お茶

2024.07.02

日常

「お茶を飲みに行く」

これ、知人同士では、だいたい「珈琲」を初めとする「飲み物」のことだったりする。

僕の場合、今では「時間潰し」「談笑」「打ち合わせ」以外で「お茶する」はないなぁ。


一昨日、試合後の打ち上げで「禁断の初体験」の話をしたじゃん?(笑)

3次会まであったわけだけど。

1次会の時、団体戦メンバーの友人に「お茶屋」さんが居た。


「お茶屋」さんと紹介するのは少し違っていて、頂いた名刺からオフィシャルサイトに行くと「茶の卸・小売店」と書いてあった。

昭和の初めに創業された店なんだね。


その1次会では、そこの「ほうじ茶」を頂いた。

美味しいお茶の飲み方も説明してくれた。


実はね、

先日、あるところに「お茶」だけ飲みに行ってきました。

正真正銘の「お茶屋」さん。


お店では2種類のお茶の「飲み比べ」をさせてくれた。

お茶って、こんなに如実に味が違うんだね。

もちろん、味が違うのは知ってますよ。

でも、味の違いを楽しみに行くなんてことは初めてだった。


京都に知り合いが居るっていいね。

いろんなお店を紹介してくれる。

スパゲティをこの国で「パスタ」と呼んだ人も京都の人だった。

それは、以前、このブログで書いたと思うんだけど。


本当に奥深い「京」の「都」


日本での初めての都は「飛鳥」だと思っていたのだけれど、そこに至るまでにも今で言う「首都」は何度も移転(遷都:せんと)してたんだねぇ。

メジャーなところで「飛鳥」だったわけだ。

その後、「京都」が「都」となるまで、何度も何度も遷都が行われてる。


こういうの、日本史で習っていたはずなんだけど、すっかり忘れてる。

「歴史」は好きな科目だったんだけどな。


天皇の住まいを「宮」と呼んだ。

僕の本名は「宮﨑」、これ以前調べたことがある。

「宮」を護る入り口、つまり「宮」の「先」との説明があった。

「宮」の「前」だよね。

だから「前」を「さき」と読むのか。

僕らが普通に読めるのは、青森の「弘前(ひろさき)」がそうだもんね。


話が逸れた。


「お茶」か。

一昨日の夜、2次会。

僕の隣に座った耳が2本立った子、「茶道」を習ってたとのこと。


僕もお茶を習ってみたいと思ったよ。

一式、揃えてみるかね。

「茶道」まで深くは行かずとも、お客さんに自分が立てた、点てた「お茶」を飲んでいただいて「おもてなし」をしてみたい。


先日、行った「お茶屋」さん。

ここは、いつも外国人客でいっぱいだとのこと。

僕らが行った日は、午前中だったこともあり、日本人客だけでした。







今後、このお店に限らず、いろんなお茶屋さんに行ってみたい。

京都は、さすが観光地。

どこに行っても、お客さんへのおもてなしが素晴らしい。


こちらで知り合った皆さん、口を揃えて言う。


「『京都人は腹で違うことを考えてる』って言われるのが本当にイヤなんです」


うん、こちらに住んで1年半を過ぎた。

一度も、そんなことを感じたことはない。

僕の、こちらでの人間関係の9割は「剣道」。

どこに行っても誰と知り合っても、一度もそんな思いはしたことないです。


タクシーの運転手さん曰く、


「300年以上住まわれた(血を受け継がれた)方の一部は、確かにそう言われる方も居るようですが、300年京都に住まわれる方など、ほんの一握り。言われるような方は、まず居ません」


と。

これって、ある意味現代のおいての「風評被害」ですね😊


ASKA(2024/7/2 11:14)

コメント
  • マダムプー子

    ASKAさ〜ん
    お茶っておもむきがありますね
    心が整いそうで好きです。
    茶道ずっと昔習ってました。
    この頃茶道もう一度してみたいなって思ってたところです。
    京都素敵ですね
    近いですけど 中々行く機会がなくて手軽に梅田方面に行ってしまいます。
    京都のお茶屋さんに行ってみたくなりました。

  • ニャン野じろ

    ASKAさん、お疲れ様です🙇🏻‍♀️💗🍹
    もう飛行機の中?もしかしたらもう島に着いていたり?

    このブログに昨日気が付かず…😆
    バタバタ、ボケボケしてます

    やはり、一保堂さん!😄
    お茶は奥が深いです。
    私の専門かも🤭です🤭
    烏龍茶も奥が深いけど、日本のお茶も奥が深い…
    茶葉の違いだけでなく、温度で全く別物の味になっちゃうし、非常に繊細です。
    紅茶よりもお茶の方が繊細で難しいけど、面白いです😆
    宮古島、ASKAさんもスタッフの方々も皆さん楽しんで下さい。
    いい一日を🍀😊💕

  • ノジー

    「いろんなお茶屋さんに行ってみたい」とか、「おもてなしをしてみたい」というお気持ちは、ASKAさんから初めてお聞きする気がします。今まで「食にこだわりなく外食もそんなに興味がない」みたいな印象だったので(失礼しました)、気持ちの変化があったのかな感じつつ拝読しました。素敵です。

