久しぶりにアルバム「Breath of Bless」を聴いた。🍁【追記】

2025.10.17

日常

自分の作品ながら良くできてるなぁと。

他のアーティストも、自分のアルバムはそう思ってるでしょうが(笑)


やはり自分の持ち味はバリエーションだなと。

そろそろ、これまでのソロ作品もサブスクにしても良いかな?とは考えてます。

考えてる段階で、お約束はできないけれど。


僕は、ロックテイストを(自分で)感じる作品作りも好きだし、

ポップスも(自分で感じる)クラシカルなのものを作るのも好きです。

この「クラシカル」に関しては、クラシック音楽を聴いてきたというわけではなく、それを「音学」として学んできた音楽家が作り上げる「音楽」の影響。


特にロックなバラードは、そのテイストを感じるコード進行に注意します。

クラシックって平気で音がぶつかったりしてるんだよね。

でも、そのぶつかりがぶつかってるように感じない。

ここ、謎なんだ。

それをポップスでやると、明らかにコードが濁ってしまう。

なぜなんだろうねぇ。


でも、やはり「聴感上」だね。

聴いてて違和感のないぶつかりなら、そのメロディが活きるコードを使う。

あるんです、そういう時って。


「音」は「倍音」の塊。

1音はすでに倍音の塊。

それをコードで鳴らすと、更に様々な倍音が含まれる。

よく、「ASKAの声は倍音が多い」と言われる。

自分では、あまり意識してはいないのだけど、ハモった時に、歌っていない声が聴こえる時がある。

それが、楽器とぶつかることもしばしば。

楽器の音も倍音の集合体だからね。。

そんな時には、迷わず「ボーカル」を取ります。


だって、僕は「歌モノ」をやってるシンガーだから。


明日くらいまで、歌うのはお休み。

一昨日、3本のインプラント手術をして、もう今日のような状態になってること、これまでなら考えられない。

前回は、数日間冷やして「もういいかな?」と思ったところで、また痛み出した。

もう、今日は2日目にして冷やしていません。


本当ならインプラントや抜歯をした日は、口を濯いではならない。

でも、僕は、その日家に帰ってからすぐにオゾン水で口を濯いだ。

7回もだよ。

3回目くらいから血が止まった。

オゾン水はケガの治りが、かなり早いんです。

そして、「ソマチッド水」を口に含んで30秒ほど患部を浸して、そのまま飲む。


これまでの歯科治療から言えば、掟破りです。

でも、その方が治りが早いし、痛みもないだろうと思ったから。

2日目。

ちょっと腫れてるかな?くらいです。


これは、インカメラだから左右逆に写ってる。

インプラントは左下です。


ゼーンぜん痛くない。

前々回、前回は、3~4日、口が開かなかった。

昨日、ズームミーティングを行った。

手術、翌日にだよ?

会話も普通にできる😄


いやぁ、いろいろお試し君です。


あくまで、

これは、僕仕様の回復方法です。


ASKA(2025/10/17 18:06)


追記:

ちょっと驚き。
「そうとう腫れる」宣告されてたけど、もうかなり腫れが引いてきた。

痛みは全くありません。

空けていた2週間のスケジュールを作業、その他諸々に使えそうだ。

「ぺる」に寄せてみた。

(10/17 25:21)

P.S.

本人だけが分かる、手で押さえた感触。

皮膚が突っ張ってない。


コメント
  • 敬子

    あたし自身、ロックテイストな曲がかなり好きだなぁとは若い頃から思っていました。
    でも、小さな頃から歌謡曲大好きで育って来ています。
    ポップスも大好きで、赤ちゃんの頃から大人になっても、テレビの音楽番組だけは変わらずずっと大好きなままです。

    クラシックは小学生の時の音楽の時間で、学んでから大好きになってね。
    トランペットも吹いていたし、楽器大好きなのは、今も変わりません。

    ギターも🎸ピアノも🎹サックスも🎷バイオリンも🎻ベースもドラムも🥁何でも大好きです。

    映画音楽は、昔から大好きなのは変わってないもん。
    JPOPも、洋楽もK POPもソウル、ダンスミュージックも全部大好き。
    昔は良く、ビデオレンタル屋さんに行って沢山映画を借りたり、CDも良く借りてダビングしていましたね。

