澤野弘之「nzk008」ゲスト出演〜明日は大会

2024.06.02

音楽

今、部屋に戻った。

ひとりのプロデューサーがボーカリストを集める。

これ、David Fosterの「Friends」と同じ形式。

日本版「David Foster」だ。


前回、僕が彼の「「nzk」を観たのは東京国際フォーラム。

あの時の熱気に、今日は僕が参加させていただきました。


「X」のポストをご覧になった方も多いと思うけど、

はい、安定のやり直し(笑)

1番を歌い終え、「ああいい感じだ」と思っていたら、2番がすでに始まってた😱


こういう時って、さりげなく追いついて行ったりすることもあるのだけれど「さりげなく」は、もう効かなかった。


「ごめん!もう一回やらせて(笑)」


そんなことされたら、お客さんはもちろん、プレーヤーは驚くよね😜


「ほら、澤野君は僕のライブを観に来てくれてるから『あ、出た!」だろうけど、ごめんねぇお客さん、いつものことなんです」


な、予定外のMC。

あとで、WESTから聞かされた話。


「音響や照明スタッフの皆さんが、両手あげてむっちゃ喜んでました」


てな、喜ばせ方しちゃダメだよねぇ(笑)

皆さん、申し訳ありません、お粗末様でした。


「地球という名の都」

「EVERCHiLD」


そして澤野君のリクエストで「WALK」

「WALK」には、澤野君の秘蔵っ子「 SennaRin (センナリン)」ちゃんがハーモニーをサポートしてくれた。

僕の、すったもんだ以外は洗練された、正に「今」の音楽だった。

あのステージに声をかけてくれてありがとう。


さて、明日は武道館で剣道大会です。

9時開会式かな。

今年も、札幌から恩師が駆けつけてくれてます。

僕の試合はお昼前後からなのだろうけど、一応昨年の優勝者なので開会式から参加します。

今年は「京都代表」で。


まずは、リーグ戦に勝ち上がることが第一目標。

「1勝1分」では、決勝トーナメントに上がれないケースがよくある。

2試合のうち、どちらかを2本勝ちしていないと上がれない。

と、いう難関が「リーグ戦」です。


1敗したら、そこで僕の試合は終了。

なんとかリーグ戦に勝ち上がらなきゃ。


昨年、僕が出場する年齢別の出場者は150名だったようです。

今年は、もっと増えてるでしょう。

1試合、1試合を大切に勝ち上がらなくては。



今日は早めに寝ます。

「奇皇后」は1本だけにします😜


改めまして、本日、僕を迎えてくれた「澤野君」、そしてお客さんに感謝です。

ありがとうございました。


ASKA(2024/6/2 22:42)


コメント
  • 環境衛生課の宮崎さん

    あの優勝からもう一年が経つんですね!

  • ひろこ

    お疲れさまでした。おやすみなさい。
    今日のライブ、参加された方の「ASKAさんの歌唱が凄かった」のXのポストが、次々目にとまり、「でしょ?でしょ?」と嬉しい気持ちです💕

  • シンデレラ

    今日一日とても良い日でしたね。
    『素敵なASKA日記』ですね。

    明日は、朝早いから
    1本だけね😜

    おやすみぴょん🐰

  • ぽん

    ASKAさん Xで見てめちゃめちゃ行きたかったーって思いました!
    6月の大阪は参加するのでそちらでもASKA world繰り広げてください笑

    明日の大会大阪から応援していますね😊

  • miyoko

    ASKAさん

    とても よかったです。
    ASKAさんが 登場するときの
    澤野さんの ピアノ🎹演奏も もう一度 聴きたいです。
    楽しかった^ - ^

  • mamama14

    ASKAさん、お疲れ様でした(*^^*)
    明日は試合ですね。
    遠くから応援しています(^-^)/