お茶

2024.07.02

日常

「お茶を飲みに行く」

これ、知人同士では、だいたい「珈琲」を初めとする「飲み物」のことだったりする。

僕の場合、今では「時間潰し」「談笑」「打ち合わせ」以外で「お茶する」はないなぁ。


一昨日、試合後の打ち上げで「禁断の初体験」の話をしたじゃん?(笑)

3次会まであったわけだけど。

1次会の時、団体戦メンバーの友人に「お茶屋」さんが居た。


「お茶屋」さんと紹介するのは少し違っていて、頂いた名刺からオフィシャルサイトに行くと「茶の卸・小売店」と書いてあった。

昭和の初めに創業された店なんだね。


その1次会では、そこの「ほうじ茶」を頂いた。

美味しいお茶の飲み方も説明してくれた。


実はね、

先日、あるところに「お茶」だけ飲みに行ってきました。

正真正銘の「お茶屋」さん。


お店では2種類のお茶の「飲み比べ」をさせてくれた。

お茶って、こんなに如実に味が違うんだね。

もちろん、味が違うのは知ってますよ。

でも、味の違いを楽しみに行くなんてことは初めてだった。


京都に知り合いが居るっていいね。

いろんなお店を紹介してくれる。

スパゲティをこの国で「パスタ」と呼んだ人も京都の人だった。

それは、以前、このブログで書いたと思うんだけど。


本当に奥深い「京」の「都」


日本での初めての都は「飛鳥」だと思っていたのだけれど、そこに至るまでにも今で言う「首都」は何度も移転(遷都:せんと)してたんだねぇ。

メジャーなところで「飛鳥」だったわけだ。

その後、「京都」が「都」となるまで、何度も何度も遷都が行われてる。


こういうの、日本史で習っていたはずなんだけど、すっかり忘れてる。

「歴史」は好きな科目だったんだけどな。


天皇の住まいを「宮」と呼んだ。

僕の本名は「宮﨑」、これ以前調べたことがある。

「宮」を護る入り口、つまり「宮」の「先」との説明があった。

「宮」の「前」だよね。

だから「前」を「さき」と読むのか。

僕らが普通に読めるのは、青森の「弘前(ひろさき)」がそうだもんね。


話が逸れた。


「お茶」か。

一昨日の夜、2次会。

僕の隣に座った耳が2本立った子、「茶道」を習ってたとのこと。


僕もお茶を習ってみたいと思ったよ。

一式、揃えてみるかね。

「茶道」まで深くは行かずとも、お客さんに自分が立てた、点てた「お茶」を飲んでいただいて「おもてなし」をしてみたい。


先日、行った「お茶屋」さん。

ここは、いつも外国人客でいっぱいだとのこと。

僕らが行った日は、午前中だったこともあり、日本人客だけでした。







今後、このお店に限らず、いろんなお茶屋さんに行ってみたい。

京都は、さすが観光地。

どこに行っても、お客さんへのおもてなしが素晴らしい。


こちらで知り合った皆さん、口を揃えて言う。


「『京都人は腹で違うことを考えてる』って言われるのが本当にイヤなんです」


うん、こちらに住んで1年半を過ぎた。

一度も、そんなことを感じたことはない。

僕の、こちらでの人間関係の9割は「剣道」。

どこに行っても誰と知り合っても、一度もそんな思いはしたことないです。


タクシーの運転手さん曰く、


「300年以上住まわれた(血を受け継がれた)方の一部は、確かにそう言われる方も居るようですが、300年京都に住まわれる方など、ほんの一握り。言われるような方は、まず居ません」


と。

これって、ある意味現代のおいての「風評被害」ですね😊


ASKA(2024/7/2 11:14)

コメント
  • 環衣

    時間差で読んでいます。
    最初から最後まで、素適な小話。写真もきれい。
    私にとって最も引き込まれた回になりました🍵

  • 愛理

    お茶屋さんの雰囲気やっぱり京都らしい最高ですね、大阪に住んでますので何度も行きましたが何故かASKAさんのような雰囲気を楽しんだ事が無い事に気づきました、京都は暑い夏に行ったから兎に角喉を潤す事が一番で涼むと事を優先した事に気がつきました、少し涼しくなれば一度ゆっくりと行って楽しみたいです、

  • られこ

    はい!はい!はーい!
    宮崎在住の、られこです!
    それだけなんですけど(笑)
    ちなみにわたしの名前は、まゆみなんで
    なんだか勝手なご縁を感じるのです😊

    ASKAさん、ぜひまた宮崎で「里帰り(違う)ライブ」してくださいね🎵

  • ニックネーム

    木の時計はDOLFIの物でしょうか?
    「京都」「お茶」のイメージにピッタリですね!

