毎月会報を届ける理由

2024.06.25

音楽

数日前に「6月」の会報誌を手渡された。

改めてよく出来てるなぁと。


ここ2年「Fellows」になられた方々は、隔月の「紙会報」、隔月の「Web会報」が、Fellowsのあり方だと思われるのかもしれませんが、それまでは毎月紙会報誌だったんです。


コロナにより、「経済的なダメージを受ける人たちが多く現れるだろう」との読みでした。

それまでは、毎月紙会報ということもあって「Fellows」の年会員費は高かった。

その年会費を下げる代わりに「紙会報」を隔月にしました。

その合間を縫うように「Web会報」

会報としては、結果「毎月」発行できてるわけです。


ここでは、その考えを公表した時、かなり意見が割れたねぇ。

でも、やってみると「Web会報」も喜んでくれた。


なぜ、僕が「毎月」に拘り続けたのか。

これ、初代マネージャーの「渡邊(ナベさん)」の考えだった。


毎月発行することの大切さ。


それまでの俗に言う「ファンクラブ」と呼ばれるものの会報って、普通年2回だった。

多くて3回。


そして、これから僕が語ることを悪い方に受け取らないでください。

すごく誤解されやすい内容だから。

と、前置きして。

これは僕が受け入れた「渡邊イズム」


「毎月、会報を発行するのは『洗脳』なんだよ」


「洗脳」って、響き悪いよね。

でも、「なるほど!」と思った。


「毎月会報を出すということは、向けられた気持ちを切らさないためだよ。そして、C&A自体も会員に愛されてるという安心感が生まれる。これが大切なんだよ。

言葉がこれしかないから使うけど、これってお互い洗脳し合ってるっていうことだからね。CHAGEもASKAも『これだけ愛されてる』『支持されてる』って意識を持つと、活動に勇気が出るでしょう?何でもやれるって錯覚するでしょう?それってファンに洗脳されてるんだよ」


この言葉、忘れないなぁ。

僕は、マネージャーが変わるたびに、この言葉を伝えてきた。

誤解のないよう丁寧にね。

今の二人には、ここで初めて伝えてるけど。


「洗脳」って言葉は、やはり親しくてもなかなか受け入れ難い。

でも、その時の話によるトーンでは、そのようには感じなかった。

それまでファンクラブって、アイドルさんたちのものだったから。

アーティストで「ファンクラブ」を作ったのは「C&A」が初めてだった。

瞬く間に業界に拡がっていきました。

今では、あって当然のものになってる。

今でも、あの時の「洗脳」って言葉、よく思い出します。


「向けられた気持ちを切らさないためだよ」


「その気になる」「させる」って本当に大切。

何も知らないアマチュア気分が抜けていなかった大学生二人には、社会人の、それもプロの言葉は響いた。


僕が毎月会報を出すことに拘ってるのは、「渡邊イズム」ですね。

ちょっと誤解されそうな内容だけど、活動する上ではとても大切に思ってます。


「それってファンに洗脳されてるんだよ」


たくさん洗脳して欲しい。

ずっと音楽家でいられるように。


今日、あるドラマを観ていて「洗脳」って言葉が出てきた。

その言葉が出るたび、あの日の話を思い出します。


今日、ロンドンから連絡があった。

「ナベさん、元気ですか?」って。

「毎年、正月には年始メールが来るよ」と、伝えた。


もうすぐ、デビュー45周年だ。

いろいろ環境は違っちゃったけど、僕は何も変わっていないと思います。

このまま行きますね。


自分を洗脳しながら。


ASKA(2024/6/25 11:13)


P.S.

今日、なぜ、これを書いたのか?

今日「X」で「盗聴盗撮」に触れた。


もうずいぶん昔、2000年過ぎだったね。

ちょうど、新人マネージャーに、「渡邊イズム」を伝えた。

すると、その後の書き込みで


「こいつ洗脳って言ったよな?ファン騙してんじゃねーか!」

って、すぐに書き込まれた。

あの時、思ったよ。

「盗聴するなら、最後までしっかり盗聴してから書け!」って。

その言葉だけを拾われた。


意味が違う。

根本が違う。


コメント
  • korin

    ASKAさんお疲れ様です
    貴重なお話ありがとうございます
    たしかに洗脳ってしてもらいましたと言わない笑
    されたって語尾が似合うから嫌な言葉のイメージしかないかもしれないです
    こんな時に使う洗脳に変わる言葉をASKAさんが作り出してくださるのも嬉しい気がします。何かありませんか?♡
    お互いを思い合ってずっと離れなくさせる事
    思い込ませ続けること…
    やっぱりラブラブショー😘ですかね笑
    ASKAさん何か新語をぜひ‪(っ ॑꒳ ॑c)お願いします✨
    大宮楽しかったです
    あの空間に居られたこと幸せです
    ありがとうございました。
    薫さんの堂々と歌うお姿に感動しました✨

