体内のソマチッドを公開
2025.10.31
日常
先ほど僕の体内のソマチッドを公開しました。
誰の中にもソマチッドは居ます。
でも、
「現代人の多くのソマチッドはあまり動きがなく眠っているようだ」
と。
その体内のソマチッドに「古代ソマチッド」を与えてあげるわけです。
瞬時に活性化する。
僕のソマチッドは、体内で元気に動き回ってました。
まるで「UFO」のように。
2025年、いろんな事が起こってる。
人類の転換期。
このソマチッドの公開も、そのひとつであると思っています。
ASKA(2025/10/21:34)
-
あゆめママ
ASKAさん
体内のソマチッド、初めて見ました😳
私の中にも本当にいるのかな??
コロナワクチン接種した人のソマチッドがどうなってるかの情報ってありますか?
私、5回も接種してしまったので…
ソマチッド死んでるかも😱 -
Saa
ASKAさん
私は粉末ソマチッドをペットボトルに入れて毎日飲んでます。
デトックスされると良いな~と思ってます。
今日は薫さんのライブに行ってきました。
歌も、綺麗なお姿も、セットリストも全部良かったですよ~♪ -
シンデレラ
ASKAさんの動いてるソマチッドを、スマホで診れるなんて、不思議で貴重な体験ですね。
ありがとうございます。
自分のソマチッドの元気も確認したいです♪
粉末ソマチッドを摂取する事が、私の毎日の習慣になりつつあります。
濃いめに作って、使う時2倍か3倍希釈にするやり方に落ち着いてきました。 -
けれど空は青
ASKAさん、おはようございます✨
ソマチッドについての情報を巡る中で、日本におけるソマチッド研究の中心は日本ソマチット学会で、 学会では、牛山篤夫氏(元長野県茅野市立病院長)が発見して命名した結晶性粉末「S.I.C」をソマチッドと同じものであると主張されているというのを見ました。なお、牛山氏は1962年(昭和37年)4月と1968年(昭和43年)3月に衆議院で行われた科学技術振興特別委員会などで参考人として研究内容を説明されているとのことです。
牛山氏がなされていた研究と導き出された見解について書かれた方の【牛山篤夫 博士のソマチッド理論】を転載されている方のブログを見つけたのですが、リンクを貼れなかったので、検索してみていただきたいです。
【牛山篤夫 博士のソマチッド理論】
「キセキを紡ぐ Rut of hope」という方のブログです。
牛山博士の研究は、ネサンが確認している“ ソマチッド ”の事実と極めて類似していると書かれていますが、読んでいて私もそう思いました。
ぜひASKAさんの見解もお聞かせ願いたいです。
全てご存知だったらごめんなさい🙏 -
Lemon
ASKAさん、おはようございます。
今日も綺麗な青空です。
動画のUPありがとうございます。
赤血球が塊のようにくっつくのは、電磁波の影響を受けるからなのですか?
スマホを使う時は、ソマチッドを側に置くとか?
元気な古代ソマチッドを体内に取り込むことがいいのかな?
それとも、山の中の電磁波の少ない所に住むか、、
あ、もうすぐ10時ですね♪♪ -
manami。
ASKAさん、
動画みました。
ありがとうございます😌 -
カナカナ
ASKAさんこんばんは。
話は違いますが、先日
「ヒボクラテスの盲点」 観に行きました。
とても考えさせられました。
ASKAさんは中立と話していましたが
コロナワクチンは打たないほうが、
よかったんだと思いました。。
私はコロナワクチン休みなく打ってしまったので
かなり不安ですが液体濃縮ソマチッド
予約したのでそれで浄化されれば
いいなあと思います。
映画を見てよかったです。
ASKAさん 映画を紹介してくれて
ありがとうございました。
勉強になりました。
-
Kazu
体内のソマチッドが多過ぎると、何か問題はありますか?
摂取するおおよその目安が分かれば参考にしたいと思っています。 -
モンブラン
ASKAさんへ
ASKAさんが熱心にソマちゃんの事を教えて下さるのに、「イベルメクチンと情報がごっちゃになる」などとコメントしてしまい、大変失礼な言葉だったな、と反省しております。今年もあと2ヶ月。忙しさや疲れ、落ちこみで、勉強不足です。
申し訳ありません。
明日のターミナルメロディー
楽しみにしたいと思っています😊
素敵な夜をお過ごし下さい🥰 -
みっちゃん
チャゲさんのライブ行って来ましたー!
新しいアルバムの紹介の時に「チャゲアスやマルチマックスの曲か入ってて」、って普通に名前上げてくれて、嬉しかったです〜❗️「買ってない人〜?」と言われてしまい、😱状態に、、、そっと小さく手を上げときました💦(終演後購入させて頂きました💦💦)
5〜6才のころ従姉妹に連れられて地元のホールに橋幸夫さんや、にしきのあきらさんのショーには行った事がありましたが、お正月はナガシマスパーランドへ行くのが恒例で水前寺清子さんのショーはよく見ましたが、自分が初めて行ったコンサートはチャゲアスの「21世紀への招待part2」ツアーでした(今年の夏のライブで「『熱風ライブ』来た人ー?」の勢いに釣られて手を上げてしまった気がする、、、💦💦💦)が、あの時のサングラス🕶️越しに見えたつぶらな瞳のままのチャゲさんで楽しかったで〜す🎶
相変わらず、ラストの紙飛行機が飛び交う様は圧巻でした。曲が終わるまで、会場中あちらこちらで色とりどりで飛んでいて、皆さんのチャゲさんを想う気持ちが溢れていて嬉しくなってしまいました。プレゼントに添えたお手紙には"お二人が歌う姿が見たいです〜''と書いておきましたねー❗️でも、それが、叶っても叶わなくても、チャゲさんの「音楽が好きで♫」ってとても幸せそうな姿が見る事が出来て嬉しかったですー❣️