HITMAN DAVID FOSTER 「FRIENDS」大宮公演終了
2024.06.22
音楽
今、東京に戻る車の中。
「HITMAN DAVID FOSTER 『FRIENDS』大宮公演」が終了しました。
「X」のコメントにこのようなのがあった.
「洋楽(外タレ)のシンガー、初体験だった」
それは、驚きのコメントになってた。
すごいでしょう?
アメリカってそうなんです。
歌が上手いシンガーはゴロゴロいる。
その中で、表に出てくるシンガーの力量たるもの、何も言わせないよね。
ピア(ピア・トスカーノ)も、キャサリン(キャサリン・マクフィー)も、安定した声で、マイクの使い方が本当に上手い。
強弱なんだよね。
音楽って強弱。
フワーッと入ったり、ガツンと入ったり、1曲内のバリエーションがふんだん。
なので、オーディエンスも聴き入ってしまう。
飽きさせないんだよ。
音符の運びがメロディを作るけど、それが歌になるとそのメロディを超越した作品になる。
目指すところです。
今日、薫、悔しがってたなぁ。
1カ所、ミスった。
本人、今日のリハーサルまでは完璧と言っちゃなんだけど、かなりの歌を歌ってた。
普通、あのようなライブにおいては、ミスった瞬間、そのまま波長が落ちてそのまま終わってしまう。
でも、その後、ミスを奪い返すようなパフォーマンスをした。
強くなったなぁと袖で見てました。
でも凹んでた(笑)
歌を歌うって集中だからね。
持ち時間、そして曲が少ないほど、その集中に気力がこもる。
僕には
「やり直し」
と、いう技があるから😊
ディヴィッドは、さすがでした。
本当にエンターティナー。
そういう意味では、ホスト役としての集中を切らさない。
ただただ、やっぱりすごいワ。
明日、明後日の「BLUE NOTE」には、僕は出ません。
今度は26日(水)「(大阪)フェスティバルホール」です。
光栄極まりない「FRIENDS」公演、めいっぱい楽しませていただきます。
本日、大宮ソニックシティのお客さん、ありがとう。
ASKA(2024/6/22 19:48)
-
うさぎT
❷
大阪公演で、もっとしげさんの声が巨大に、なるように調整して欲しい🎤🎵
「やり直し」の技、何回使ってもいいから😆1番轟かせてください❣他の人たちよりも。
🎀🌙
-
うさぎT
しげさん、
おはようございます☔
さすがのディヴィッドさんでした😉
ホスト役は慣れもあるかもしれないけど、
元々がプロデューサーだからなのかもしれないけど、
盛り上げ方がお上手でした〜👏👏👏
わたしは、10代、20代をかなり洋楽で過ごして来たけど、ライブはバンドやイギリス系なので、
アメリカ的な熱唱系は初めてでした😃🤩
やっぱり、すごい歌いっぷりでした。ピアさんもキャサリンさんも。👗
だとしたら、セリーヌ・ディオンやホイットニー・ヒューストンみたいな超有名なシンガーを直に聴いたら、どんだけ~☝って感じ😆
薫ちゃん、よくあのアメリカ勢🇺🇲に混じって、頑張りました👏👏👏
オリジナル曲はぜんぜん違うタイプなんだものね☺️✨
「YHA YHA YHA」で総立ちになった時、
あれっ、キャサリンさんが場内を歩いたあの曲の時も、アップテンポの展開の時はもっとノリノリになった方が良かったかなとか、
いろいろ思ったりしちゃいました🤔😆
男の子👨の「ダンシング・オールナイト」は予想外の面白さでしたね😃😆
あ~こんなふうな場面で、しげさんは手を上げた🙋♂んだな〜って思いました。
「やり直し」はもう公認の技ですね😆🫶✨
大阪で、薫ちゃんリベンジできますように🙏
🎀🌙
-
ハニカムカタカムナ
お疲れ様でした!!