  • 卯の花色

    おはようございます。
    いよいよ、イベントもカウントダウンになりwakwak楽しみで免疫力アップ(嬉)感謝Ü

    お話変わり 
    今、ブログ読んで驚きました。 
    まだ京都の方は〜…って居てはるんですね。
    だいぶ前にTVケンミンショーでも何度も取り上げられてるのを見てたのでだいぶその認識が変わってきた様なお話されてたのと私の生粋の友人知人は、逆にネタにして笑わせてくれる話題だったのでそうなんだな〜って🌱

    でも、私も京都民に教えてもらって知り、改めて伝統文化日本の古き良きものの深さと京都民のお陰で良き日本の古都を守ってきてくれたお陰様は忘れてはいけないてすよね。 知ってる人が良さを伝えていく「恩送り」をして平和の種を蒔いて行くことの大切さも改めて認識させて頂いたブログでした。ASKAさん感謝です🍀

    楽しめる時快適を感じる時、お陰様がある様に思ってます。 
    ASKAさん、スタッフさん 機材担当のスタッフさん携わっている皆さま当たり前でなく御尽力感謝します。
    長々となってしまい ほんと 失礼致しました🌿
    ⋆* 𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘 𝑦𝑜𝑢 ⋆*

  • A snake

    ここ数年前行ったことあります!
    ここで飲み比べして、煎れ方やお湯の温度のこと知りました。
    中でも玉露が何者かって感じるいい機会で、それ以来ほかの玉露は玉露な感じがしないくらい美味しい玉露でした。
    また、行ってみたくなりました。ちなみにその時店員さんが外国人でした。

  • Go to Eleven

    ASKAさん
    おはようございます(^-^)✨

    一保堂は、お中元やお歳暮で購入させて頂いた事はありましたが、お店にお伺いした事はなかったです。

    拝見させて頂くだけで、涼やかな気持ちになれます🍵😊

    私も絶賛コーヒー派ですが、Davidさん達を日本茶でおもてなしされたらとっても喜んで下さりそうです。

    健康にも良さそうです✨

    水無月で、無病息災ですね🙏

    特に今年は早くから蒸し暑いですが、健康に過ごせますように (人 •͈ᴗ•͈)🌈💖✨✨

  • reeka

    ちなみにですけど、先日とはどのくらい前の事でしょうか。
    お写真のASKAさんの体つきが今と少し違うような気がしますけども🤔

  • 飛鳥涼子

    私は生まれも育ちも現在も京都在住です。「京都人は腹と違うことを考えてる」みたいにTVで最近よく言われるので、そんなふうに思われてるのが私もすごくイヤで、ASKAさんがそんなふうに言ってくれて嬉しいです🎶
    風評被害です😊
    私のまわりにもそんな人はいません。

    お抹茶と和菓子、
    幸せな時間ですね。
    おいしいお茶に出会うとハマってしまいます🍵
    宇治茶、宇治抹茶スイーツの抹茶ソフトや抹茶パフェもおすすめです!
    10円玉の平等院鳳凰堂も✨



  • reeka

    おはようございます。
    ブログ更新の通知が来る事を忘れていて、さっき探したらちゃんと来てました😅その時間何してたか・・😪
    「お茶を飲みに行く」がコーヒーに変わっても「コーヒー飲みに行かない?」という誘い方はあまり聞かないですね。
    でも「お茶しよう」は、ひと息入れようの意味だから・・ああ、そーいえば昔のナンパの常套句というのもありましたね(笑)今は何と言って誘うのか知りませんが。
    「お茶屋」さんに行きたいんですか?
    そんな事言ったら、ラジオで募集したオススメのお店が全部お茶屋さんになるのでは?(笑)お食事処にはオススメされても行かないって言っちゃいましたし。うっかりさんですね(笑)

    ほうじ茶いいなぁ。
    以前働いてたバイト先の近くにお茶売り場があって、ちょうどお茶屋さんの裏側にエスカレーターがあって茶葉を炒ってほうじ茶にしてる時の良い香りがエスカレーター使ったときに香ってきて幸せな気持ちになったことあります(*˘︶˘*).。.:*♡

    ご自宅でお茶のおもてなしをするならお茶菓子も必要でしょうか。
    そこまではしなくてもお茶の味だけ楽しむ時間がいいという事でしょうか。

    今日はリハーサルでしたね。
    メンバーの皆さんと楽しんできてくださいね(*´○`)o¶~~♪
    行ってらっしゃい(*^^*)ノ

  • ニャンママ

    おはようございます🐈🎶ASKAさん
    コメントが上手くできません
    難しいですね😥剣道試合の動画が見れません
    いろいろやってみます💦
    あすかさんがお着物を着てお茶を立てる姿素敵💓でしょうね 
    動のあすかさんも勿論良いですが
    静のあすかさんも素敵ですよきっと🥰💓
    お仕事行ってきます
    良い一日をお過ごしください🎶