「四葉のクローバー号」
2024.06.14
日常
先ほどテレビで、新幹線「ドクターイエロー」が運行終了することを伝えてた。
もう、みなさんは「ドクターイエロー」のことは知ってると思うけどね。
その存在を知らなかった僕は、それを初めて見た時驚いた。
黄色の新幹線・・・。
ホームに居た周りの人たちが一斉に写真(ガラケー)を撮りだした。
聞けば「幸せを呼ぶ新幹線」と言われ、お目にかかるのは珍しいとのこと。
これまで、僕は3回見たかなぁ。
調べたら、今日のニュースは「JR東海とJR西日本」で終了するというもの。
「2024年6月13日」と書いてあるから昨日終了した「線」だ。
全線終了は2027年とのことです。
Wiki-pediaより転載
僕は電車マニアではないから、その「ドクターイエロー」のことは「点検車」という認識だったのだけれど、正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車」と言うんだね。
「これらの試験車による検測結果は、東海道・山陽新幹線においては新幹線情報管理システム(SMIS)、東北・上越・北陸・北海道新幹線においては新幹線総合システム(COSMOS)に送られ、それぞれ乗り心地の向上や安定した集電、信号トラブルの未然防止などを目的とした保線作業のデータとして使用される。運行は10日に1回程度。運行ダイヤは非公開であるため、鉄道ファンを中心に『見ると幸せになれる』など、縁起物のような扱いをされている」
Wiki-pediaより引用
だって。
あまりに人気が高いため
「2023年3月22日 - 23日、体験乗車会という形での初の旅客輸送を東京駅 - 新大阪駅間で行った」
とも。
マニアは嬉しかっただろうねぇ。
これに乗るための当選倍率は100倍だったとのこと。
僕は、京都に住んでから1年半が過ぎた。
こちらに来た当時、位置情報を特定されるのを危険視していた僕はタクシーアプリを使ってなかった。
なので、京都駅に着いてからが大変。
コロナでタクシー車両が激減。
毎回、タクシー乗り場で最低15分以上は並んだ。
でも、位置情報って、それを切っていようと、それは表面だけでスマホ自体は100%特定される。
ま、それは「事件」「緊急用」としてのことだけど、スキルのある者はそれにアクセスできるから位置情報を切ることには大して意味がない。
それでもやってたけどね。
みなさん、たくさんアプリをインストールしてるけど、どのアプリにも個別に「位置情報」が発信されてる。
何をやってもダメなんだよ。
僕は、特別ね。
盗聴盗撮の実態をかなり早く深く知ってしまったので、僕は彼らにとっては「危険人物」。
でも、今は、かなり楽になった。
「対象人物(ターゲット)」が変わったようです。
な、こともあり「タクシーアプリ」をインストールしてからは、駅のタクシー乗り場は利用せず、指定した場所にタクシーを呼ぶようにしてる。
前置きが長くなりました。
先日、その時は出先で拾ったタクシーだった。
「南座」の前で降りる時、運転手さんとこんな会話があった。
T「お客様、四葉のクローバー号はご存知ですか?」
A「ん?いいえ」
T「お客様がご乗車いただいたタクシーは、京都に4台だけの『四つ葉のクローバー号.』というタクシーでございます。お客様からは『幸運を呼ぶタクシー』と言われています」
A「あ、ああ!!聞いたことがありました。4台というので思い出しました」
T「これを記念にお渡しさせてください」
ここ、気遣いすごいね。
「記念に差し上げます」じゃなく「お渡しさせてください」だから。
「ヤサカタクシー」全1300台中の4台。
この4台は、ポイントからの流れでお客さんから出されたアイデアだと言う。
確かに「ラッキー感」がありますね。
その日は、京都の剣道の先生との待ち合わせだった。
T「お客様、お待ち合わせでいらっしゃいますか?」
A「はい、そうなんです」
T「失礼ですが、ご人数をお聞きしてもよろしいでしょうか?」
A「二人です。あー見えました。もうお待ちになってます」
T「でしたら、お待ち合わせの方にも」
と。
これをいただきました。
これが「四葉のクローバー号」
「ドクターイエロー」のニュースで思い出した今日のブログです。
ASKA(2024/6/14 20:51)
P.S.
今、テレビで「全球凍結」とキャスターが言ってる。
「日曜のお話」で書いたことがあったよね?
地球が全て氷で覆われること。
約6億年前に起こったこと。
NHKが、それを口にするようになったんだ?
へぇ。
-
ソニック
ASKAさんのブログおもしろいです^_^
読んでて幸せな気持ちになりました! -
☆★MAY★☆
わぁ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
🍀4つ葉
幸せな気分になりますね!
ASKAさんからの幸せのお裾分け💞
ありがとうございます❣️(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) -
たらった*SAoRiN*
何気なく乗ったTAXiが、限定4台の四つ葉のクローバー号だったなんて、幸せな気持ちにさせてもらえますね🥹
ドクターイエローの話は、私も昨日知り、寂しい気持ちです🥺
息子たちも子供の頃大好きでしたし、プラレールもドクターイエローの取り合いでした 笑
やはり幸せの黄色い新幹線ですからね💛
今後はN700Sが担っていくようですね。これからはドクターホワイト?と呼ぶのですかね😂
私や息子は、500系新幹線の丸いフォルムが好きでした。15年前くらいでしたが、既に運行本数が少なかったので、時間を合わせて一度だけ乗ったことあります☺️
内装空間も丸くて宇宙船のようで素敵でした。
-
アスリート
ASKAさんは 幸せを引き寄せる感じがするっていつも思ってます
根拠なんてないのですが そんな気がします😊
「四つ葉のクローバー号」(*^^*)
-
あっこ
私も長年都内に住んでいましたがドクターイエローは知りませんでした。
結婚して子供が生まれて川崎市のマンションに住み、リビングからドクターイエローが走る姿が見え何あれは?とビックリしました。
大体、11時過ぎに通るので子供に見せていました。
20年前の思い出です。
なくなるのは残念ですね! -
みっちゃん☆
ASKAさん、おはようございます☀️
『四つ葉のクローバー号.』、素敵ですね。
そして運転手さんのお気遣いが素晴らしいですね。
「ドクターイエロー」は憧れの列車(?)でした。
昨日そのニュースを見てとても残念に思っておりました😢
直接会えた事はありませんでしたが、映像で見るだけでも何だか幸せな気持ちになる「ドクターイエロー」でした🟡 -
アベちゃん
四葉のクローバー号初めて見ました。凄い、運がありますね~
-
chidori n
ドクターイエローに四葉のクローバー号
名古屋にも一台しかない黄金のタクシーがあるのご存知ですか?
流石に派手だから目立ちすぎますけど😆
他にも珍しいタクシーがあるかもしれませんね、なかなかタクシー使わないので見るだけでラッキーな気がします☺️ -
ccann
「四つ葉のクローバー号」乗車できてラッキーなのに、ドライバーさんの優しいお心遣いに幸運を感じます。
幸せを分けてくださって、ありがとうございます😄
-
grazia
子供達がドクターイエローが大好きで、おもちゃをたくさん持っていました✨
が、実際に見たことないんです。ASKAさんすごい‼︎しかも四つ葉のクローバー号も‼︎
強運なのか、引き寄せのチカラがあるのか、なににせよすごいです‼︎