ASKAさんの音楽史に、新たな1ページが飾れましたね✨
-
reeka
お疲れ様でした。
英語が分からないなりに楽しかったです。一回書いたけど、うっかり消してしまって二回目書いてます( ̄▽ ̄;)
ディビィッドさんのコンサートでもなにやら色々伏線織り込まれてましたね。
なんだかありがとうございます。
渋い選曲していた男の子、「博士ちゃん」が今回男の子ばかりでした。
最近見始めた韓国ドラマにも長く悩むシーンがありました。
芦田愛菜ちゃんのお誕生日も。
ASKAさんもワザとわかるように歌詞間違いしてくださってましたね(笑)
帰りの電車でも。私の周りだけではないのかもしれませんが謎な人を結構見ますが気にしないようにはしてるのですが、たまたま?カップルの隣の席に座ることに。隣に彼女さんが座っていて寝てたんですよね。彼氏さんの方にもたれかかって寝たらいいのに何故か私の方に重心をよせて眠っていて。でも頭まではさすがになのかギリギリ乗せてはこなくて、なんだかなぁ、と。したら、「細すぎて伝わらないモノマネ」で、「電車の席で起こる申し訳ないあの時間」というのがありました。内容は違うものでしたが、これか。となりました。
帰ってからリアルタイムで観ていたのですが、コメント書く前にもう一度観て確認しました。
次もあるのでこれ以上のネタバレは止めておきます。
ありがとうございました。
ASKAさんは「BLUE NOTE」観に行かれるんですよね?たぶん?わからないけど?
私は行きませんが行かれるなら楽しんできてくださいね😊
行ってらっしゃい(*^^*)ノ -
ひろ
お疲れ様でした!
海外アーティストの振る舞いに声に素晴らしかったです。
ASKAさん、お疲れに見えました。
ゆっくり休んで大阪は2倍の声を是非届けてください! -
ねね&杏寿
あはは(;^ω^)
ASKAさんの地声がデカいから、
マイクによるマイクの気分で
アドリブマジック
かけたんじゃないかなぁ?
「マイクに頼るな!
自力でASKA歌えよ」って。
一年前の
澤近さんのバースデーライブで、
宇海さんの歌った最初の曲、
かなりASKAさんお気に入りでしたから、
そんなデジャヴが
起きたのではないですか?
と、まぁ、
ふざけるわけにもいきませんね。
実際、音の感想はあるから。
私は感じなかったですけど、
もうさぁ、
例えるならディズニーランドみたいな
(ディズニーランドは
高校生以来行ってないけど)
ファンタジーな夢の世界でしたから、
それに夢中でした。
ASKAマイクの件以外にも、
結構ハプニングはありましたから、
それも客席のお客さんも交えて、
会場中のみんなで支えあってた。
だからお客さんもDavid Fosterの
Friendsの仲間なんですよね?(笑)。
デイヴィッドさんのお茶目心は
最高ですね。
ASKAさんのお茶目にも
似てて(笑)。 -
はんちゃん
おはようございます🍀昨日はお疲れさまでした
私も洋楽シンガーのライブ3回目と初心者🔰です😆
昨夜は贅沢な時間を共有できました
Davidのお茶目なMCも楽しかったです🍀
今日は、ブルーノートに行ってきます🎵
Davidワールドに魅せられました🌈💖
大阪公演も楽しんでくださいね🎵 -
リゾート
皆様が寛大な心で羨ましいです。
他のアーティストの方は、音響も悪くなく、よい感じでしたが、 ASKAさんの時に、PAさん達があの状況で何も対応出来ずに進行している事に、疑問を感じながら、ライブ終了しました。大阪はちゃんと入念にリハーサルされた方が。。プロの仕事が見たいです。
批判はしたくないですが、昨日は正直、不思議な光景を目にしたなという印象でした。
ASKAさんも歌いづらさを感じでいたとは思うのですが。生意気いってすいません。
次のツアー楽しみにしています。 -
恭平
ライブお疲れ様でした!
貴重な曲も聴けて良かったです!
会場で聴いてての感想ですが
ASKAさんの声がとても小さく感じました💦
マイクの音量が小さめだったかもしれません💦 -
恭平
ライブお疲れ様でした!
貴重な曲も聴けて良かったです!
会場で聴いてての感想ですが
ASKAさんの声がとても小さく感じました💦
マイクの音量が小さめだったかもしれません💦