良いライブだった
2025.11.07
共有
良いライブだった。
初めてかな。
僕が薫のライブを心から褒めるのは。
今日のライブを9ヶ所全てで行えてたのなら、すごく良いツアーだったのだと思います。
でも、きっとそうではなかったはず。
悔いが残る日もあったでしょう。
今日は、お客さんを山頂に誘う道先案内人をしてた。
曲数や時間の問題ではなく、「ライブ」という作品を観せた。
すごく良い作品だった。
ASKA(2025/11/7 22:54)
-
はんちゃん
薫ちゃんのライブ最高でした🎶1曲目から涙が😢
素晴らしいディーバですよ
開場前にグッズ先行発売に並びラウンジに入ったらストーンさんがノートPC見ながらお仕事されているのをお見かけしました😄その後、グッズ販売が始まったら息子さんとストーンさんが物販係されていて…「もしや父親参観日?」なんて思ってました
薫ちゃんが最後のMCで自身の思いを真剣に話されていましたね。父親目線でどんな風に受け止めたのかなぁ?って思っています。
仕事に向き合う姿勢は親子似ているなぁと感じました
ASKAさんも薫ちゃんも真面目で熱心に仕事に向き合っているなぁ
薫ちゃんの話を聞いて、オーディエンスが「楽しかったぁ~」と出口へ向かえるまでにいろんな葛藤があったんだなぁと、夜布団に入ってライブの事を思い出したら涙が止まらなかったです
昨日のライブはいろんなことを気づかせてくれたいいライブでした -
ShanaFly
女性のライブは、衣装もかなり楽しみで行ったりします。
良いライブだったんですね!
私も観てみたかったです。
ライブ自体、1年以上行ってないんです。
最後に行ったのは、去年のDavid FosterとASKAさんなどが出演した「Friends」の大阪公演です。
そのときも薫ちゃんの歌声は良かったです!
Xではポストしましたが、そのライブ1曲目は私の好きな曲「Feeling good」をPia Toscanoが歌ってましたね。あれは、かなり良かったです!
あのライブが映像化されないのは、本当に、ほんとーに残念すぎて…。
ASKAさんの夢の「Friendsに出演」が叶ったライブですし。
でも、それでなくても、かなり良かったので、もう一度映像で観たかったです。
ASKAさんの「Hard to say I’m sorry」もやっと生で聴けて、「JoJo」も歌われてましたね。
ASKAさんの部分だけでも、音源化だけでもいいからできないのでしょうか?(>_<)
あのライブで、高橋あずみさんと、結城安浩さん、そして、David Negreteも共演してましたね。
Davidの日本語が上手かったのを覚えてます。
(^^)
薫ちゃんの話に戻して。
たしか、薫ちゃんは来月に台北でもライブがあるんでしたね!
