第177回「ASKA Terminal Melody」ゲスト「吉田秀彦」さん
2024.06.23
音楽
「吉田さん」と言わなくてはならないのだろうけど、もう知り合って付き合いは長い。
いまさら「吉田さん」とは、言えないので「吉田」で行きますね。
吉田、ほんとーに良い男。
あれですよ、男が惚れる男というやつですね。
番組スタッフも全員「大ファンになっちゃいました」と。
それは、ある瞬間のスタッフに見せた吉田の気遣いだったわけですが、それをスタッフ全員が同時に感じたとのことでした。
見てるんだよ、人は。
それが何だったのかは吉田には教えない(笑)
吉田にとっては、ごく自然な仕草でしょうから。
僕は、昔からミュージシャンよりスポーツ選手の付き合いの方が多いから。
彼もそのひとりです。
先ほど、バルセロナオリンピックの決勝で1本取ったのは何の技だったけ?と、YouTubeで確認した。
「内股」だったんだねぇ。
https://www.youtube.com/watch?v=HQrcGS9FAZ4
一本、それも投げて勝つは、柔道の醍醐味だよね。。
その後、知り合ってちょくちょく会うようになっていたのだけれど、
ある日、
「格闘界に進出しようかと思ってるんですが」
と、話してくれた。
僕は、その時反対しちゃったんだよね。
「ヤメておけって。バルセロナ金メダリストの吉田秀彦でいようよ」
でも、内心、もう決めてるぽかったなぁ。
そして「PRIDE」に参戦を決めた。
その後、
「柔道界、マズくないかい?」
「マズイですね。でも、もう引けないんですよね」
何があって引けなかったのかは聞いてません。
「もう決めたんだったら全力で応援するよ」
そして、やはり危惧していたこと。
吉田は柔道界から「追放」で良いのかな?
そのような状態になってしまった。
そして迎えたデビュー戦。
相手がさ、よりによってあの「ホイス・グレーシー」
もちろん、観に行って来ましたよ。
https://www.youtube.com/watch?v=i1eZuR4xaMc
鮮烈のデビュー戦となった。
そして試合ごとに「負けない吉田」と言われるようになり、その後、格闘家にはつきもののケガも増え、8年間の格闘家人生を終えた。
吉田には失礼だけど、あの「マーク・ハント」に勝った時は驚いたな。
引退を決めた時、また挨拶に来てくれた。
その時、僕から切り出したのです。
「お疲れ様だったね。国歌斉唱はオレがやるから」
引退後、何が感動したかって。
柔道界が再び、「吉田秀彦」を受け入れたこと。
その影には、人知れず吉田がちびっ子柔道の指導をしていたことがあった。
「柔道愛」を「柔道界」が受け入れた。
感動的な話でしょう?
今、パリ五輪の監督だよ。
でも、分かる。
吉田秀彦には、現役選手はみんなついて行く。
吉田に不満を持つ選手はひとりもいないでしょう。
ぜひ、監督として、パリ五輪で「日の丸」を上げて来てください。
吉田秀彦さん、
2週に渡るゲスト出演、ありがとうございました。
ASKA(2024/6/23 13:37)
-
宮古島
昨夜のアドレナリン消えて熟睡💤出来たでしょう。
新幹線🚄降りてから車に乗り換え帰宅が23時位でした。
開演時間は16時で良かったです。日帰りはいい❣️
そして柔道家の吉田さん強い方でしたね。知ってます。筑紫野市の姪っ子は残念😢です。オリンピックパリは叶わなかったです。
そして昨日剣道七段の家族とランチしました。
七段は7回目で合格💮だとかでした。
その方の娘さん八月に大分県でインターハイに出ます。少し遠いので応援📣には行けませんが
もう高三で三段を持ってます。将来は保育士になりたいらしいです。その姉は教師になって新人です。
奥さんは小学の音楽の教師52歳
教員は62歳で定年とかも聞きました。この夏愛犬てっちゃん柴犬を連れて我が家に来るとも
お父様の愛犬もう大分慣れたかな?
