第177回「ASKA Terminal Melody」ゲスト「吉田秀彦」さん

2024.06.23

音楽

「吉田さん」と言わなくてはならないのだろうけど、もう知り合って付き合いは長い。

いまさら「吉田さん」とは、言えないので「吉田」で行きますね。


吉田、ほんとーに良い男。

あれですよ、男が惚れる男というやつですね。

番組スタッフも全員「大ファンになっちゃいました」と。


それは、ある瞬間のスタッフに見せた吉田の気遣いだったわけですが、それをスタッフ全員が同時に感じたとのことでした。

見てるんだよ、人は。

それが何だったのかは吉田には教えない(笑)

吉田にとっては、ごく自然な仕草でしょうから。


僕は、昔からミュージシャンよりスポーツ選手の付き合いの方が多いから。

彼もそのひとりです。


先ほど、バルセロナオリンピックの決勝で1本取ったのは何の技だったけ?と、YouTubeで確認した。

「内股」だったんだねぇ。

https://www.youtube.com/watch?v=HQrcGS9FAZ4

一本、それも投げて勝つは、柔道の醍醐味だよね。。


その後、知り合ってちょくちょく会うようになっていたのだけれど、

ある日、


「格闘界に進出しようかと思ってるんですが」


と、話してくれた。

僕は、その時反対しちゃったんだよね。


「ヤメておけって。バルセロナ金メダリストの吉田秀彦でいようよ」


でも、内心、もう決めてるぽかったなぁ。

そして「PRIDE」に参戦を決めた。

その後、


「柔道界、マズくないかい?」

「マズイですね。でも、もう引けないんですよね」


何があって引けなかったのかは聞いてません。


「もう決めたんだったら全力で応援するよ」


そして、やはり危惧していたこと。

吉田は柔道界から「追放」で良いのかな?

そのような状態になってしまった。


そして迎えたデビュー戦。

相手がさ、よりによってあの「ホイス・グレーシー」

もちろん、観に行って来ましたよ。

https://www.youtube.com/watch?v=i1eZuR4xaMc


鮮烈のデビュー戦となった。

そして試合ごとに「負けない吉田」と言われるようになり、その後、格闘家にはつきもののケガも増え、8年間の格闘家人生を終えた。

吉田には失礼だけど、あの「マーク・ハント」に勝った時は驚いたな。


引退を決めた時、また挨拶に来てくれた。

その時、僕から切り出したのです。


「お疲れ様だったね。国歌斉唱はオレがやるから」


引退後、何が感動したかって。

柔道界が再び、「吉田秀彦」を受け入れたこと。

その影には、人知れず吉田がちびっ子柔道の指導をしていたことがあった。

「柔道愛」を「柔道界」が受け入れた。


感動的な話でしょう?

今、パリ五輪の監督だよ。

でも、分かる。

吉田秀彦には、現役選手はみんなついて行く。

吉田に不満を持つ選手はひとりもいないでしょう。


ぜひ、監督として、パリ五輪で「日の丸」を上げて来てください。


吉田秀彦さん、

2週に渡るゲスト出演、ありがとうございました。


ASKA(2024/6/23 13:37)

コメント
  • oki−no

    ASKAさんも柔道やったら強いんだろうなぁ〜(^。^)
    おやすみなさい

  • momoka

    吉田さんのリクエストの

    YAHYAHYAHは、高1の息子も大好きなのですが、YouTubeで

    YAH YAHYAHの英語のカバー

    を見たようで、かっこよかった!!

    と言うので聞いてみたら本格的なカバーで、めちゃくちゃおしゃれで、かよっこよくてASKAさんが歌ってる訳じゃないんですけど、息子とリピートして聞いてます😌

    もちろんASKAさんが歌うYAH YAH YAHがNo.1ですけどね😍

  • あお

    ASKAさんが親しくされる方々はなんとなく共通するものを感じますよね。
    子供時代の正座エピソードには笑いました。
    周りを気遣う吉田さん、その気遣いを感じるスタッフさん、そのことをASKAさんに伝えるスタッフさん、そんな吉田さんの人となりをお話ししてくれるASKAさん。とにかくあたたかい空気しか流れていない(笑)
    吉田さんの柔道に対するまっすぐな愛も見てくれている人たちがいたということですよね。
    必ず見てくれている人はいると思うと励みになります。

    昨夜のHITMAN DVID FOSTER 『FRIENDS』最高な時間となったようですね。
    ネットニュースとその画像をみていると、同じ空間にいられたらどれほど感動しただろうかと想像してしまいます。
    参加したかったなー。

  • シンデレラ

    来週のターミナルメロディは、待ちに待ったASKAさんのご登場ですね👍


    おやすみなさい🌙ASKA様♡

  • ニャンママ

    こんばんは🌙ASKAさん🥰
    剣道を頑張っているあすかさん 
    柔道で教え子を
    支えている吉田さん分かり合える事が沢山あるのですね😊
    オリンピック寝不足覚悟で応援します✊🏼
    男同志っていいな😊
    お休みなさい💤あすかさん💞

  • ニャン野じろ

    ASKAさん、お疲れ様です🙇🏻‍♀️😊💗
    感動的なお話…
    やっぱり「人生」って其々、色々な事があるんですね…

    吉田さん、きっと男らしくて優しそうで良い方ですよね😄

    タミメロは明後日に聴くのを楽しみにしています😄


  • ねね&杏寿

    こんばんは。
    吉田さんがゲストと聞いて
    YouTubeでお名前を検索。
    その中に
    古賀稔彦さんの葬儀の映像があった。
    吉田さんと古賀さんの
    友情というか、絆というか、
    当時感動したのを思い出しました。
    古賀さん今はいらっしゃらないですね。
    吉田さんもお話されていたように、
    早すぎますよね。
    来月からのパリオリンピックでは、
    きっと古賀さんも
    吉田さんや選手の皆さんのことを
    応援してると思うので、
    ぜひ監督として古賀さんに、
    素敵なご報告をして欲しいと思います!
    今は私も
    剣道をするようになりましたので、
    ASKAさんが載せてくれた
    吉田さんの格闘家としての試合と
    柔道家としての試合と、
    パリオリンピックでの選手たちの試合と、
    様々な真剣勝負から、
    たくさん学びたいと思います。
    何を学んだらいいかわからないけど、
    たぶん
    〈最後の最後まであきらめないこと〉
    オリンピックは最後の1秒まで
    諦めちゃダメなんです!
    そんな心の強さを学びたいと思います。

    吉田さんはきっと優しい人です。
    古賀さんにもオリンピックの時、
    付いていたように優しいんですよ!
    優しい人が強くいることって、
    とても大変だと思うけど、
    それが出来てるから凄いです!

  • kasisu

    国歌斉唱、素晴らしかったなあ
    吉田秀彦さん そんなことがあったんですね
    ラジオを聞いててもお人柄が分かりましたよ
    オリンピック楽しみですね

  • フジりん

    監督、応援してます!って伝えて下さい!
    海外ではいろんな困難があったりするのでしょうけど、歌は力になりますよね。
    がんばれー\(^o^)/

  • kikilala

    吉田さんって、見た目も男らしくてかっこいいですよね。

    書かれてる方がいますが、ASKAさんの国歌斉唱。凄かったですね。
    何回も観ています。