アメリカ カリフォルニア州に来られたときは一度行きました。また薫ちゃんには、アメリカでもライブしてほしいです。
カリフォルニアに来られたとき、カリフォルニアは西海岸だから、「私の住んでる東海岸にもぜひ。」と伝えたら「遠い…(^◇^;)」って言ってました。(笑)
日本からアメリカまで来るのにすでに遠いからしかたないですね。
たまに、日本のミュージシャンがライブしに私の住んでる州にも来ます。
先月は、藤井風さんがライブしに来られました。
かなり行きたかったのですが、チケット取れずで…。
日本のミュージシャンがわざわざアメリカでライブしに来てくれるのは本当に嬉しいです。
藤井風さんは、ライブ全編、撮影OKなので、ライブに行った方がアップした動画を観ました。
会場もカッコよくて、かなり盛り上がってました。
今はなかなかライブには行けてないので、何か行ってみたいです。 -
koume
昨夜の薫さんのLIVE、参加させていただきました。優しく、そしてパワフルな歌声に今回も魅了されっぱなしでした✨✨
才能があるが故の苦悩なのか…最後のMCでは薫さんの気持ちを聞けて良かったですし、益々応援したくなりました。
前に進み続ける事も大切ですが、時々立ち止まる事も必要ですよね🍀
あっという間の時間でしたが、薫さんの伝えたい想いがギュッと詰まったセトリだったと思います。
あと思ったのですが、Man and womanの MV撮影って今日の会場だったのですね?素敵な会場でした😊 -
みさ
薫さんのライブ良かったんですね😊
お父さんにも褒められたライブは最高だったんでしょうね😍 -
ニャンママ
こんばんは🥰🎶ASKAさん
父親と娘って特別な愛情で結ばれている様な気がします💕
母と娘とはまた違っているんでしょうね
あすかさんの愛を素直に受けて、身に着けて行く
薫さん、素敵な女性になられたなと、歌を聴かせていただいてすごく思います😊
氣志團フェス、京都フェスとはお客さんのタイプが
まったく違うのでは😅
あすかさん、思い切りシャウトして、爪跡残して下さいね🎶🎶
行きたかったなぁ🥹
お休みなさい🥰💤あすかさん
-
うさきりん
私もその場に居ました。ほぼ後ろ姿の位置でしたが。
たぶん、どこかでお父さん(ASKAさん)が見守っているんだろうなぁと思いながら。
薫ちゃんの心の内が聞けて、もっと応援したくなりました。
チェキを撮る時、ちょうどフィルム替えのタイミングで、少しだけお話が出来て嬉しかったです。
薫ちゃんの歌声、お喋り、笑い声、みんな大好きです。
-
まきりん
ASKAさん、こんばんは⭐️
ASKAさん、品川の会場にいらしてたんですね。
ASKAさんのツアーで薫さんを知って、声量あるし声が透き通ってキレイだなと感じてました。
今回初めて薫さんだけのLIVE参加して、感動しました。
デイビットフォスターさんとの共演の曲(曲名書けなくてすみません)、「cry」聞けて嬉しかったです😊
薫さんとのツーショットもとっても嬉しいです😊宝物にします。
次に行ける機会があったらまた行きたいと思います。
ASKAさんとの親子共演もいつか見られたら嬉しいです😊 -
michelle
薫ちゃん、アーティストとしてすごく成長されましたね🎉
デビュー当時から応援しています
活動休止から少しして小さなライブハウスに復帰し始め、今は無き「駒沢STRAWBERRY FIELDS」
「代官山LOOP」や小さなライブハウスで対バンの時もいきました
ミッドタウン日比谷にあったビルボードカフェ(今は閉店)でのライブもほぼ全て参加💕日本にいる時は必ず聴きに行ってます
当時は物販にるんちゃん降りてきて握手したり写真撮ったりでしたが、今はそのlevelではないアーティストになっていて嬉しいです
因みに薫ちゃんの30thバースデーライブは当時大学生、女子高生だった娘たち二人が聴きにいっていました(私は仕事で渡米中)
娘たちはチャゲアスを知らない世代で
「ASKAの娘」と認識していたわけではないので自主的にチケット取っていったそうです
インスタライブで薫ちゃんが、ペンライトも大歓迎、もってきて欲しいと言っていたらしく娘たちは手持ちのペンライトをもっていったそうです(当時はるんちゃんオリジナルのグッズでペンラがなかった)
薫ちゃんは、若い女の子のファンはすごく嬉しいって言ってくれてたのを覚えているそうです💘
初期のKaoru Miyazaki のロゴの入った黒のキャップ、娘が愛用しています🥰 -
☆真未☆
こんばんは、ASKAさん❤️
ASKAさんが薫さんを思う気持ちは親心ですね😌✨遠からず近からずな距離感で、いつも応援してくれるASKAお父さん☺️
そんなお二人の関係性、素敵だなぁ〜と思います🌟🌟 -
しのぶ
11月07日
誕生日でした私。
楽しかった♥