久しぶりにアルバム「Breath of Bless」を聴いた。🍁【追記】

2025.10.17

日常

自分の作品ながら良くできてるなぁと。

他のアーティストも、自分のアルバムはそう思ってるでしょうが(笑)


やはり自分の持ち味はバリエーションだなと。

そろそろ、これまでのソロ作品もサブスクにしても良いかな?とは考えてます。

考えてる段階で、お約束はできないけれど。


僕は、ロックテイストを(自分で)感じる作品作りも好きだし、

ポップスも(自分で感じる)クラシカルなのものを作るのも好きです。

この「クラシカル」に関しては、クラシック音楽を聴いてきたというわけではなく、それを「音学」として学んできた音楽家が作り上げる「音楽」の影響。


特にロックなバラードは、そのテイストを感じるコード進行に注意します。

クラシックって平気で音がぶつかったりしてるんだよね。

でも、そのぶつかりがぶつかってるように感じない。

ここ、謎なんだ。

それをポップスでやると、明らかにコードが濁ってしまう。

なぜなんだろうねぇ。


でも、やはり「聴感上」だね。

聴いてて違和感のないぶつかりなら、そのメロディが活きるコードを使う。

あるんです、そういう時って。


「音」は「倍音」の塊。

1音はすでに倍音の塊。

それをコードで鳴らすと、更に様々な倍音が含まれる。

よく、「ASKAの声は倍音が多い」と言われる。

自分では、あまり意識してはいないのだけど、ハモった時に、歌っていない声が聴こえる時がある。

それが、楽器とぶつかることもしばしば。

楽器の音も倍音の集合体だからね。。

そんな時には、迷わず「ボーカル」を取ります。


だって、僕は「歌モノ」をやってるシンガーだから。


明日くらいまで、歌うのはお休み。

一昨日、3本のインプラント手術をして、もう今日のような状態になってること、これまでなら考えられない。

前回は、数日間冷やして「もういいかな?」と思ったところで、また痛み出した。

もう、今日は2日目にして冷やしていません。


本当ならインプラントや抜歯をした日は、口を濯いではならない。

でも、僕は、その日家に帰ってからすぐにオゾン水で口を濯いだ。

7回もだよ。

3回目くらいから血が止まった。

オゾン水はケガの治りが、かなり早いんです。

そして、「ソマチッド水」を口に含んで30秒ほど患部を浸して、そのまま飲む。


これまでの歯科治療から言えば、掟破りです。

でも、その方が治りが早いし、痛みもないだろうと思ったから。

2日目。

ちょっと腫れてるかな?くらいです。


これは、インカメラだから左右逆に写ってる。

インプラントは左下です。


ゼーンぜん痛くない。

前々回、前回は、3~4日、口が開かなかった。

昨日、ズームミーティングを行った。

手術、翌日にだよ?

会話も普通にできる😄


いやぁ、いろいろお試し君です。


あくまで、

これは、僕仕様の回復方法です。


ASKA(2025/10/17 18:06)


追記:

ちょっと驚き。
「そうとう腫れる」宣告されてたけど、もうかなり腫れが引いてきた。

痛みは全くありません。

空けていた2週間のスケジュールを作業、その他諸々に使えそうだ。

「ぺる」に寄せてみた。

(10/17 25:21)

P.S.

本人だけが分かる、手で押さえた感触。

皮膚が突っ張ってない。


コメント
  • 恭平

    アリだと思います。

    消えても忘れられても等は
    フェスでも歌っている訳ですから
    サブスクに出すなら
    今がいいタイミングだと思います

  • クレマチス

    『青い海になる』
    このアルバム初めて聴いた時、印象に残った曲です。
    好きかと問われるとちょっと違う‥。

    冷えたソマチッド水飲んでねる準備します。
    冷えてないとごっくんと飲めないのです。
    口内炎治してもらったので、ありがとうの気持ちをこめてのみます。
    ASKAさんのほっぺの腫れがひきますように。



     

  • モンブラン

    痛くなくて(¯―¯٥)、よかった!
    お元気そうで、安心😌

  • みわ

    ASKAさんのアルバムは散文詩も楽しみのひとつです。

  • 名前はまだ無い

    薫さんに会場から、あるアファメーションで
    「レイキ」送っておきました。

    「レイキ」は送り手の心によって大きく左右します。
    フラットな状態にして送らないと、良い効果が望めなかったり、効果が良くでなかったりします。

    薫さんがこれからも、どんどん輝き続けて
    ファンが溢れますように✨

    今は、ゆっくりおやすみくださり
    傷を癒やされてくださいね🌘

  • Pecoeko

    ASKAさんこんばん

    今日もお写真嬉しい〜🤗
    ありがとうございます。
    少し腫れているようですが、痛みがないようで、さすがASKAさん。お医者さんもびっくりですね。

    ASKAさんのアルバムは、いろいろなジャンルの曲が詰まっていて、ワンダーランドみたいです。
    毎日聞いています✌
    早く、ASKAさんの歌声が聴きたいな。

  • kaori

    アルバム【Breath of Bless】はASKAさんの作品の中で1番好きです。
    こんなに名曲が詰まったアルバム、たくさんの人が
    聴く機会があると良いなと思います。

    そして音博で聴いた「BIG TREE」の感動が
    まだ続いてます(LIVEで初めて聴けました)。
    倍音がたくさんあったのかな?
    出来る事なら音源として発売して欲しいです。

    あまり腫れて無い様ですが
    どうぞお大事にしてください。

  • ミワ

    ASKAお兄ちゃん こんばんは。

    あら〜〜少し腫れちゃってますね。
    お大事にして下さい。

    Tシャツめっちゃ可愛い(((o(*゚▽゚*)o)))♡

  • しろもも

    こんばんは。
    歯ってとても大事ですよね。大人になってからしみじみと感じます。お大事になさって下さい。

    「百花繚乱」を娘2人が、ピアノの発表会で連弾します。娘達のピアノの先生に、2人が弾けるようにしてもらって(素人です)現在練習中です。

    ソマチッド買ってみました。試してみます。

  • モンブラン

    私の持っている
    「Breath of Bless」は
    『We Love Music』が
    途中から聴けない。
    音が止まるんです。

    先日、2枚目を予約しました✨