  • フラワードラゴン

    ASKAさん🧡指先のきれいで丁寧なお茶入れ、すてきです💓💓💓❀˳꒰*ॢ´◡`*ॢ꒱❀˳ドキドキ

    𓊆おもてなし𓊇の心💚をお持ちのASKAさん🧡なので、生涯のご趣味になりそう❀.(*´◡`*)❀.🎵

    イギリス🇬🇧の紅茶🫖、台湾茶🍵、お茶🍵は楽しいですね(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*

  • Smile S 。。

    和のASKAさんも素敵ですね。京都の生活を楽しまれていていいですね。ASKAさんが茶道か…私、高校のとき茶道部でした。なぜかというと茶道部は週1でよかったから。高校では部活に縛られたくなかったからという理由でね😅緑茶や抹茶はおいしくて好きですが普段は全然飲まなくて、コーヒーと麦茶ばかりです。ちょっとコーヒー依存になってるかも。お菓子も。最近はジャンボマシュマロを毎日食べてます。
    ASKAさんは京都に詳しくなっていかれますね😊私の甥っ子は京都に居ますよ!

  • けれど空は青

    ASKAさん、おはようございます✨
    「お客さんに自分が点てた『お茶』を飲んでいただいて『おもてなし』をしてみたい」。そんなASKAさんの想いがとても素敵です。
    ASKAさんをそんな気持ちにさせた京の都。京都での出逢いも、とても素敵なものばかりなんだろうなって思います。

    お忙しい日々の中でも、公私共に人や物事に誠実に真摯に向き合われているASKAさんがとても好きです。そして、お忙しい日々だからこそ、心が穏やかになる時間、お茶の香りや味わいとともに、ゆったりと心身を安らげる時間。そんな時間がASKAさんの京都の暮らしの中に流れていることにとても幸せな気持ちになります。

    無糖の冷たいカフェオレばっかり飲んじゃう私。ASKAさんのそのごっつくて大きな手で丁寧に心を込めて点てられた素敵なお茶を飲んでみたいです😌💓飲むことができる方々は幸せですね😌✨

    ASKAさんのことだから、きっと茶道も極めてしまうんだろうな😌

    目配り、気配り、心配りの人、ASKAさん😌✨
    9月からのツアーも、そんなASKAさんの最高のおもてなしを心から楽しみにしています✨

    今日も幸せでいてください✨
    最愛のASKAさんへ✨

  • Lynx


    ASKAさん、おはようございます^_^
    お茶の体験もされたんですね😊
    緑茶にしてもお抹茶にしても、お点前でいただくお茶は、古都の情緒をさらに醸し出してくれて、「ザ・日本」を感じさせてくれますよね🍵✨
    いつものお茶も特別な感じがします🍵✨
    でも、まさかASKAさんが茶道に興味を持たれるなんて想像もしていませんでした。。。が、
    そういえば、以前、東北の勤務地で海猿をしていて、休日に花道を習い師範のお免状を取得した…という方がいらっしゃったのを思い出しました。
    茶道と花道の違いはありますが、「静と動」の世界なんだなぁ…と思いました😌
    かっこいいです、男前度がましますね⤴︎⤴︎💓😆

    他にも、伝統文化や行事、伝統工芸、舞妓さんや芸妓さんの華やかな世界や老舗がありますし、、
    普段経験できないようなことが体験できる機会や場所が、京都にはたくさんあるありますよね😊
    ASKAさんの初めての体験、まだまだ続きそうですね✨(^.^)v
    これは!という体験談があれば、またおきかせください。
    楽しみにしています☆😊

  • マサコリカ

    あっ、間違い!
    水指しです。長らくしてないので
    名前も間違える😅
    失礼しました。
    葉っぱは大きすぎず小さすぎず、ちょうど水指しにのっかるもの。
    置く前に水で洗ってタオルで水分取ってから置いてました。

  • さくら

    静かな時を感じます。ASKAさんは、幼少期から緑茶ですか?普段は主人の好みのお茶にしていますが結婚して随分経つけど、やはり私は渋〜いくらいのお茶も好きです。邪道ですが💦

    茶娘と母から呼ばれるくらいにお茶ばかり飲んでいた私も、今では本当に水分を取れなくなってて。でも、緑茶だけはたくさん飲めるから不思議です。もちろん、他の種類も美味しいんですけどね😋

    慌ただしく、心の乱れる毎日に、そんなひと時は大事ですね。

    ASKAさんの淹れたお茶、飲んでみたい!