  • korin

    つけたし

    ASKAさんずっとずっとずっと歌い続けてください。
    ASKAさんが歌わなきゃダメなのですよ

    ps 洗脳 😉

  • korin

    ASKAさんお疲れ様です
    貴重なお話ありがとうございます
    たしかに洗脳ってしてもらいましたと言わない笑
    されたって語尾が似合うから嫌な言葉のイメージしかないかもしれないです
    こんな時に使う洗脳に変わる言葉をASKAさんが作り出してくださるのも嬉しい気がします。何かありませんか?♡
    お互いを思い合ってずっと離れなくさせる事
    思い込ませ続けること…
    やっぱりラブラブショー😘ですかね笑
    ASKAさん何か新語をぜひ‪(っ ॑꒳ ॑c)お願いします✨
    大宮楽しかったです
    あの空間に居られたこと幸せです
    ありがとうございました。
    薫さんの堂々と歌うお姿に感動しました✨

  • Suzu。

    他のミュージシャンのファンの友達が、
    最近ライブもないし何もないから冷めてきた。
    と言っていたことを思い出しました。

    洗脳と聞くと、響きが悪いけど
    会報もライブと同じですね。

    去年はASKAさんがたくさん活動されていたので
    常に「ASKAモード」でFellowsに友達もでき私にとって本当に素晴らしい年でした😊

    ASKAさんが活動してくれているおかげです。
    こらからも、歌い続けてください!

  • まみ

    おはようございます⛅️🌱 ᐕ)ノ

    これまでもこれからもずっと応援しています。
    ずっと大好きですよ~!

  • sachi

    おはようございます。
    TUG時代の紙会報誌は毎月楽しみにしていました。
    そして、昨年秋にFellowsになりまして隔月のWeb会報は斬新に思いましたし
    動画などもみられてさすがだなぁと思いました。^^

    「洗脳」は、ある意味いたるところにあるような気もしますし、
    洗脳というか、つなぎとめるには努力も必要だと思ったりします。
    きっと最後(洗脳される)は自分自身が全て決めているように思うのですね。
    心理学の分野にありそうですね。。。
    45年もの間には色々変わることはありますね。
    一般人でも色々変化ありますが、有名人はある事ない事を晒されてしまうところがあり、
    大変な部分もあるのかと思います。
    でも、ASKAさんはいつも前も向いていらして、仕事だけでなく何事にも全力投球されているので
    そのまま変わらずでいらしてくださいませ~♪
    「三つ子の魂百まで」って言いますし、そう簡単には変わらないかもしれないし・・・笑

  • mizumizu

    おはようございます😃
    懐かしいお名前と素敵なエピソード☺️
    もうすぐ大切な記念日✨
    ASKAさんは変わらずに
    愛し愛されている理由、
    朝から何度も何度も読んでジーンとしています。
    あの頃おふたりの側には必ずナベさんがいらっしゃいました。お元気でよかったです。
    (洗脳だったんだ〜
    もうね洗脳が解ける日が怖いです😄)


    web会報は動く ASKAさんが観れるしお声も聴けるし、、
    ライブのない次期は特に嬉しいです。

  • けー

    おはようございます。
    ブログの内容、とても心にしみました。
    お互いに洗脳しあってASKAさんが益々輝けるような未来にしていきたいです⭐️

  • ねね&杏寿

    おはよう。
    「P.S.」
    想像よりもかなり前から
    被害にあってたんだね。
    昔は今みたいに、
    ASKAさん
    自由にお話できなかったから、
    ずっと一人で耐えていたんだね?
    楽曲制作(特に歌詞書き)だけでも
    大変なのに、
    プライベートな所で、
    そんなことされていたら、
    心休まらんで怖かっただろうね。
    「気づかなくてごめんね」と
    つい言いたくなるくらい、
    P.S.のお話してくれたことで、
    私の中の長年の疑問点が解けた。
    パソコン、ネット、スマホって、
    今は一人一台と必ず持たないと、
    生活できなくなるくらい大事なもの。
    それが便利とは別の不便があるなんて、
    嫌だし怖いね。

  • しいじゃん

    おはようございます☀️

    あたりまえ なんて無いですよね。
    ASKAさんやスタッフのみなさん、会報の作成に関わるすべての方のおかげで私たちの手元に届くんですから。
    本当に感謝しかないです!
    いつもありがとうございます🥰

    Web会報は動いてるASKAさんが観れて声が聴けて、毎回とても楽しみにしてます!
    持ち歩かなくてもスマホでどこでも観られるし。
    (電車でニヤニヤしないよう注意が必要です)

    愛されたら愛し返したい💞✨
    ASKAさん大好きです♥