    夜のヒットスタジオ、ベストテンに始まり、ミュージックステーション、ミュージックフェア、うたばん、カウントダウンTV、レコード大賞、他にもあらゆる音楽番組を見るのが大好きでした。

    ASKAさんが出る音楽番組は必ずと言っていいくらい予約して見ていました。

    ASKAさん、あたし3ヶ月のスパンで入退院を繰り返していたけどね。
    父や母に面会の時に、必ずTUG of C&Aの会報を病棟から頼んで部屋に持って来てもらってたんですよ☺️✨

    そうそう、病棟から手紙を書いて出した事もありましたね💌
    懐かしいわん。

    1回だけね。
    チケットを取ったのに、入院中でライブに行けなかったことがあってね。
    あの時は、先生に頼んでも父に頼んでもダメでかなりしょげてベッドで落ち込んでたんですよね。

    そんな時もありましたね。

  • 敬子

    ASKAさん、おはよん。
    あらま〜😄💓✨

    ASKAさん、ぺる君に一段と寄ってて🐕
    お目目つむってる感じが、またまた一段とぺるぺるしてて、カァワイイわぁん☺️✨
    きっとASKAさんは、こんな風にホワワンとしたお顔で、いつもお寝んねしてるのね😴

    寝顔が見れた様で、余計に嬉しくなっちゃってドキドキしちゃいました(//∇//)
    好きな人の寝顔って、見たいじゃん!
    やっぱり。
    えへへ。

    ねぇ、ASKAさん。
    あたしまだ京都音博の幸せな余韻が続いてるんですよね。
    実は感謝祭のもまだね(//∇//)
    セトリがもうもう、ASKAさんに沢山逢ってた頃のを聞くと、やっぱり頭と心の中から曲を聞いた瞬間に泉の様に湧き出てくるんですよね⛲️

    身体と心と頭の中が覚えてるんです。
    形状記憶みたいにね🤭笑
    たとえが…(笑)

  • korin

    ASKAさんお疲れ様です
    痛みが無いみたいで良かったです
    多少の腫れはしかたないですよね💦😭痛みがないだけでもすごいです

    それより、←それよりとか言うな🤣
    ASKAさんめっちゃお若い🌱50歳で行けます( *˙ω˙*)و グッ!
    昨晩は息子とASKAさんのお話をしながら焼肉。歌いたくなってきちゃったなとカラオケへ
    ASKAさんの代わりに息子がたーくさん歌ってきました( ^^ω )

  • ニャン野じろ

    ペル君に寄ってまちゅ(╹◡╹)

  • YUKIKO

    ASKAさん

    🤭
    ぺるくんに、寄ってます 笑

  • マダムプー子

    ASKAさ〜ん
    三種の武器とASKAさんの抵抗力のおかげですね👍
    🤭ぺるくんにそっくり🦮

    二週間は休養とのんびりお仕事ですね❣️

  • 万里(まり)

    可愛い♡
    可愛すぎます♡

  • はる

    ぺるのお父さんだ🐕️

  • 四つ葉のクロバー

    ASKAさんお早う御座います🧋
    追記で〜2枚目のお写真upありがとうございます🩷🤭
    オゾン水の除菌効果は体験して〜ホント実感してますから外出先で食後に…うがい(口すすぎに)携帯用早く欲しいです✨✨☺️
    きっとこれまでのインプラント手術後のお顔の腫れがパンパンでしたから〜今回はご本人だけが分かる,手で押さえた感触…なのでしょうかぁ
    お大事になさってください🩷ねッ✨

    ぺる君Tシャツにどう反応していいのかと〜💦
    着て写されたASKAさんのお気遣いを感じてました💕✨お茶目ですぅ🤭ニコッ

  • ままちゃん

    かおちゃんです🐣
    ベルちゃん🐣かわいい🐣
    (笑)
    お食事はできるの?🐣
    歯は大事🐣気をつけて下さい🐣
    最初の写真の方がベルちゃんにそっくりですよ🐣(笑)