

先日、幕張メッセで開催されていた「メディカルジャパン」

そこでは「検証結果報告書」を公開したようです。


歯磨きでは決して除菌できない


歯周菌(ジンジバリス菌)」

虫歯菌(ミュータント菌)」


これを、99.9%除菌した「検証結果報告書」を添えた。

100%と書けないところがもどかしい。


歯周菌に関して突き詰めていけば、虫歯や、炎症を起こした表面ではない部分、歯根?にも歯周菌はいます。そのような治療は歯医者さんで。口内を清潔に無菌状態にする「ULAS O3mother」では歯周病予防、口臭予防を。

いちばんは、今の世界の問題となりつつある「認知症予防」、そして様々な病気の予防。

口腔内の健康が、最も重要と言われてる。


他のオゾン水生成器メーカーも、ULASブースに集まってこられたとのことです。

やはり、最大の興味は「ULAS」の生成濃度、そして生成速度ですね。

水道水を30秒でそのようにしてしまう性能は、まだ他にはありませんから。


連日、報告を聞くのが楽しみになっていました。


ASKA(2025/10/9 24:15)


P.S.

それから、液体濃縮ソマチッドの予約が始まりました。

「ULASソマチッド X」

https://x.com/ASKA_Pop_ASKA/status/1976278994703221114


追記:

コメント

この濾されて残ったソマチッドは、抜け殻と捉えてよいのでしょうか?

それとも、お風呂に入れても、まだ多少有効性はあるのでしょうか?」


まさに。

開発者の瀬能さんは「残ったモノはお風呂に入れて使ってください」と。


おはよう。

10/10 7:29

コメント
  • sachi

    おはようございます!

    ソマチッドをろ過はフィルター1枚でしたが森田先生は2枚重ねが好ましいとあるので、
    一度試してみたいと思います。(続くかどうかは疑問ですが・・(^_^;))

    歯周病ケアなどで時々歯科通いしてるのですが、歯科専門用のモンダミン購入して間もなく
    なくなりそうですので、mother使用回数がまた増えそうです。

    ソマチッドXやろ過後の残りをお風呂に入れたら有効は朗報でした。
    情報をありがとうございました。😊

  • はらっぱ

    ASKAさん
    おはようございます!

    「ソマチッド X」予約しました!
    やっぱり少々お高めでしたが…😱💦
    それでも!どうしても使ってみたくて。
    化粧水やクリームに一滴
    混ぜてみたいな〜と。
    どんな感じか気になるので😁
    届くの楽しみです!
    こんな体験できるのは
    ASKAさんのおかげです。
    本当にFellowsで良かった〜🙌
    いつもありがとうございます🙇✨
    今日も楽しい一日を〜🙆

  • ゆうこ

    おはようございます。
    使用方法、ありがとうございます。

    この濾されて残ったソマチッドは、抜け殻と捉えてよいのでしょうか?
    それとも、お風呂に入れても、まだ多少有効性はあるのでしょうか?

    初心者で、すいません💦

    ちょうど粉末を入手したところ。
    色々試してみたいです♬

  • 虹の花

    その上澄み液でできた飲料水が欲しいです笑
    めんどくさがりなので、コーヒーフィルターで濾過するのが手間に感じてしまって😅

    以前、歯肉炎か何かで下の歯茎が腫れた時に、ULASで口ゆすいでたら治りました✌️

  • ゴウ

    familiaが故障してしまいました。
    メーカーには2度ご連絡を差し上げたのですが、まだお返事がありません。すでに2週間ほど経過しております。
    ASKAさんにご迷惑をおかけしたくはないのですが、今では生活の一部となっており、本当に困っております。
    もしお時間の許す範囲で、何かアドバイスをいただけましたら、とても嬉しく思います。

  • tori-shige

    上澄みと前に書いてあったからそのまま上澄みを飲んでました。
    コーヒーフィルターで濾せばいいのですね。
    今日からやってみます。
    お風呂にちょっと入れただけで旦那さんには入れるなと言われました。
    結構下に粉がたまるのでまるわかりでした、自分が入るときはかき回してるので大丈夫だったんですけどね。
    なのでまた飲んだ後に水を入れてその上澄みを入れてみました。
    ほんのちょっとです。
    効果あるかな?ぐらいの量です。(笑)

  • ミルコ

    ありがとうございます。
    ファルターで濾さずにそのまま飲んでいました。
    早く液体のが欲しいです。

  • クレマチス

    おはようございます
    早速、液体ソマチッド予約しました。
    一滴💧でよいとのことでしたね。
    届いたら、大切に使いたいと思います。
    ありがとうございます。
    きょうも上澄をさらにフィルターとおしてから、
    飲みます。

  • かちたろう

    ソマチッド粉末液を太陽光にひたすら当てて飲んでます。

    ラットの肉片を太陽光に当てた真空管状態で20年、生きたまま状態にさせた→その意味はエーテル体、アストラル体→いわゆる生命のエネルギー【氣】を太陽光の光からソマチッドが毎時生成していた

    その上澄み液→真の力水の効力は体内に蓄積され、明らかなる気力、体力の向上を実感しております。

    でもやはりフィルターが必要なんですね。
    そういった意味では液体ソマチッド、いいですね😁


    以前、歯科医師と歯周病で喧嘩をしました。歯周病菌は歯周ポケットに棲息している為、歯肉をべろっと切開し、歯垢を削り取らなければならないと言われたので、人体を切り刻んだ場合、傷口が瘢痕化され、硬化してしまうことに、懸念があるので、切開は全くやる気がございませーん!と。
    その歯科医師はブチ切れました。

    やはり、ULASのような液体状で歯周ポケットの奥まで浸透し、殺菌するのがベストですよね。
    あとは体をアルカリに保つですとか

    ASKAさんの人体の悪に立ち向かう、最強ウエポンの数々、本当に素晴らしいです👏

  • ☆えこ

    ソマチッドですが、お茶パックにソマを入れて、500ミリのボトルにみずをいれて、冷やして飲む時は、茶こしでこして飲んでます。大丈夫そ?ですか?コーヒーフィルターのほうがいいですかね?