膝に載せてる写真可愛かったです。
幼い頃
犬🐕ジャクが居ました。厚木米軍基地のワンちゃんです。懐かしいです。パン🍞が好きで我が家は朝はパン食になりました。こうして共存すると合わせる気持ちが自然に湧きますね。
さてさてお孫ちゃんにも会ってくださいね。歩き回ってるかも?デビットさんの息子さん舞台に出られた様ですが見えませんでした。残念😢 -
ミルコ
私の娘が通っていた中学(東京の公立)では、体育の授業で柔道もあり、女子も普通に柔道着を着て受けていたのを思い出しました。
こうやってお話を聞くとオリンピックを応援したくなりますね!
-
たーちゃん
ASKAさん こんにちは。
吉田秀彦さんの柔道でのご活躍、そして総合格闘技デビューされた時のこと覚えています。
グレーシー戦も観ていました。
当時PRIDEとかK-1をよく観ていたんですが
同じく柔道界から総合格闘家に転身された小川直也さんとも対戦されてましたね。
カッコよかったです。
お話を伺っていて、吉田さんは男気があって不器用ながらも優しさ溢れる方なんだろうなと思いました。
ASKAさんも大好きで、スタッフの皆さんも大ファンになっちゃうなんて
私も実際お会いしてみたくなります。
監督として重圧がかかっていらっしゃる日々と思いますが、
パリ五輪での日本柔道の活躍を、心から期待し応援しています🇯🇵✨
-
みっちゃん☆
ASKAさん、こんにちは☂️
吉田秀彦さんのお話、とても感動しました🥲
パリオリンピック柔道の監督でいらっしゃるのですね🥋
まだまだ先と思っておりましたが、開会式まであと少しですね。
選手の皆様がご活躍されますように✨✨✨
ところであのASKAさんの「国歌斉唱」には度肝を抜かれました😳
あのようにお歌いになった方は初めてですね。
とても素敵でした💕
ASKAさんにかかると国歌さえも違った印象になると実感したのでした😊
またASKAさんに歌っていただきたいです。
薫さんも楽天の試合の時に国歌斉唱されましたね。さすがですね、美しい歌声に聞き入ってしまいました。
“Terminal Melody”、タイムフリー機能のおかげで何度も聴くことができて、幸せです😊 -
波恵(おなみ)
ASKAさん、お疲れ様です。
2週に渡って聴いてました。素敵な方で本当に良い男ですね!📻を聴いて感じました。ASKAさんと吉田秀彦さん雰囲気が似てますねって!ジャネットさん
が言ってました。私も似てるって感じました。
引退試合の時ASKAさんの国歌斉唱は感動してしまいました。パリ五輪オリンピックで金メタルを取って下さいね。 -
うさきりん
吉田秀彦さんの引退試合時の国歌斉唱には度肝を抜かれました。
国歌斉唱を歌ったと知ってから、Youtubeで調べて・・・感動ものです。
素敵な方は、やはりご縁で繋がりますね。
パリオリンピックの柔道に注目です。応援したいと思います。 -
理子
吉田さんが柔道をやめて格闘家になっていたのは知りませんでした。
オリンピックで金メダルを取ったのは今でも覚えています。
ラジオから流れてくる声は優しい人なんだな〜と思いました。パリオリンピックで柔道いっぱい金メダルを取って欲しいです。 -
LeCielBleu
当時、柔道家の吉田秀彦さんが格闘家に進出された時は驚いたというくらいでしたが、、夫は応援してたので、後で聞いてみようと思います。
国歌斉唱はASKAさんから切り出されたのですね。久しぶりにYouTubeで聴きましたが、改めて8年の格闘家人生の最後に歌われたのだなと思うと胸が熱くなります。
吉田秀彦さんの柔道愛とそのお人柄、お顔に現れてますもん。昔も今も本当に素敵です。パリオリンピック応援したいと思います。
-
mayumi☆k
私、初めて吉田さんが、こんなにお話をしているのを、聞きました。お声も優しいです☺️
「パリ・オリンピック」で金メダル取って下さい✊
ASKAさん
岩崎宏美さんが2回目の「コロナ」に感染した。というニュースを観ました。
心配です😟😰
-
ミル
ASKAさん こんにちは(^^)
吉田秀彦さん、寡黙な柔道選手という印象を持っていましたが、先週と今週2週にわたり素敵なお人柄を感じながら聴かせていただきました。
あの引退試合の時のASKAさんの国歌斉唱は、誰が聴いても惹き付けられますね!
Terminal Melodyに出演されるゲストの皆さん、ASKA愛だけでなく、ご本人の素敵なお人柄が垣間見れていいですね(*ˊ˘ˋ*)